今月の仕事

 めずらしく仕事の話を書こうかと思います。

 今月は職場で「予備」と呼ばれる、休んだ人の代わりや臨時の仕事に対応する要員でした。

……なので、普段は回ってこないような仕事をいっぱい回してもらえました。


 3人〜5人1組でクルーを組む仕事のチーフ役をさせてもらったのをはじめ、比較的ベテランの方々が担当する仕事が中心の1か月でした。


 普段は1人で比較的単純な作業をくり返すのに近い仕事なのに対して、今月の仕事は頭を使うことが多かったように思います。

 こういう仕事は、やり始めると奥が深いです。

 お客さまからお叱りをいただいて頭を下げる回数も、普段より増えた気がします。


 そんな1か月も、今日で終わりです。

 実は来月には次の職場へ移るための社内試験があり、順当に行けば、今の職場には秋ごろまでしかいられないことになります。

 できることなら、この奥深い仕事について、自分なりのやり方を確立してから移りたいものですが…もう一度「予備」になる月があるのかどうか。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

と思ったら

 前項に関連して。

 こんな告示が出たんですね。

……ラウンジ争奪戦で転倒して入院、って、別にそんなの学生の自業自得でしょうに。

 「地面に散乱する大量のビラにより足を滑らせて転倒する人も」って、今年の現場を見たわけじゃないのでよく分かりませんが、「大量のビラ」は毎年のことじゃないの? という気がします。

 足を滑らせるのを防止したいなら、表立ってビラを抑制するより「新歓時期の大学構内でバナナを食べる行為を禁止する」っていう告示を出したらいいです。

 それと同じくらい間抜けな告示です。


 「サークル活動にあたっての諸注意」なんてページもありますし。


 これに素直に従うのなら、応援部は今後、戸山公園では一切練習をしないんでしょう。


 まぁ別に、私はもうOBですし、こういうのは現役の学生次第なんであって知ったこっちゃないって言えばそれまでなんですが。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

あなたに言われる筋合いはない

 早稲田大学当局が、高田馬場駅前のBOGBOX前を集合場所にするのを禁止しているそうです。
学生部の告示

 告示によると、最初にこの種の告示が出たのは2003年4月……って、私の在学中ですね。

 そんな告示ありましたっけ?
 昨年10月のキャンパスツアーガイドOB・OG会(学生主催)も、集合場所はBIGBOX前でしたし。


 まぁたぶん、実際に迷惑している人がいて、大学当局に苦言を呈したのでしょうね。


 それを放っておいてよいとは私も思いませんが、大学敷地内の事柄に関してなら百歩譲るとしても、学外での課外活動に関して大学当局が「禁止」する筋合いなんかないでしょう。

 まぁ、前の総長は「早稲田の本当の西門は高田馬場駅、東門は神楽坂」なんて言ってましたけど。
 しかし、それは学生街としての早稲田の話でしょうし。


 大学当局が叱れば学生がおとなしく従うなんて、あるわけないじゃないですか……と、私は笑っていることにしますけど。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

夢の中でも仕事

 昨年の8月までいた職場に顔を出しました。
(建物は今の職場と同じなので、よく立ち寄ってますけど)

A氏「仕事充実してるかい?」
高橋「いやもう、夢の中でも**(=商品名)売ってます」
A氏「そうかー、そういえば俺も夢の中で**(=商品名)考えたことあったなぁ」
B氏「2人とも、病んでるなー」

 普通は、夢の中でも仕事してるようじゃ、末期症状ですね。

 ただ、20代後半でまだ入社3年目という身は、これでちょうどよいような気がします。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

“右翼書店”書泉グランデ??

 勤務先の課長と話していたとき、書泉グランデの話題が出ました。

課長「書泉グランデって、右翼の本がいっぱい置いてある店だよなぁ?」
高橋「えええ? いや、、、確かに戦車とか戦闘機のコーナーもありますけど…」
課長「いや、店に入るなり『嗚呼玉杯に花うけて』とかそんなのが……」
高橋「んー、私はいつも6階の鉄道書コーナーに直行ですから、、」

 後で調べると、ミリタリーのコーナーは書泉グランデにはなく書泉ブックマートや書泉ブックタワーのほうにあったり、「嗚呼玉杯に花うけて」は思想本でも何でもなく旧制一高(現:東大)の寮歌(あるいは、同名の小説)だったり、お互いに勘違いがふんだんに盛り込まれた会話だったのですけれども。


 そんな会話があって1週間後、うおりさんのblogにこんな記事があり、


>たいていの本屋は右傾化していると俺は感じているが、書泉グランデの場合はほぼ100%右寄りな本しか見当たらなかった。


なんて記述があったのです。


 書泉グランデって、やっぱりそういうお店なんでしたっけ??
author by よんなん
- | trackbacks (0)

鉄道成分解析

 「成分解析」なんてのが巷をにぎわせているようです。

 単に文字列を一定の法則で乱数化して割り算しているだけなんだそうですけどね。
参考←ITmediaの記事)

 起源になったフリーソフトから派生して、いろいろ出現しているようです。

 そんななかWeb版もあるのを知りました。……オリジナルのフリーソフトとは違う解析結果が出るので、インチキじゃないかという気もするんですけど。

#オリジナルのほうは
#「ツンデレはすべてやさしさで出来ています」とか
#「堀江貴文の32%は株で出来ています」とか
#「いちかわエフエムの1%は毒電波で出来ています」など
#妙に的を射た結論が出るから面白いのに、Web版は違うんですよねぇ。


