大丈夫なのか船橋とJR
2010.10.09 Saturday | よんなん的日常
別に、表題ほどに大騒ぎするような話じゃないんですが。
それよりなにより、心配するべきは自分のアタマだろ、って話ですよっ。
(現時点では「うつ病」にて会社を病欠中)
夕飯と買い物で下総中山駅周辺へ出かけたのですが、どうせJRで2駅だから、と船橋駅まで行くことにしました。
市内の移動に電車が使えるって、自転車の行動半径に市全域が収まってしまう浦安市出身者にはちょっとした驚きです。(新浦安〜舞浜も浦安市内ではありますが)
JR総武線の電車は5分おき、運賃も片道150円で都バスはもちろん地下鉄の初乗りより安いときたもんです。……そして、同じ運賃で並行する京成より駅が2つ少ないぶん速いです。
下総中山にはないチェーン店「かつや」のロースかつ定食(+豚汁を大へ変更52円-割引券100円分=676円)で夕飯を済ませます。
揚げ物のチェーン店は、揚げたての提供と好回転率を両立させるのが難しいようですが、2度揚げで素早く提供する工夫をしている、と日経MJか何かで読んだお店です。
が、店員さんが店内に6人ほど、そして店の前では雨模様の中で声を張り上げ愛嬌を振りまいて割引券を配っている1人ががんばっているにもかかわらず、店内は19時台という夕飯の時間帯なのに、客が3人程度、と惨憺たるものです。
100円の割引券があったのでお値打ち感はありましたが、水道橋「いもや」のロースカツ定食(750円)のほうがよほどおいしいです……残念ながら。。。
お客さんの舌って、やっぱり正しいんだなぁ、と久しぶりに思いました。
次は斜向かいの「ザ・ダイソーギガ船橋店」へ。
「ギガ」と名乗るだけあって東急ハンズ顔負けの品揃えなのはよいとして、正面入り口を入った目の前でPRしていたプリクラのPOPには、
「成人式の記念に」
……って、あの、10月ですよ?
鬼が笑うような話じゃなくて、たぶん、今年の正月からこのままなのでは……。
買い物そのものは、思い通りの品を揃えられたうえ、100円ショップなのにクレジットカード(JCB)がサインレスで使えるとあって、大満足でした。
小規模なダイソーだと扱っていない、かゆいところに手が届く微妙な品が、ここでは揃ってしまうのが嬉しいです。
JR船橋駅と京成船橋駅の間の再開発ビル「FACEビル」にあった「さくらや」が転換したビックカメラで小物を2000円ほど買ったら、支払いが全部ポイントでまかなえてしまいました。
……JR東日本のクレジットカード「ビックカメラSuicaカード」は、JCBかVISAさえ扱っている店なら現金払いをクレジットカード払いに変えるだけ(出て行く金額は同じ)で、JR0.5%分、ビックカメラ0.5%分の合計1%分がポイント還元されるので、自分が知る中では最強です。
ビックカメラを使わない人も(還元率は下がりますが)1500円分のビックカメラポイントを1000円分のJRポイントへ替えられるので、Suicaにチャージして日常の買い物や電車賃に転用できます。
#JRのポイントは「ルミネ商品券」に引き換えると、さらに還元率が上がる
で、そのJR船橋駅に「営団地下鉄」の案内文字。……おーい、6年半も放ったらかしだよう。
まぁ、マニアとしてはこういうのを見つけるのは楽しいので、むしろ残しておいてほしいものですが。(こら)
それよりなにより、帰りの総武線の車内で中吊りを見てびっくりしました。
全部JR東日本の中吊り広告じゃないですか。
……よく探すと、1枚だけサラ金の広告がありましたが、、、つまり、1スペース分しか広告枠が売れていない、ということですよね。。。
JRの中吊り広告枠は、路線ごとではなく、方面別に売られている(料金表)ので、総武線(各駅停車)だけでなく、
・中央線(快速電車)
・京葉線
・武蔵野線
・青梅線、五日市線
が、全部このありさま、ということ……って、世の中はよほど景気が悪いんですかねぇ。
というか、東京都心を貫通する総武線(各駅停車)なんて、山手線や京浜東北線の次くらいに売れ筋じゃないかと思うんですけど、そこで広告枠が売れてないって、、、このカイシャ、このままじゃやっぱりもういっぺん潰れるんじゃないでしょうか。。。
単に、3連休で週刊誌の発売日がずれているだとか、そういう微妙なタイミングで電車に乗ってしまっただけならいいんですけど。。。
蛇足ですが、国鉄が昭和24年に発足して15年後の昭和39年に単年度赤字へ転落、さらに23年後の昭和62年に経営破たんして分割民営化、というパターンがあったんです。
JRは発足から今年で24年目ですから、あと5年少々の間に何かありそうな……。。。
