住宅ローンの抵当権抹消
2022.02.25 Friday | よんなん的住居
昨年(2021年)1月に、銀行から借りた住宅ローンを晴れて完済しました。
抵当権抹消に必要な書類は早々に銀行から受け取っていた(郵送されてくるのではなく銀行の支店へ取りに行かなきゃだった)のですが、その後の手続きをしないまま1年経ってしまいました。
結果から言えば、法務局のウェブサイト(ここ)からダウンロードできる抵当権抹消登記申請書の書式に、記入例を見ながら見よう見まねで入力してプリントアウトして、銀行で受け取った書類とともに法務局へ持参すれば受理してもらえました。
法務局に電話をすると、現在書類作成の相談業務はしていなくて、持ってきた書類を受け取るだけと言われたのですが、実際には記入漏れの欄や印鑑漏れ程度のものは教えてくれました。
登記完了証は受け取りに来ますか郵送しますかと聞かれ、郵送を選んで、費用は登記費用の2,000円と簡易書留代の414円でした。
書類に不備がなければ10日間ほどで登記完了証が郵送されてくるそうです。
司法書士には頼まずにやったので、不備がないかドキドキです。
抵当権抹消に必要な書類は早々に銀行から受け取っていた(郵送されてくるのではなく銀行の支店へ取りに行かなきゃだった)のですが、その後の手続きをしないまま1年経ってしまいました。
結果から言えば、法務局のウェブサイト(ここ)からダウンロードできる抵当権抹消登記申請書の書式に、記入例を見ながら見よう見まねで入力してプリントアウトして、銀行で受け取った書類とともに法務局へ持参すれば受理してもらえました。
法務局に電話をすると、現在書類作成の相談業務はしていなくて、持ってきた書類を受け取るだけと言われたのですが、実際には記入漏れの欄や印鑑漏れ程度のものは教えてくれました。
登記完了証は受け取りに来ますか郵送しますかと聞かれ、郵送を選んで、費用は登記費用の2,000円と簡易書留代の414円でした。
書類に不備がなければ10日間ほどで登記完了証が郵送されてくるそうです。
司法書士には頼まずにやったので、不備がないかドキドキです。