みなさん、異動の通知はいつですか?

 嫌な夢を見て目を覚ましました。

 ……こんな会社(いまの勤務先)イヤだと思ってしまいました。。。

 夢の中で、嬉々として働く同期社員を見て、なんでこんなふうにしていられるんだろう、と。
(相変わらず、自分は同期の中で仲間はずれ…今ふうに言えば「浮いていました」けどね☆)


 夢から覚めて現実に戻ると、手元に1枚の紙があります。

「事前通知書
 高橋秀暢 
 △△事務所勤務を命ずる(11月16日付)
 上記の通り発令するから通知する 11月5日 ○○支社長」

去年、まさにこの紙切れ1枚を10日前にいきなり渡されて、サラリーマンである私は(ようやく)住み慣れた高崎の地を離れ(させられ)て東京は新宿の職場へやってきたのです。

 幸い、前職場の上司が良心的な方で、この「紙」が上司の元へ届いた時点で電話で一報を入れてくれましたが……ショックでした。


 組合員資格のある社員は、目安として7日前、支社をまたぐ異動(≒要引越)なら10日前に知らされますが、管理職はもっと会社にやられ放題で、前日なんていう例もあるようです。
(というか、管理職は「会社」と一体的な立場ですから、会社のやりたい放題が当然です)

 確かに、就業規則にも

会社は、社員に転勤(中略)を命ずる場合、事前に文書をもって通知する。

としか書いてなくて、「事前」であれば要は1分、1秒前に「君、さいはての職場へ転勤だから。おめでとう(肩をポンポン)」でもよいわけです。

 おそらく就業規則とは別に労働協約もあるのでしょうが、所属労働組合は内容を積極的に一般組合員へ知らせないので、どう書いてあるかは知りません。


 私がお世話になった次長も、3日前に突然告げられて10/1付けで「ご栄転」になりました。……デスクワーク職場の場合、上司がいきなり変わるなんて部下もびっくりですよ。

 おまけに、いわゆる事前の「ささやき」もないんです。……人によってはあるようですが、口外はNGです(これは分かります)。


 独身ならまだしも、家族、ましてや子供がいれば、

「ごめんね、パパは明日からおうちにいられないんだ、あと夏休みには転校になるから今のうちにお友達とお別れの準備をしておこうね」

とやらなくてはならない日が来ます。

 ……というか、前日に通知された管理職は、後片付けやら引継ぎで、とても子が起きている時間に家になんか帰れないでしょう。たぶん。


 たいてい、家族とともに赴任する場合、社員だけがとりあえず赴任して子供の学期が終わるのを待って引越し、というケースが多いようです。


 私も先日、新居を購入して一国一城の主となりましたが、ン百万もかけてリフォームしたばかりの新居から通勤できないところへいつ異動になるか、考えるだけでビクビクしています。

 本当は、去年の11月に異動したばかりなので、いまがチャンス! と思ったんですけど、心を病んで休む結果となったので、おそらくは復帰してリハビリ的な期間が終われば違う職場へ移ることになるんじゃないでしょうか。(推測)

 新居は、住めなくなれば大家さんとして賃貸に出すつもりですが、上述の通り、逆に、いつ戻ってくるかも分かりません。

 これでは定期借家の期間を設定しようがありませんし、普通借家では6ヶ月前に店子に通知する必要があるので「戻ってきても自分の家に住めない」という事態になります。

 ……定期借家の期間をうんと短くして更新を繰り返す、という方法しか残りませんが、そんな家、誰が借りるんですか。

 ウィークリー・マンスリーマンションのような需要もあるでしょうが、やっぱり自分の城ですから、いい店子さんに、気分よく大切に長く住んでほしいものです。

 それがイヤなら、(通勤の都合上)住めもしない家をローンを支払いながら放ったらかしにするしかありません。(そういう方も珍しくないようです)


 こんな会社イヤだ、やっぱり引越を伴う転勤のない会社に入っておくんだった、なんて、夢を見ながら思いました。

 社外の友人知人に聞くと、正式な通知はともかく、事前の「ささやき」は少なくとも1〜3か月前にはあるらしいんですよ。これなら「心の準備」はとりあえずできますよね。


 ……労働組合の活動家になって会社に改善案を堂々と突きつける、という選択肢もありますが、、、いまの組合も組合で、労働環境の向上というよりは違う活動のほうに重心があります(としか思えません)から、そういうのに加担するのは私の本意ではありませんし、そちら方面の積極的な活動家だなんてゴメンこうむりたいです。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

