♪JR九州ゴーゴーレッツゴー♪

IMGP5118.jpg 我らがJR九州が2年ぶりに東京ドームに戻ってきました!
(↑社員じゃないくせにこんなこと言う人)

 しかも、三菱ふそう川崎を下して初戦突破ですよ!


 初戦は日曜夜の試合ということで、mixiの某コミュニティのみなさんと総勢5人で応援に行ってきました。


 JR東日本の応援団と違って、応援歌といい、制服姿の応援団といい、鉄道会社らしさが存分に出ている様子がたまりません!(毎日.jpの写真特集

 応援団が制服に着替えて登場する「応援行動訓練」って、元ネタが何か分かる人には何事かと思えるかもしれませんが、それすら妙に楽しくしてしまう応援団には脱帽です。


 そして応援席には……

 なぜか応援歌「鉄路轟轟」を歌えてしまう ぁ ゃ ι ぃ 5人組!

 なぜか社歌「浪漫鉄道」を勝手に歌っている ぁ ゃ ι ぃ 5人組!

 なぜか応援曲メドレーの歌詞カード持参で、攻撃中、応援団がマイクで歌うほうの歌詞で盛り上がっている ぁ ゃ ι ぃ 5人組!


 5人全員部外者です!

#ただし、応援団にはJR九州グループ社員のほかに東大応援部のアルバイトがいるので、神宮球場で東大を応援している方々には顔なじみの応援団員もいるようでしたが…。


 それはともかく試合終了後、石原社長があいさつの中で触れられた「エネルギッシュな応援」「熱心な応援」とは、きっと我々のことを指していたに違いありません!(まさか)


 次回は9月5日(金)14:00〜、相手は鷺宮製作所です。

 予習がしたいという方は……googleで「鉄路轟轟」「浪漫鉄道」と検索すれば、動画投稿サイトで応援歌と社歌が聞けるようですので、参考に…。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

都市対抗野球が始まりました

IMGP5108.jpg 勤務先の会社も出場しているので、決勝の9月9日まで勤務の日は(途中の数日を除いて)全部有給休暇を申請したら休みになりました!

 私の職場には都市対抗野球に関連した臨時の仕事も発生しているので、本来なら忙しい時期のはずなんですが……上司の○○さんと、代わりに仕事をしてくださる先輩のみなさんには感謝です。


 きのう開幕して、さっそく勤務先の試合に会社の先輩方と行ってきました。


 さすがマンモス会社だけあって応援席は3階席まで埋まる盛況ぶりなんですが、残念ながら応援マニア的に面白いところはあまりなく、その点はあきらめて周囲の雰囲気に合わせて振る舞うことにしています。

 あの応援団は、応援の質じゃなくて観客動員数で応援団コンクールを受賞しているとしか思えません。
(同期入社で東京近郊に配属されている数名も応援団にいるので申し訳ないんですが)


 ところで同期入社といえば、今年のマスコットは同期Aなんですね。
(都市対抗野球では「マスコット」が1人ベンチ入りします)

 つい数ヶ月前まで朝のテレビ番組で勤務先の情報を伝えるコーナーに出ていたからか、彼女にはファンがいるらしく、帰宅後に某インターネット掲示板を見たら「勝利の女神」などなどいろいろ書かれている様子には、直接知っている立場としては思わず笑ってしまいました。


 写真は、きょうJR東日本の受付近辺で見つけたペンギンオブジェ@都市対抗応援バージョン、というだけで、私が見てきた試合その他もろもろとは直接関係ありません。

 …このオブジェって、昨冬に新宿のサザンテラスにあったものですよね??
author by よんなん
- | trackbacks (0)

焼きまんじゅう

IMGP5107.jpg 浦安に帰るときの群馬みやげで一番喜ばれるのが、「焼きまんじゅう」です。

 具のない饅頭(←こしあん入りは邪道)に甘い味噌ダレをつけて焼いただけなので、どこにでもありそうな気がしますが、Wikipediaによると群馬県地方の郷土食なんだそうで。


