21年半ぶりの留萌本線

 留萌本線の留萌・増毛間を廃止する方針が発表されました。(JR北海道のリリース

 札沼線ともども、中学3年生のときに乗って以来です。


 新十津川駅から滝川駅へバスで移動し、札幌で買っておいた留萌までのSきっぷで入場して深川で11:08発の増毛行きに乗り継ぎます。

DSC03378.JPG 廃止発表翌月のシルバーウィークの大混雑ぶりは耳にしていたものの、平日ならそれほどでも……と思いきや、かなり乗っています。週末などは座れないんじゃないでしょうか。

 鉄道マニアばかりかと思いきや、行楽客とおぼしき人たちも3分の1くらい、本当の留萌への用務客という雰囲気の人も何人かいました。

 それにしてもローカル線なんてのはがらがらだからいいんであって、ここまで人だらけでは、ちょっぴりしょんぼりです。

 留萌駅で10分停まる間に改札口で留萌までのSきっぷを記念にもらい、増毛までの往復キップを買って乗り続けます。


DSC03395.JPG 今回廃止になる留萌から増毛の間は災害線区で、今年の2月ごろから雪がなくなるまでは「なだれのおそれ」でずっと運休になってました。

 山肌が接近しているところは徐行箇所もぽつぽつあって、JR西日本のローカル線のノロノロ運転を想起してしまうあたり、もはや鉄道の「大量高速輸送機関」としての特性を発揮できる場所ではないのだなぁと思い知らされます。


 増毛駅に着いて、集札を担当していた添乗(?)の運転士さんにキップを記念に欲しい旨を告げたら、ものすごく申し訳なさそうに「トラブルが増えてきまして、申し訳ありません」とお返事されてしまいました。

 廃止報道が出てきて人が集まりだすと、いろいろやっかいごとも増えるようです。


 増毛駅そのものは5年前のドライブ旅行で増毛に泊まったとき立ち寄ったので、10分後の折り返し列車に乗ります。

 折り返しの留萌駅でそれなりに人が降りて、ようやく「このくらいの乗車率ならそれっぽい」と思える程度になりました。

 峠下ですれ違った次の増毛行きは自分が乗ってきた列車がうそのようにがらがらで、どうやら深川11:08発は増毛で3時間くらい散策の時間が取れて、15時台の深川ゆきで戻ると札幌には18時過ぎに戻れるというあんばいで、マニア以外にもちょうどよい列車だったみたいです。


DSC03421.JPG さて、留萌駅の駅そばに「にしんそば」(580円)があるのですが、店頭のメニュー表に「持ち帰り容器」がなくて行き10分、帰り6分の停車時間じゃ食べられないなぁ……と思いつつ、帰りの6分停車の間におそるおそる「持ち帰りできますか?」と聞いたらOKでした。

 容器代が無料なのでメニューに載ってなかったんですね。

 さらに「七味かけるならいまかけて」と促され、言われるまま好みの量をかけると、持ち運びでこぼれないように上から輪ゴムとラップをかけてくれました。

 車内に駅そばの香りを振りまくなどとはある種のテロ行為も同然なのですが、めあてのものが食べられてちょっぴり嬉しかったです。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

21年半ぶりの札沼線

 札沼線の浦臼以遠を1日1往復にする、と報じられました。

 「あすにも廃止になりそうなローカル線」は岩泉線(→2014年廃止)も札沼線も木次線や芸備線もどこも1日3往復ですが、さらにその上を行く削減ぶりです。

 実際に廃止になるのはもう少し先なのでしょうけれども、いまのうちに履修しておくことにして、札幌6:40発の学園都市線に乗りました。

 石狩当別までの学園都市線が6両編成だったのに対し、新十津川ゆきは1両。

 1本あとの石狩当別ゆきが着くと車内は通勤通学客でかなり混みあいましたが、1駅先の北海道医療大学前でごっそり降りてしまい、残った高校生も石狩月形で降りてゆき、見るからに鉄道愛好家という風貌の(私を含めて)6人だけが残りました。