小人閑居して不善を為す

IMGP9426.jpg 高校だったかの漢文の授業で習って以来、好きな言葉の一つです。(意味→goo辞書

 ……まさに自分自身のことだよなぁ、と、いつも思います。

 しかし、世の中には自分を上回るヒマ人というのがいるもので、先日、こんな動画を見つけて大笑いしてしまいました。


 いや、まさしく自分自身が、いま実質ニート生活を送っているからこそ、よけいに笑えます。

 しかしまぁ、動画の編集っていうのはやったことがありませんが、きっと、「ロ」の字を1コマ1コマ丹念に「ニ」へ修正して作ったんだろうなぁ、と思うと、作ったのはよほどのヒマ人なんでしょうね。(実際、「ロ」の字にかぶっているハトはその部分だけ姿が消えている・笑)

 それはそうと元ネタを知っている人、歳がバレますよ。

 ちなみに最後のロゴの部分で出てくる顔は誰だろう……と思ったら、いつぞやのTVインタビューで「働いたら負けかなと思ってる」とうそぶいたニート君(→google検索)のようです。


 しかし、コーラスが残念ながら「♪ロート ロート ロート…」のままなのは致し方がないです。ヘタに歌った動画もありますが、とても聞けたもんじゃありません。

 都の西北にある、ヒマ人の集まりでしかない大学の出身者としては、これ、いまどきの早大生なら本格的に作れちゃうだろうと思うんですね。

 早大広研早混(混声合唱団)で4〜5人が結託して、ワセオケ(交響楽団)…が使えれば文句ありませんが、ピアノの会あたりから1人呼んできて(演奏はピアノだけに簡略しても印象はあんまり変わらないでしょう)、あとは早大放研が映像を合わせて録音・編集すれば一丁あがり、だよなぁきっと……なんて妄想してしまう自分もまさしくヒマ人です。

 ……というかですね、いま挙げた学生サークル、どれもが独自ドメイン取ってるって、どんだけヒマなんだあんたら!


 自分の出身サークルみたいに、公認サークルは大学当局が用意した「waseda.jp」ドメインがちゃんと使えるのですよ。。。

 たぶん、ホスト名にサークル名を入れられれば使うところが増えると思うんですよねぇ…。

 …あ、そうだ! 大学当局がDDNSサービスやって「***.waseda.jp」みたいなURLをくれるなら、校友会費(=OB・OG会費)は喜んで払いますよ!! 寄付金も出すよ! 
(メールの転送サービスは@niftyに丸投げなので、そんなに不可能な話ではない…はず)


 で、話題が少しそれましたけど、自分の想像をはるかに超えるおヒマな方がいらっしゃったようで、この動画、何を考えているんでしょうか。(←褒め言葉)


 それはそうと、きょう市川市で「ミニいちかわ」という、簡単に言えば「キッザニア」の非商業版みたいなイベントがあり、いちかわエフエムが中継していましたけど、


こどもリポーター「何のお仕事をしているんですか?」
参加している子「職安です。仕事の紹介をしています」


あのー、、ろくでもない大人どもより、子供達のほうがよほどしっかりしていますよ。。。

 ちなみに「ミニいちかわ」は2003年から始まっていて、キッザニアより歴史が古いです。

 冒頭の写真は、今日の朝食。……特に「六曜」を絶対視しているわけではありませんが、ちょうど「大安」なので、北京鍋(中華なべ)と揚げ物鍋その他一式をおろして適当に作りました。


●おことわり●
 今回の記事中、リンク先での動画公開者による著作権侵害等について、私は関知しません。あしからずご了承ください。
(現時点では親告罪でもありますので、今回は被害者が判断すべき事柄という前提で執筆しましたが、手放しで容認、ましてや推奨する考えはありません)
author by よんなん
- | trackbacks (0)

大丈夫なのか船橋とJR

IMGP9418.jpg 別に、表題ほどに大騒ぎするような話じゃないんですが。

 それよりなにより、心配するべきは自分のアタマだろ、って話ですよっ。
(現時点では「うつ病」にて会社を病欠中)