 基本的には串に刺して焼いて売ってるんですが、おみやげ用だと家で焼くようになっています。(オーブントースターで焼ける)


 で、先日、人と会う約束をしていて手土産に用意しておいたらキャンセルになり、賞味期限が来てしまったので自分で食べることにしました。

#23日の件ではないです>私信


 おみやげに買っていくことはあっても、自分で食べることはなかったんですよ。

 初めてなのでタレも焦げ目も控えめにしてみましたが、食べてみると、もっと盛大に塗ってガンガン焦がした方がよかったですね、これは。(→なので、写真は失敗作)

 あと半分残っているので、明日の朝食はそうしようと思います。


 ところで、いつも買うのは「田中屋製菓」という店ので、たまに違う店のを買って帰ると家族から文句が出ます。……おそらくこの店のがおいしいんでしょう。

 田中屋製菓のは高崎駅構内のおみやげ屋(←キオスクとかNEWDAYSではない)で手に入るんですけど、最近品薄だそうで店頭に並んでいないことが多く、見つけたときに買っておくようにしています。

 おみやげ屋では違う店のと2種類扱っていて、箱入りだとオレンジ色の包み紙のほうです。
(量が半分で箱には入ってないビニールパックのものは、無地のパックのほう)

 NEWDAYSで売っているのは、また違う店のです。


 ちなみに、この甘い味噌ダレだけでも至福な気分になれますので、焼いた後にあまったら、スプーンでも指でも何でもぜひ行儀悪くお試しください。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

どかスタ その2

IMGP5105.jpg アクセス解析を始めたら、googleで「どかスタ」と検索して見にいらしている方が結構いらっしゃるようですね。

 検索語の組み合わせによっては、前回の記事が一番上に出たりするみたいです。


 それで久々にこの店が気になって、仕事帰りがちょうど昼の12時ごろだったので再び食べに行きました。

 今回選んだのは「どかしゃぶ」(750円)

 は? 何この量? と思ったら、てんこ盛りの中身の大半は千キャベツでした。

 値段はほかのメニューの「どか」サイズより100円高いんですけど、これならサラダを頼む必要がないです。

 最初、小皿がついてきたのは何でだろうと思いましたが、このままでは下のごはんが出てこないので、「山」の部分を小分けするのに使えばいいんですね。

 ……とはいっても、注文してからごはんの上に千キャベツを山盛りにして、さらに肉を貼り付けるのにずいぶん手間取っていたようで(後から来た別メニューの人のほうが先にきていた)、せっかく盛り付けられたのを崩して別皿に移すのも申し訳ない気分なんですが。

 でも、だったら最初から別皿でいいからさっさと持ってきてほしい……などというのは無粋に違いないです。


 前回、「どかスタ」を食べて帰ったら息がニンニク臭くなっているのに気づいて参りましたが、こちらはそのようなこともなく、安心して食べられます。

 ただ、「ごまダレ味」といえば聞こえはよいものの、豚しゃぶ+千キャベツ+ごまドレッシングの組み合わせだと、どう見ても冷しゃぶサラダです。

 上からかかっているドレッシングがご飯にまで落ちてきて、ごはんがドレッシングまみれになると、、、まぁ、そういうのが好きだという人はどうぞ…。


 メニュー一覧や食券の券売機には「どか」が定番サイズなどと書いてありますが、実際には「じゃり」(=ミニサイズと案内されている)が普通のサイズです。

 時間帯が時間帯だけに近隣のサラリーマンが結構食べにきてましたけど、周囲はほとんど「じゃり」サイズでした。

 たぶん、「どか」なんか食べたら満腹で午後は仕事にならないと思います。

 でも私のように、たまにしか来ないと「定番」と書いてあれば「とりあえず」それを選んでしまいがちに違いなく、客単価をあげるのにうまいことやるなぁ、と感心します。


 ところで、久々に店に来てみたら、「メガ」サイズを25分以内に一人で完食したら1万円、なんてのを始めたようで貼り紙が出てました。

 ごはん1500g、肉700g、つまり合計2.2kgだそうで、さっそく店内で食べている人がいました(←時間切れだった)が、自分ならたぶん1時間以上かかりそうです。

 まぁ、お金を払って食べても1500円なので、話のタネに、という方はお試しを。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