DSC03268.JPG 石狩月形駅は扱う乗車券類もかなり絞られ、有人駅なのに開くドアは運転士うしろの1か所だけで、営業上はほぼ簡易委託駅のようなあんばいです。……ただし、石狩月形駅・新十津川駅間はスタフ閉そく式なので、運転取扱係員はこれからも残ることになります。

 乗客はマニア以外皆無かと思いきや、鶴沼駅でトレッキングの格好をした中高年女性3人組が、南下徳富で老婦が1人乗って新十津川です。

 ……その新十津川駅には保育園児が列車を見に来ていて、ふぅん保育園のお散歩かなぁと思いつつ列車を降りると、園児が1人駆け寄ってきてポストカードに塗り絵をしたものを手渡してくれました。

DSC03307.JPG 駅の目の前にある空知中央病院の保育所が、この9:28着と折り返し9:41発を見送りに来ているのだとか。

 新十津川町役場の非常勤職員で地域おこし担当の方も同伴でした。

 こういうのに接しちゃうと、また来たいと思うようになりますね……。

 折り返し列車は乗客ゼロで発車してゆき、駅前からタクシーに乗っていた1人以外はバスで滝川へ向かうのかな…と思いつつ新十津川役場10:10発の滝川駅方面へのバスに乗ったら、それっぽい人が自分しかいなくて、ほかの人たちはどこへ行ったのか気になります……。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

わんこそばに挑戦

DSC02935.JPG 盛岡で1時間くらい時間が取れたので、わんこそばに挑戦してみることにしました。

 わんこそばを提供している店はいくつかあるようですが、『忘却のサチコ』のわんこそば回に出てきた店のモデル「東家」へ行ってみることに。

 マンガに出てきた店のモデルは本店ですが、盛岡駅というより盛岡バスセンターに近いので、今回は駅前店で。


 ……新幹線が盛岡駅に着いて6分後には席に座って注文を済ませた時点では、1時間後の新幹線に乗るのも楽勝かな……と思ってたのが、注文して15分たっても始まる気配がなく、時間大丈夫かな、、、、と気が気でなかったですが、お姉さんの「じゃーんじゃん♪」「どーんどん♪」「それもう1杯♪」というリズミカルな掛け声とともに始まってみるとものの20分でお腹が先にギブアップとなりました。。。orz

 それでも117杯、と100杯を超えることができて、紙の証明書でなく木札をもらうことができました。

 わんこそばって冷たい麺じゃないんですね。

 確かに冷たいそばを一度にあんなにたくさん食べたらおなかを壊しそうです。


 給仕のお姉さんによると、男性は平均的に50〜60杯(15杯でもりそば1人前)なんだそうで、平均的な男性の2倍ほどを食べたことになります。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

北へ向かっています。 

 いまの職場は年1回、土曜日の職場公開イベント対応のあとの月曜日が休みになります。

 月〜金の日勤職をしていると夢のような平日だけの旅行をするのに、有給休暇を使うのが1日少なくてよいのです。

 ……去年は次の土日が休みだったので火〜金の4日間有給休暇を取って月曜から5泊6日の旅行をしましたが、今年は残念ながら次の週末の休みが日曜日だけで1週間の休みを作るのに火〜土の5日間休暇取得が必要、、、って普段の月〜金に休みを入れるのと変わんない!

 というわけで、木曜に帰ってきて金・土は出社することにしましたが、火・水・木と休暇を入れて、3泊4日の平日オンリー旅行です! ふふふん!