 夕飯と買い物で下総中山駅周辺へ出かけたのですが、どうせJRで2駅だから、と船橋駅まで行くことにしました。

 市内の移動に電車が使えるって、自転車の行動半径に市全域が収まってしまう浦安市出身者にはちょっとした驚きです。(新浦安〜舞浜も浦安市内ではありますが)

 JR総武線の電車は5分おき、運賃も片道150円で都バスはもちろん地下鉄の初乗りより安いときたもんです。……そして、同じ運賃で並行する京成より駅が2つ少ないぶん速いです。


 下総中山にはないチェーン店「かつや」のロースかつ定食(+豚汁を大へ変更52円-割引券100円分=676円)で夕飯を済ませます。

 揚げ物のチェーン店は、揚げたての提供と好回転率を両立させるのが難しいようですが、2度揚げで素早く提供する工夫をしている、と日経MJか何かで読んだお店です。

 が、店員さんが店内に6人ほど、そして店の前では雨模様の中で声を張り上げ愛嬌を振りまいて割引券を配っている1人ががんばっているにもかかわらず、店内は19時台という夕飯の時間帯なのに、客が3人程度、と惨憺たるものです。

 100円の割引券があったのでお値打ち感はありましたが、水道橋「いもや」のロースカツ定食(750円)のほうがよほどおいしいです……残念ながら。。。

 お客さんの舌って、やっぱり正しいんだなぁ、と久しぶりに思いました。


IMGP9419.jpg 次は斜向かいの「ザ・ダイソーギガ船橋店」へ。

 「ギガ」と名乗るだけあって東急ハンズ顔負けの品揃えなのはよいとして、正面入り口を入った目の前でPRしていたプリクラのPOPには、

「成人式の記念に」

……って、あの、10月ですよ?

 鬼が笑うような話じゃなくて、たぶん、今年の正月からこのままなのでは……。

 買い物そのものは、思い通りの品を揃えられたうえ、100円ショップなのにクレジットカード(JCB)がサインレスで使えるとあって、大満足でした。

 小規模なダイソーだと扱っていない、かゆいところに手が届く微妙な品が、ここでは揃ってしまうのが嬉しいです。


IMGP9420.jpg JR船橋駅と京成船橋駅の間の再開発ビル「FACEビル」にあった「さくらや」が転換したビックカメラで小物を2000円ほど買ったら、支払いが全部ポイントでまかなえてしまいました。

 ……JR東日本のクレジットカード「ビックカメラSuicaカード」は、JCBかVISAさえ扱っている店なら現金払いをクレジットカード払いに変えるだけ(出て行く金額は同じ)で、JR0.5%分、ビックカメラ0.5%分の合計1%分がポイント還元されるので、自分が知る中では最強です。

 ビックカメラを使わない人も(還元率は下がりますが)1500円分のビックカメラポイントを1000円分のJRポイントへ替えられるので、Suicaにチャージして日常の買い物や電車賃に転用できます。

#JRのポイントは「ルミネ商品券」に引き換えると、さらに還元率が上がる

 で、そのJR船橋駅に「営団地下鉄」の案内文字。……おーい、6年半も放ったらかしだよう。

 まぁ、マニアとしてはこういうのを見つけるのは楽しいので、むしろ残しておいてほしいものですが。(こら)


IMGP9421.jpg それよりなにより、帰りの総武線の車内で中吊りを見てびっくりしました。

 全部JR東日本の中吊り広告じゃないですか。

 ……よく探すと、1枚だけサラ金の広告がありましたが、、、つまり、1スペース分しか広告枠が売れていない、ということですよね。。。


 JRの中吊り広告枠は、路線ごとではなく、方面別に売られている(料金表)ので、総武線(各駅停車)だけでなく、

・中央線(快速電車)
・京葉線
・武蔵野線
・青梅線、五日市線

が、全部このありさま、ということ……って、世の中はよほど景気が悪いんですかねぇ。

 というか、東京都心を貫通する総武線(各駅停車)なんて、山手線や京浜東北線の次くらいに売れ筋じゃないかと思うんですけど、そこで広告枠が売れてないって、、、このカイシャ、このままじゃやっぱりもういっぺん潰れるんじゃないでしょうか。。。

 単に、3連休で週刊誌の発売日がずれているだとか、そういう微妙なタイミングで電車に乗ってしまっただけならいいんですけど。。。


 蛇足ですが、国鉄が昭和24年に発足して15年後の昭和39年に単年度赤字へ転落、さらに23年後の昭和62年に経営破たんして分割民営化、というパターンがあったんです。