「会社の寿命30年説」と合わせても、15年→23年→31年…ほぼピッタリですし。
それよりなにより、心配するべきは自分のアタマだろ、って話ですよっ。
(現時点では「うつ病」にて会社を病欠中)
夕飯と買い物で下総中山駅周辺へ出かけたのですが、どうせJRで2駅だから、と船橋駅まで行くことにしました。
市内の移動に電車が使えるって、自転車の行動半径に市全域が収まってしまう浦安市出身者にはちょっとした驚きです。(新浦安〜舞浜も浦安市内ではありますが)
JR総武線の電車は5分おき、運賃も片道150円で都バスはもちろん地下鉄の初乗りより安いときたもんです。……そして、同じ運賃で並行する京成より駅が2つ少ないぶん速いです。
下総中山にはないチェーン店「かつや」のロースかつ定食(+豚汁を大へ変更52円-割引券100円分=676円)で夕飯を済ませます。
揚げ物のチェーン店は、揚げたての提供と好回転率を両立させるのが難しいようですが、2度揚げで素早く提供する工夫をしている、と日経MJか何かで読んだお店です。
が、店員さんが店内に6人ほど、そして店の前では雨模様の中で声を張り上げ愛嬌を振りまいて割引券を配っている1人ががんばっているにもかかわらず、店内は19時台という夕飯の時間帯なのに、客が3人程度、と惨憺たるものです。
100円の割引券があったのでお値打ち感はありましたが、水道橋「いもや」のロースカツ定食(750円)のほうがよほどおいしいです……残念ながら。。。
お客さんの舌って、やっぱり正しいんだなぁ、と久しぶりに思いました。
次は斜向かいの「ザ・ダイソーギガ船橋店」へ。
「ギガ」と名乗るだけあって東急ハンズ顔負けの品揃えなのはよいとして、正面入り口を入った目の前でPRしていたプリクラのPOPには、
「成人式の記念に」
……って、あの、10月ですよ?
鬼が笑うような話じゃなくて、たぶん、今年の正月からこのままなのでは……。
買い物そのものは、思い通りの品を揃えられたうえ、100円ショップなのにクレジットカード(JCB)がサインレスで使えるとあって、大満足でした。
小規模なダイソーだと扱っていない、かゆいところに手が届く微妙な品が、ここでは揃ってしまうのが嬉しいです。
JR船橋駅と京成船橋駅の間の再開発ビル「FACEビル」にあった「さくらや」が転換したビックカメラで小物を2000円ほど買ったら、支払いが全部ポイントでまかなえてしまいました。
……JR東日本のクレジットカード「ビックカメラSuicaカード」は、JCBかVISAさえ扱っている店なら現金払いをクレジットカード払いに変えるだけ(出て行く金額は同じ)で、JR0.5%分、ビックカメラ0.5%分の合計1%分がポイント還元されるので、自分が知る中では最強です。
ビックカメラを使わない人も(還元率は下がりますが)1500円分のビックカメラポイントを1000円分のJRポイントへ替えられるので、Suicaにチャージして日常の買い物や電車賃に転用できます。
#JRのポイントは「ルミネ商品券」に引き換えると、さらに還元率が上がる
で、そのJR船橋駅に「営団地下鉄」の案内文字。……おーい、6年半も放ったらかしだよう。
まぁ、マニアとしてはこういうのを見つけるのは楽しいので、むしろ残しておいてほしいものですが。(こら)
それよりなにより、帰りの総武線の車内で中吊りを見てびっくりしました。
全部JR東日本の中吊り広告じゃないですか。
……よく探すと、1枚だけサラ金の広告がありましたが、、、つまり、1スペース分しか広告枠が売れていない、ということですよね。。。
JRの中吊り広告枠は、路線ごとではなく、方面別に売られている(料金表)ので、総武線(各駅停車)だけでなく、
・中央線(快速電車)
・京葉線
・武蔵野線
・青梅線、五日市線
が、全部このありさま、ということ……って、世の中はよほど景気が悪いんですかねぇ。
というか、東京都心を貫通する総武線(各駅停車)なんて、山手線や京浜東北線の次くらいに売れ筋じゃないかと思うんですけど、そこで広告枠が売れてないって、、、このカイシャ、このままじゃやっぱりもういっぺん潰れるんじゃないでしょうか。。。
単に、3連休で週刊誌の発売日がずれているだとか、そういう微妙なタイミングで電車に乗ってしまっただけならいいんですけど。。。
蛇足ですが、国鉄が昭和24年に発足して15年後の昭和39年に単年度赤字へ転落、さらに23年後の昭和62年に経営破たんして分割民営化、というパターンがあったんです。
JRは発足から今年で24年目ですから、あと5年少々の間に何かありそうな……。。。
「会社の寿命30年説」と合わせても、15年→23年→31年…ほぼピッタリですし。