 急行「はまなす」号はカーペットカーこそ取れませんでしたが、ドリームカーはすんなり取れて、平日の旅行はかくもやりやすいものかと恩恵にあずかりました。


untitled.jpg 初日の晩は青森22:18発の「はまなす」号に乗れればよいので、東京駅12:20発の新幹線で出発することにして、午前中は船橋駅前の献血ルームへ。

 今年度に入って献血を再開して、平日に千葉県内で2回成分献血をしているので年度内の平日に県内で400ml献血をすると粗品がもらえます。

 ……平日献血3回目の粗品は手ぬぐいを選びましたが、10月中に献血をした10〜30代の人にはお菓子の詰め合わせを差し上げています、、、と、献血ルームから直接旅行に出るというのに、かさばるおみやげをもらってしまいました。。。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

日比谷公園〜有楽町〜秋葉原ガード下

 鉄道フェスティバルの京阪電車ブースで買いたいものがあったので、早めの時間に出かけました。

 去年来たときに京阪ブースで売ってた、「雨に濡れると京阪特急ハトマークが浮き出る傘」を買いたかったのですが、そのときは次に予定があったので雨が降っているわけでもないのに傘を持ち歩いたのでは荷物になるのと置き忘れがおっかなかったので買わずにいたのです…。

 めずらしく土曜の朝9時台に家を出て、プールで泳いだりしてから12時台に日比谷公園へ。

 今年も売ってるだろうか……と不安でしたが無事に入手。

 駅名の看板が1万円で売っていて、1万円で家に飾れるなら安いなぁ……なんて思ったり(買いませんでしたが!)、電車のドア脇の広告スペースの枠が1万円は(旧3000系引退告知の広告入りとはいえ)いい値段取るなぁ……とかいろいろ思ったり。

 そのほかは、若桜鉄道ブースで使用済み通券が300円で売られていたので思わず入手して撤退です。


DSC02843.JPG 有楽町には5か月ぶりくらいに来たので、リニューアルしたと聞いた無印良品をのぞいたり(ほんとに半分本屋だった!)、ビックカメラの生活家電売り場を物色したり。

 日比谷公園からビックカメラに向かう途中で通りかかったニッポン放送に停まっていた中継車が「AM1242」のほかにFM補完放送(ワイドFM)の「FM93」を掲げているのが印象的でした。……本放送は12月からですが、試験放送は5日からすでに始まっているんですね。


 で、おなかすいたなぁ……というところで秋葉原の「丸五」というとんかつ屋がうまい、と上司に聞いたのを思い出して山手線に乗り、足を運んでみたものの……昼の営業は14時オーダーストップのところ時計は14:20。。。(惜しい)

 どうするかな帰ろうかな……と思いつつ秋葉原駅に戻ろうとJRの高架線のところへ出たら、そういえば「B-1グランプリ食堂」って行ったことなかったんだ、と高架線沿いに御徒町方面へ歩きます。

DSC02846.JPG 吹きっさらしの場所だと聞いていたのですが、涼しくなってきたとはいえまだ寒い陽気でもなく、外に置いてあるテーブル席はほぼ埋まっている繁盛ぶりです。

 山梨鶏もつ煮(300円)と十和田バラ焼(500円)と久慈まめぶ汁(300円)に、午前中にプールで泳いでいたこともあり、ビール(400円)もいただいちゃいます。

 ……屋外のイス席はさらっと埋まっていて、人がいなかった室内の立食スペースで。


DSC02847.jpg 御徒町まで歩いて多慶屋で整髪料を買って帰りました。
 黒ばら印の椿油がまた品切れで(しかも値札を見たら前は700円だったのに950円だなんてありえない値段がついてる!)、はじめて「あんず油」なんてのを買ってみました。……乾かす前の髪に塗ってドライヤーをかけるとすごくまとまるよ! みたいにPOPに書いてありましたがどんなもんでしょう。


 ……土曜にしては奇跡的に午前9時台に家を出て、あちこち出歩いて帰宅してもまだ16時だなんて、久しぶりに充実した休日のような気分でした。
author by よんなん
- | trackbacks (0)
  1. 無料アクセス解析