 JRは発足から今年で24年目ですから、あと5年少々の間に何かありそうな……。。。

 「会社の寿命30年説」と合わせても、15年→23年→31年…ほぼピッタリですし。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

宿をやろう。

IMGP9413.jpg って、まるでどこかの地下鉄会社のマナーコピー(今年3月分まで)みたいですが。

 さて、2LDKの新居ですが、まさか一人で全スペースを使い切るために買ったわけではなく、友人に遊びに来てもらったり、ナベを殺ったり(おっと変換ミス)、果ては密談をするため(←何の?)に買ったものです。

 先月下旬から、徐々に生活の拠点をこちらに移し、実際の動線も考慮して家具の配置を少し変えました。

 ……そうしたら、自分の身の回りのものは洋室の10畳間に収まってしまい、8畳間が(押入れ以外は)まるまる空きスペースと化したんです。


 しかも、洋室10畳間のドアには、なんとカギがかかることに先週はじめて気がつきました。

 カギがかかるなら、カギをしてドアに「PRIVATE」の札でも貼っておけば、他人を和室に泊めても、隠し持っている金の延べ板(嘘)の心配をしなくて済みそうです。


 って、むしろ、客人の部屋にカギじゃねぇ? というのはさておき。


 まぁ、タダで、となると遠慮が発生しますから、シーツの洗濯代程度はいただくことにすれば後腐れがないでしょう。たぶん。

 そこで気になるのは、無許可でお金取って他人を泊めて旅館業法に引っかからないのか? という点です。……最近、勤務先も「社員のコンプライアンス」とやらにうるさいんですよ。


 典型的な例としては、マイカーで友達とドライブをして「ガソリン代の割り勘」であってもお金をもらうと、無許可のタクシー営業=道路運送法違反という杓子定規な法解釈がありました。

 ……が、これは、いわゆる「白ナンバーの介護送迎」が制度化されたときに法解釈が整理された模様で、現在は俗に言う「ガソリン代」「高速代」「駐車場代」は割り勘して堂々とお金をもらってもOKです。(国土交通省の事務連絡3ページ目の(3)参照)

 宿の場合はどうなんですかね?

 そこで会社を「病欠中」=実質ニート生活でヒマなのをよいことに、船橋市保健所の衛生指導課へ問い合わせました。(迷惑)

 そんな「迷惑電話」にも係の方は親切に、旅館業法の対象は「不特定」の人を泊めるかどうかが線引きで、知り合いしか泊めないのならお金を取る取らないは関知しない、と説明してくれました。

#ただし「知り合いの知り合い…」と泊める人が広がるなら、まずは保健所に相談を、となる由


 というわけで、「私と直接の面識がある人」が、上京時に気兼ねなく泊まってもらえる“宿のようなもの”を目指して、自分も楽しみながら(←重要)「民宿ごっこ」を始めたいと思います。

 現段階では、とても他人をお招きできる状況ではないので、ひとまずは、できあがるまでの過程を「よんなん的宿業」のカテゴリで、今後つづってゆくことにします。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

疑義あり!

 診察帰りに、かかりつけ薬局へ処方せんを持って行きました。

 ……前回から「パキシル」の用量が減り、新しく「デパケンR」が加わったのと、おまけに「サイレース」のゾロ品(またの名を後発薬・ジェネリック薬)が品薄だったので、めずらしく薬剤師から詳しい説明を受けました。

 そこでふと、「リフレックス」が処方されていないことに(自分が)気づいたんです。

 抗うつ薬を「パキシル」から「リフレックス」に変えることにして先週から「パキシル」と平行して飲み始め、今回から「パキシル」を減らす方向……でした。

 ただ、前項の通り、今回の診察で躁転が心配される状況なのが判明しましたから、処方せん通り、「パキシル」を減らすだけでなく「リフレックス」の服用も止めるのかもしれません。


 なにしろ、診察で先生の最後の一言が

「よけいなこと考えないでおとなしく静かにしてなさい!」

でしたから、処方せんに誤りがあるのでは? だなんてまさしく「余計なこと」以外の何物でもないじゃないですか。


 加えて、「確認会話」の励行は最近のヒューマンエラー業界(?)でちょっとしたブームにもかかわらず、この薬局は、医師への疑義照会が横柄だとかで(却って)評判が悪いんです。

#父親が電話口で「だったらあなたが診察してくれ!」とばかりに怒り出すレベル(らしい)

 んー、これはどうしたものか。。。


 ここはまさに「バカとハサミは使いよう」で切り抜けなければ、自分のピンチですぞ!