 そのWeb版を掲載しているサイトに、「鉄道会社解析機」というのを見つけました……


鉄道会社解析機によるよんなんの解析結果
よんなんの59%は札幌市交通局(北海道)で出来ています
よんなんの29%は総武流山電鉄(千葉県)で出来ています
よんなんの8%は西武鉄道で出来ています
よんなんの3%は北海道旅客鉄道(JR北海道)で出来ています
よんなんの1%は東海旅客鉄道(JR東海)で出来ています


鉄道会社解析機による高橋秀暢の解析結果
高橋秀暢の46%は長野電鉄(長野県)で出来ています
高橋秀暢の36%は阪急電鉄で出来ています
高橋秀暢の8%は西武鉄道で出来ています
高橋秀暢の6%は東武鉄道で出来ています
高橋秀暢の4%は四国旅客鉄道(JR四国)で出来ています


 ……そうですか、そうですか、そうですか。。。。。。

 妙に染まらずに済んでいる、と好意的に解釈すればいいんでしょうか??


 ちなみに、

鉄道会社解析機による東日本旅客鉄道(JR東日本)の解析結果
東日本旅客鉄道(JR東日本)の91%は大阪市交通局(大阪府)で出来ています
東日本旅客鉄道(JR東日本)の7%は北海道旅客鉄道(JR北海道)で出来ています
東日本旅客鉄道(JR東日本)の2%は東日本旅客鉄道(JR東日本)で出来ています

だそうです。……JR東日本そのものがたったの2%??

 やっぱり、このWeb版がインチキなんでしょう、きっと。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

RSSの不具合…??

 mixi上では日記を書かず、mixiにはこのblogを登録してあります。

 なので、mixiにはこのblogの更新状況が載るんです。


……が、先週の金曜のぶん以来、blogそのものは何度か更新しているのに反映されません。


 私も詳しいことはよくわからないものの、RSSがどうも変なようです。

 このblogページ内の右側の「RSS1.0」のリンク先のファイルに更新状況が記述されるらしいんですけど、いつもブラウザで開くと変な文字列がだーっと出るはずなのが、出ません。

 でも、ダウンロードしてテキストエディタで開くと、それっぽいものがきちんと表示されるんですね。

 ファイルが生成されていないとか、そういうわけではなさそうです。


 しかし、他のRSSに対応したWebサイトで同様にブラウザで開いてみると、こちらはきちんと変な文字列がだーっと出ます。

 他で出るものが、自分のところでは出ないということは、自分のところがおかしいんでしょう。

 何が原因なのか……。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

手の込んだ解体

IMGP1074.jpg 寮から高崎駅へ向かう途中にあった、空き店舗などのいくつかの建物が解体されていました。

 このところ、高崎駅東口ではマンションの建設が相次いでいます。
 ここにも何か建つんでしょうかね?

 それはそうと、建物の解体工事というと、ショベルカーで一気にがしゃーんと壊して、何もかもごちゃ混ぜに産業廃棄物……というのが一般的な気がします。


 なのに、この解体工事は、手作業で外せるものは職人さん(というか、作業員さん)がこつこつと外して分別してるんですね。


 写真の手前には取り外された木材が積み上げられ、奥には骨組みと塗り壁だけになった建物が。

 ショベルカーの登場はこの後なんです。


 目の前のコストだけを考えれば、一気に壊して全部産廃にしてしまったほうが安上がりなんでしょうし、作業も楽なのだと思うんです。

 ゴミ問題云々ときれいごとを言ったところで、施主なり最終的な消費者である(たとえばこの後に建つのがマンションなら)マンションの購入者は値段しか見ないでしょうし、普通は下請けが泣くだけだと思うんです。

 私の勝手な想像ですが、こうして手の込んだ解体工事をきちんとやるということは、施主の意向なんじゃないでしょうか。


 この跡に何ができるのか、少し楽しみに思えます。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

アステルのパワーアンテナ

IMGP1076.jpg きょうは浦安の家の整理中です。

 2〜3日のうちに片付けるのは無理ですが、長い目で見て、およそ1年ほどかけて徐々に片付けたいと思っています。


 今日出てきたものは、アステルのパワーアンテナ(写真)。

 大学院に入ってすぐの頃、研究室の自分の机が圏外だったので、窓際に置いておいたものです。

 秋葉原のジャンク屋で買いました。3000円の値札がついているので、3000円だったんでしょう。


 その5月にドコモのPHSに変えたので、すぐ不要になりましたが。

 すでにアステルグループで音声通話サービスを継続しているのはアステル東北だけになり、こちらも今年度中にサービスを終了するそうですから、もはや世界中のどこへ持って行っても無用の長物です。

 いちおう箱から出して電源を入れてみましたが、アンテナマークは立たず。


 写真に収めて、ゴミ箱直行となりました。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

Y体ですね

 商社のファミリーセールに行きました。

 目当ての革靴を買い、そのあと会場内をぶらぶらして、スーツを扱っている一角へ。

 そこで店員さんが話しかけてきたときの言葉が表題の言葉。


 いちおう、勤務先で貸与されている制服のサイズは一回り大きいA7なんですよね。

 去年の暮れにスーツを買った(参考)ときも、そのサイズでした。


 やせたんでしょうか。
 体重は少し増えたような気もするんですけれども。

 ただ、確かに、ズボンをはくとウエストがかなりあまってしまうようにはなりました。
author by よんなん
- | trackbacks (0)
  1. 無料アクセス解析