緑茶がぶ飲み症候群

 って、自分に勝手にそう名づけているんですが。

 ペットボトルの緑茶を一気にがぶがぶ飲むと、しばらくして「ぐえ…」って気分が悪くなるんですよ。

 吐くほどではないにせよ、妙なゲップが出まくるといいますか。


 「ヘルシア緑茶」みたいな苦いお茶に限らず、「朝の茶事」でも、「お〜いお茶」でも、はたまた「伊右衛門」でも。


 普段ちょこちょこ飲んでいる分には全然そんなふうにならないので、のどが渇いたときなど、そんなことすっかり忘れてゴクゴク飲んで後で後悔する……というマネを何度繰り返したことか。。

 売っているペットボトルのお茶が悪いのか、家で淹れたお茶でもそうなるのかどうかは分かりません。

 猫舌なので、熱いお茶はがーっと飲めないんですよ。。

 あくまで一気に流し込んだときにそうなるのです。

 といって、冷たいものを飲みすぎるのが原因かといえば、ほかの飲み物ではそうなりませんし。(水とか麦茶とかスポーツドリンクとか全然問題ない)


 なんでなんですかね? 他の人も似たような感じになるんですかね? 
author by よんなん
- | trackbacks (0)

おかたづけの鬼が降臨した

IMGP5086.jpg 足の踏み場くらいしかなかったのが、夢のようですよ。

 というかですね、ドアがちゃんと開くようになったんです。(ぇ)

 ……いままでどれだけ散らかしてたんだか。


 実際には、片付いたのは写真に写っているドアからごくわずかな空間だけで、そこから手前、そして部屋の奥はウボァな状況に変わりないんですけれども。

 写真も、よく見るとタンスの引き出しがちゃんと閉まってない(閉まらない)、とか、じゅうたんが薄汚い、とか、そんなのがちらほらと。


 きのうの朝、起きてから出かけるまで5時間ほどあったので、ふと思い立って整理を始めました。

 収納ダンスのかなりの部分を占めていた家電の空き箱をいくつも捨て、床に散乱していたモノも捨てるなり収納ダンスのあいたスペースへ押し込むなりして、写真には写ってませんが机の引き出しの中身も次々とゴミ箱へ放り込みます。

 メモ用紙? 使わねぇ!
 キーホルダー? 必要ならまた買え!
 ペットボトル? さっさと飲んじまえ!(→冷蔵庫へ)
 説明書? 使い方知ってるなら要らんだろ!
 保証書? とっくに保証期間切れてんじゃねーか!
 神社の古いお札? 返納に行くのっていつなんだ! 結局行かないんじゃないか!
 窓際に放置して結露でカビがはえたえろい雑誌→古紙回収に出せなきゃゴミ箱!

 廃棄の神様が降臨……というか、神様を通り越して鬼がとり憑いていた数時間だったと思います。

 ゴミ袋が3つ出ました。

#それでも机の引き出しは目だって片付きませんでしたが……


 まぁ、最近ようやく自分が「部屋を片付けられない人」だと気づいたので、また以前のありさまに戻るのも時間の問題だとは思いますけれども。。。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

打ち合わせ終わりました

IMGP5097.jpg 今回企画する結婚式2次会の会場は、池袋パセラの地下「GRACE BALI」。

 パセラはカラオケボックスだけではなくてこういう商売もやっているんですね。

 パセラの担当の方が15時から、とのことで、とりあえず池袋東武2階のタカノフルーツパーラーにて顔合わせ。


 新郎である早大鉄研の先輩はそこそこに、新婦の方と新婦側幹事の方の名刺をいただいてお話をうかがうと……ゲーム会社のディレクターさんと、フリーのシナリオライターさん。。。


 話の流れで、あと4か月で「魔法使い」になる旨をお話しすると

「お亡くなりになるまでそれならフェアリー(=妖精)になれますね」

と、以前同期Bに言われたのと同じ返事が返ってきましたよ。orz


 手がけた作品をうかがうと、私でも(読んだことはないけど)名前は聞いたことがある野球漫画(アニメにもなった)をもとにした、女性向けゲームの名前が!