 そこで、薬剤師さんに散々頭を下げて下げてさげまくり、

「おそらくは、ほぼ間違いなく先生の処方通り、先生の処方通りだとは思うのですが、念のため、あくまで念のため、ということで、くれぐれもよろしくお願いいたします」

政治家の選挙演説かよ、と見紛うばかりの姿勢でお願いして照会していただいたら……やはり「つけ忘れ」とのことで、ようやく一安心です。。。


 で、処方薬の追加は電話を通じた口頭の指示でいいんですか? と薬剤師さんにお尋ねしたら、「疑義」を照会して誤りが判明した場合は、医院と薬局がそれぞれ同じ内容を手書きで書き加えて報酬請求して、食い違いがあれば保健所がやって来る仕組みなのだとか。へぇ。

#自費診療・自由料金の場合はどうなるんだろう? というのはさておき

 というかですね、曲がりなりにも調剤報酬で「薬剤服用歴管理指導料 30点」(=300円)が毎回ついてるんですから、前回処方された薬が処方されていない時点で薬剤師から私へ一言「指導」して欲しいですよねぇ…。。。


 最初にミスをしたのが先生なのか事務係か分かりませんが、仮に医師がミスをしたとして、事務係のチェックを抜け、さらに薬剤師のチェックもすり抜け、ようやく自分の目で分かった、、って、それがまさしくヒューマンエラーの最も恐ろしいところであります。

 ダブルチェックはおろか、トリプルチェックも華麗にスルーしちゃって、「クアトロチェック」だなんてもはやgoogle検索しても、「確認」という意味では出てきませんよ!


 それにしても、これがもし処方せん通りで正しかったら、次回の診察で何を言われたやらと思うとゾッとします。。。(そっちかよ)


 あとで父親に「かしこい薬のもらい方」を訊いたら、薬が前回から変わるときは(ほぼ)必ず(といってよいほど)診察中に医師から言及があるものなんだとか。

 それを頭に入れておいて、医院の受付で処方せんを一度チラ見しておけば、今回のような薬局の応対云々を心配をせずに済む、とのことです。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

精神科・心療内科の診察(6)

 さて、ここへ来て「実はうつ病ではなかったのではないか疑惑」が発生しましたよ。

 最近の経過をお話ししたところ、先生は額に手を当てて悩む様子を見せ、

「そうなってくると……『うつ病』の病状とは外れてきますね、双極性障害……か、、うーん…」

ぬぬぬ。。。


 確かに、「うつ病」のくせに、調子がよいときの「怖いものはない」感覚がこのところ顕著なのは、自分でも分かるほどです。

 たとえば、先日のように和民の店員さんにからんだり、勤務先の系列の小売店で(一般の客として)買い物をした際レジの店員さんに

「最近、社内の様子はどうですかね?」

なんて訊いちゃったり、果ては地下鉄に乗ったら運転士さんが見習だと気がつくや降りる際にわざわざ窓をノックして開けさせて「がんばってね^^」と励ましたり、ビョーキ前の元気だったころの自分以上に積極的なんです。


 自分では、むしろビョーキをきっかけに、どちらかといえば人見知りな性格から、他人と積極的にコミュニケーションを取れる性格になれれば、いい結果になるんじゃないかな……と思っていたんですが、、、先生のお話ではどうやらそんなレベルでは済まなさそうで、

「躁転は、あっという間に来ますよ。恐ろしいです」

って、私は『どくとるマンボウ』のエッセイによく出てくる、躁状態の北杜夫を思い浮かべてしまいました。


 ………そんなの絶対イヤぁぁ!! 妙な投資へ派手に手を出しスッテンテンだなんて、まっぴらごめんです!

#実際、北杜夫は破産の経歴があります


 実は、前回の診察から、坑うつ薬を「パキシル」から「リフレックス」へ変えるにあたり、

・「パキシル」標準量(40mg)のまま、「リフレックス」の初期量(15mg)追加

から始まって、それ以後、「パキシル」を減らしながら「リフレックス」を標準量(45mg)へ向けて増やす、という手順を踏むことになっていました。

 「特定薬剤(ハイリスク薬)」でもある「パキシル」は、急に服用をやめると「離脱症状」が出るので、こういう手順になるわけです。


 つまり、この1週間は、標準量の坑うつ薬にプラスして別の坑うつ薬まで飲んで「最強」の状況だったのです。

#しかし、リフレックスは「躁転」の副作用が顕著な薬ではない由


「ではもうとにかく『パキシル』はガシガシ減らしましょう」と先生は言いつつ、「ムードスタビライザーも併用します」とのこと。


 ムードスタビライザー??


 要は「ムード(気分)」を「スタビライズ(安定)」させる「薬」だそうです。

 スタビライザーは、クルマや飛行機にもありますね、と分かりやすく教えてくれました。


 主に「抗てんかん薬」をこの用法で処方するそうで、その種類にいくつかあるうち「リチウム」の「ハッカ」がどうとかこうとか……と詳しく説明してくださいます。

高橋「あの……ハッカってどういう字を書くのでしょうか」
先生「火がつくんです」
高橋「……???」
先生「リチウムが(薬として)作用することを発火というのです」
高橋「ああ、、花火とは違うのですね(ホッ)」
先生「……???」

 なんで精神科の診察で「花火」って単語が出るんだよ、という雰囲気でしたが、そのときの自分の頭に「炎色反応」という言葉が出てこなかったんですよ……物忘れの激しい最近の自分がうらめしい!


 ……「炎色反応」、帰り道に思い出しました。

「リアカー無きK村、動力借りようとするも貸してくれない。馬力で行こう」

という語呂合わせで高校レベルの化学ですが、まさしく「Re赤 Na黄 K紫……」で、リチウムに火がつくと赤い炎が出るので、花火に利用されるんです。


 ほかにも「ニューロン」などという大学の一般教養で習う生物学レベルの単語までポンポン出てくるので、これは診察の一環なのか、先生が素でしゃべっているだけなのか、分からなくなります。

 ……だって、本当に「うつ」がひどければ、知らない単語が出てきても質問する元気がないはずじゃないですか。

 大学のとき「ゲーム理論」をもう少し勉強しておくんだった……と後悔しました。。。

 「ゲーム」といっても遊びのゲームではなく、駆け引きとしての「ゲーム」で学者の立派な研究対象です……「囚人のジレンマ」という、取調官と容疑者の駆け引きが「有名有名」(←某マイミクさん調)です。


 さて、きょうは予約が比較的すいているらしく、診察も15分くらい前倒しで始まったので、最後に余談でも……と

高橋「けさの『はなまるマーケット』で収納特集をやっていまして(中略)部屋を片付けられない人は脳のメカニズムがそうなっている、というのは本当なんでしょうか」
先生「ええ、その通りです」
高橋「とすると、もし、医学的に解決できるのd……」
先生「よけいなこと考えないでおとなしく静かにしてなさい!」(ピシャリ!)

ひえええ! すみませんでした、すみませんでした、来週もよろしくお願いします……と、おじぎの連続で診察室から退散です。


 まぁ、先生はとにかく「躁転」を心配してくださっての一言だった、とは頭では理解できます。

 ですが、言いかけの言葉をさえぎって否定的見解を述べるのは、就職活動で行われる「圧迫面接」の典型的手法でもありまして、ちょっとショック大きかったです。。。

 「父親の知り合い」というつながりがなければ、あやうく病院を変えようかと思ってしまうところでした。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

YOKOSO? JAPAN(2)

 政府が「観光立国」を掲げて、外国人に日本でお金を落としてもらうには、日本人が「日本国内で」外国人とコミュニケーションを取れるように語学教育をする必要がある、と以前書きました。(当該記事


 もちろん、それ以前に、日本人が日本のことを知っていることが前提です。

 ……ところが、どうやら、日本のオタク産業は一般人にまでその知識を要求するレベルまで発展しているようです。


 日曜日、1ヶ月ぶりに職場のメールをチェックするべく、新宿駅から職場へ向かって歩いていました。

 すると新宿駅西側にある甲州街道の交差点(ファーストキッチンがあるところ)で、ティッシュ配りのおねいさんが外国人2人組に道を聞かれて困っている様子です。

 話に割って入り、おねいさんには本来業務に戻ってもらうと、彼らは新宿中央公園へ行きたいとのこと。

 幸い、2人組は正縮尺の地図を持っていたので、「こう行って、こう」と地図上の道を指でたどって教えたら、

「そこ、人はいっぱいいますか?」

え? いや……あの都庁の裏の公園に人がいっぱいいるイメージって全然ないんだけどなぁ、と、おねいさんに続いて自分も困惑してしまっていると、、、、
(少なくともこの交差点ほどの人だかりでないのは確実)