 先週のコミケをお手伝いした知人といい、2次元方面の専門家(しかも女性)ばっかり知り合いに増えていくのは、どういうご縁なんでしょうか。。。


 先輩夫妻も私も結婚式2次会を手がけるのは初めてでしたが、新婦側幹事の方がさすがシナリオライターだけあって、段取りがどんどん決まっていきます。

 その後、場所をパセラ地下に移してパセラの担当の方との打ち合わせもトントンと進んで1時間ほどで終わりました。


 さすがパセラだけあって、打ち合わせ後には同じ建物のカラオケルームを担当の方が押さえてくれ(料金は別)、そのまま打ち合わせ2次会。

 そういえば、結婚式2次会のケーキ入刀用のケーキには、パセラ名物のハニートースト(写真)2斤分サイズも選べるそうで。(今回は違うのにしましたが)

 カラオケは苦手なんですけど、なんだかんだいってあれこれ歌って18時ごろ解散となりました。


 その後東京駅までシナリオライターの方とお話しながら山手線で有楽町へ出て、銀座で別の所用を済ませてただいま新幹線で高崎へ戻るところです。

 今後ともよろしくお願いします。>各位
author by よんなん
- | trackbacks (0)

池袋に来てます

IMGP5088.jpg 早大鉄研時代の先輩と結婚式2次会の打ち合わせです。

 待ち合わせが13:30のところ、池袋12:53着の湘南新宿ライン特別快速で着いてしまい、北口改札のロッテリアでしばし待つことに。

 ……ちょうど、待ち合わせが改札を出たところの「牛乳バー」なので、ここからよく見えます。


 店に入る前、牛乳バーの前で30分間どうしてようかな……と思って突っ立ってたら、道行くおばさんに「ここから西武デパートと東武デパートとどちらが近いですか? その後東上線に乗るんですが…」と聞かれました。

 どちらが近いかは分からないけど東上線に乗るなら…とお答えしておきましたが、どう見ても駅員さんじゃないのに(きょうも全身ジーユー)どうしてあれこれ聞かれるんですかね??

#待ち合わせなどで駅で立ってると、どういうわけかよく聞かれるんですよ…。


 ここのロッテリア、禁煙席はレジ前のカウンター席だけらしくて、すぐ隣のテーブル席でモクモク吸ってる人がいるのが困ります……。。。orz
author by よんなん
- | trackbacks (0)

市販の卵酒

IMGP5085.jpg 卵酒といえば、風邪をひいたときに民間療法で飲んだりする飲み物だそうですが。
(作ったことも飲んだこともない)

 月曜日に、東京駅の「グランスタ」にある酒屋の陳列ケースを眺めていたら、こんな商品が目に入ってひとつ購入しました。

 300mlで644円、という値段は、面白そうだから買ってみるか、と思えるギリギリのラインですね。


 なんだかんだいって私にとって日本酒は苦手な部類なので、こういうのなら飲めるかな、というのもありました。


 さて、買ってきたはよいものの、「開封後は5日以内にお召し上がりください」と書いてあります。

 飲みやすそうだとは言っても中身は日本酒ですから、うかつに飲むと二日酔いになりそうです。
……仕事に差し障りなく連続した5日以内に飲みきれそうな日は、、、と考えると飲める日がなく、月曜に買ってきてずっと冷蔵庫に入れっぱなしでした。

 ちょうど今日(1日目)が泊まり勤務明けで、明日・あさって(2・3日目)が休み、4日目は泊まり勤務、5日目が泊まり勤務明け。

 今回の休みのうちに飲んでしまうか、最悪の場合でも5日目には飲みきれそうだ、というわけで封を開けました。


 飲んでみると、砂糖入りで甘くて飲みやすいとはいえ、日本酒は日本酒です。

 考えてみたら、日本酒は冷たいのが特に苦手で、おつきあいで日本酒を口にするときなども温かいのしか頼まないんでした…。

 パッケージには「まるで大人のカスタードプリン」などと書いてあったり、店員さんには「ミルクセーキ風味ですから冷やしてお飲みください」と言われたりしましたが、原料にバニラ香料が入っているわけでもないのに無茶な話です。

 おそらくは、味のことではなくて、卵黄でどろどろになったこの感じのことを言っていたのでしょう。(←甘酒とかどぶろくとかそういうのは比較的すんなり飲める人)


 とはいえ、おもしろい味で日本酒にしては飲みやすいのは確かでした。

 ……でも、風邪をひいたら、、おとなしく暖かくして水分を取って加湿器をかけてひたすら寝るか、それでもダメならやはり薬を飲むでしょう。。。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

社員のブログ

 勤務先と競合する同業他社が、営業エリア内の人気スポットを紹介するwebサイトで、現場第一線で働く従業員のブログを始めたんですね。

 これまで、採用ホームページに採用担当者のブログが掲載される、などは私の勤務先にもありましたが、現業部門で働く社員のブログを掲載するのはこの業界ではかなり珍しいんじゃないかと思います。


 私が勤める業界で従業員個人が開設するwebサイトなどは、職業について不適切な記述をしては消え、しては消え、の繰り返しで、数年前には業務中に撮影した写真を個人サイトに掲載して懲戒解雇になった(職務専念義務違反)人もいたと新聞記事で読みましたし、それだけ、その方面には厳しいと認識しています。

#「よんなん総研」も地雷を踏まないよう、内容に気をつけてはいるつもりです。。。


 というのも、一つには防犯面での必要性があるからだと思うんです。

 私の勤務先も同業他社も、過去に何度も大規模な事件の標的になってきました。
 フィクション映画の舞台になったのも、挙げればキリがありません。

 そういう業界なので、あんまり舞台裏についてオープンにしすぎるというのもどうか、というのは一理あると思います。


 で、冒頭に記した同業他社の「公式」社員ブログです。

 大規模な事件の舞台にされたこともある会社のはずなんですが……。

 いーんですか、こんなことまで書いちゃって、というネタが結構ありますよ。


 あぁ、○○社さんはこういう業務体制なのか、とか、事業所の施設はこうなっているのか、とか、私の勤務先とはこの辺が違うなぁ、とか。。。


 公式サイトである以上、広報などを担当する部門のチェックを経て掲載されているとは思うんですけれども、すごいことやるなぁ、というのが率直な感想です。

 たとえるなら、銀行が公式サイトで「○○支店の金庫はこうなってま〜す」とかおおっぴらに書いちゃうようなものじゃないですか??


 まぁ、これだけ個人での情報発信が容易な世の中で、出ては消え、出ては消えの繰り返しになるのなら、出ても差し支えない部分を線引きして会社公認で書きたい人に書かせてしまおう、ということなんでしょうか?


 ところで、拝見していると、明らかに私の勤務先の施設内で撮影した写真が掲載されていますね。

……建前上は敷地内での無断撮影は禁止のはず(→だから、趣味誌では記事に必ず「取材協力△△社」と書いてある)なので、、現実的には個人サイトなどは黙認しているのが現状とはいっても、同業他社が公式サイトで企業としてやっちゃってるのはどうなんだろう、という気はします。

 その辺はきっと抜かりなく、きちんと手順を踏んでやっているのだろう、と思いますが。。
author by よんなん
- | trackbacks (0)
  1. 無料アクセス解析