「コスプレ コスプレ」


って、服を着る仕草をしてみせるじゃありませんか。

 どうやら、新宿中央公園でコスプレしている人を見られるのかどうか知りたいようです。


 えええ?? コスプレって、コミケとかナンとかカンとかのイベントでやるものなんじゃないの? いや? 知らないよ!?

 自分自身、バリバリのオタク一直線という認識はないつもりでも、おそらく平均的な日本人よりはそっち方面も理解しているはずですけど、、、残念ながら知りません。。。

#少なくとも、職場では希少人種に分類されてしまうレベルまで達して(しまって)いる、、はず


 ステレオタイプなイメージで瞬時に思いつく秋葉原ですら、メイドの格好をしたおねいさんがチラシ配ってる程度だと思うんですけど……。


 こちらも散々悩んだ挙句、コスプレが見られるかどうかは知らないけど、とりあえずシンジュクセントラルパークにはこう行けば着くから、と言ってバイバイしました。

 彼らは、わざわざ航空券代やホテル代その他滞在費、それに貴重な休みを使って、どの他国でもなく我が日本に来てくれた目的を、新宿中央公園で果たすことができたんでしょうか?


 後日、それっぽいキーワードでgoogle検索してみましたが、特に何かの撮影会等のイベントがあったりした様子はなさそうです。

 ……たぶん、日本のホームレスの生活ぶりを観察することくらいしかできなかったのではないでしょうかねぇ。。。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

ポタリングに挑戦

IMGP9406.jpg このまえ“前”次長(その後10/1付で異動)と面会した際(参照)、「実践した者はいない」と言いつつ「ポタリング」を勧められました。

#ポタリングの意味→goo辞書

 幸か不幸か、新居を購入したばかりで「下総中山駅〜新居」以外の周辺事情をまったく知りません。……自転車でぶらぶらするには格好の口実じゃないですか。なんとすばらしいタイミング。「次長のアドバイス実践者第1号」ですよ。

 まずは自転車を入手しに、もう一つの最寄り駅、東西線の原木中山駅から電車で南行徳へ移動して「サイクルベースあさひ」南行徳店へ向かいます。


 余談ですが、東京メトロはちょうど新人運転士養成シーズンらしく、運転室には見習らしい運転士と「指導」の腕章をしたもう一人が乗っていて、行徳駅到着時にある意味で「素敵な」ブレーキさばきを披露してくれました。

 南行徳で降りるとき、自分のIDカード(謎)を示しながら乗務員室の落とし窓をノックして激励の言葉をかけたら、今日は2回目のハンドルとのこと。(←嫌な客)

 東西線乗務管区は05系だけでいくつかのバリエーションがあるうえに、新登場の15000系やJR・東葉線からの直通車、果ては(東西線内の)列車種別も3種類あるので覚えるのが大変だろうけどがんばってね。

 そんな自分は……いや、ここでやめときます。


 さて、自転車は店頭にていくつか見比べたのち、ちょっと奮発して本体価格21800円のもの(これ)を購入。防犯登録500円と2200円の保証をつけて合計24500円。

 あさひのPB自転車ですけど、ママチャリのくせに6段変速って!

 しかも、前方ライトは「ハブダイナモライト」なんていう初めて見るシステムです。……一般的なライトは車輪に発電機を押し当てて、ペダルが重くなる(ブロックダイナモと言うらしい)仕組みですが、これは前輪の車軸そのものに発電機が仕込んであり、重くならないのだそうです。

 ……機構そのものはなんか見たことあるな、と思ったら、6年前に初任給で買ったサンヨーの電動アシスト自転車についていた回生ブレーキの発電システムそのものっぽいです。

 自転車全体としては「あさひ」のPBでも、部品は各メーカーから仕入れているようで車軸には「SANYO」のロゴ入り。

 27インチのママチャリ(後ろの荷台つき)ってあまりない世の中で、「あさひ」はPBできちんとラインナップしてくれているのがありがたいです。


IMGP9407.jpg さて、帰りは自転車です。

 平日昼間、はじめての市街地を自転車で走るときにやることといえば、

「 局 モ ス 活 動 」

これしかありません!

 新居へ帰るまでに7局2モスを履修。いやいや〜、久しぶりでした。

 モスバーガーでは「からだニコニコ くだものと野菜」(税込90円)という、「買いモス」の格好の標的としか考えられない新商品が出ていましたね。
(こども向け商品なので買うのがちょっと恥ずかしいですが!)

 それはそうと、13時ごろ、昼食も兼ねて「食いモス」にしたモス行徳新浜通り店で一休みしていたら、午後のひとときを楽しく歓談している奥様方のなか独り寂しくしていたせいか分かりませんが、突然「発症」してしまいました。

#ただいま「うつ病」にて会社を病欠中

 外出先でこうなるのは初めてです。家にいたら即行で横になって休むレベルです。

 まぁ、急いで帰ることはないさ、と、のんびりゆっくり、帰途につきました。


 ところで、「郵便局」と「モスバーガー」という目的地(というか経由地)があっても「ポタリング」と呼べるのかどうかは、激しく謎です。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

便所にマガジンラック

IMGP9404.jpg 今回は、読む時間帯を選ぶ内容です。すみません。

 タイトルはちょっと悩んだんですけどね。「便所」か「トイレ」か……(もはやどうでもいいレベル)

 さて、大きいほうをする際は、なるべく本を読むことにしています。

 用はサッサと芸の領域にまで追求して済ませる人も世間にはいる一方で、自分はダラダラ派です。(キッパリ)

 ……しまいには、便意を催しても、さてどの本を持っていこうかあれこれ悩んでいるうちに行かずに終わってしまうことすらあります。(本末転倒)

 で、新居のリフォームが済んで真っ先に買ったのが、写真のマガジンラック。

 ニトリで799円だった品です。


 ここに、読みかけの本や社内報、業界誌(←案外面白いのが一誌ある)を置くことにすれば、もう悩むことはありません。(笑)

 逆に、こういう場所に手にとって読む本を置いてあるので、新居では小便も大便式に座るのが必須です。


 立ってやると、けっこう飛び散るらしいですよ!

 ……というわけで、我が新居へお越しの際には、ご面倒でもご協力をお願いします。(ぇ
author by よんなん
- | trackbacks (0)

ギャフンと言わせるのは誰だ

IMGP9396.jpg きのう「チクショー会」(前項参照)が開催された外苑前の和民に、東大文Iの学生だというアルバイト店員がいました。

 われわれ酔っ払いは散々からみ、嫌なお客さんぶりを大いに発揮しておりましたが、自分もそれに乗じて

「いずれは渡邉美樹をギャフンと言わせてやってくれよ! 頼むよ!」

と、彼にハッパをかけていたんです。


 さて、きょう、神宮へ向かうべく総武線の電車に乗りながら昨晩のことを振り返って、激しく後悔しました。

 昨晩の自分の言動って、学生時代に自分が嫌悪していたもっとも最悪(←あえて二重表現)な部類の酔っ払いオヤジ像じゃないか。


 他人頼みじゃなくて、お前がやれよ!

 いつからそんな人間に成り下がりやがった自分!


 百歩譲って、彼にかけるべき言葉は

「渡邉美樹を(俺らで)ギャフンと言わせてやろうぜ!」

でなければいけなかったはずです。


 というかですね、渡邉美樹は現在51歳、ワタミ社長からは身を引いて会長の身分です。

 ギャフンと言わせるも何も、それ以前に彼自身が後進に道を譲る準備を着々と進めているわけです。そんなもの、相手にすら値しないじゃないですか。


 おいおいおい、いくら「うつ病」だからって、昨日の自分のような考え、許されねーぞ? 分かってんのかコラ。


 で、きっとあれですよ。彼は自分の勤務先を所管する官庁に国Iで入って、自分がギャフンと言わされちゃうんです。このままの自分だったら間違いないね!


 写真は、今日乗った銀座線の新橋駅にて。……あーいう場所に徐行予告信号機を置くっていう発想がやっぱり地下鉄です。毎度ながらさすがと思わされます。悔しい。(謎)

 「訓練用」ってテプラが貼ってありましたけど、何の訓練なのやら。
author by よんなん
- | trackbacks (0)
  1. 無料アクセス解析