Pontaシートとセブン-イレブンシート

DSC05238.JPG 東京六大学野球が開幕しました。

 今シーズンも、無理のない範囲で応援席へ通おうと思います。

 さて、神宮球場の内野席にはPontaシート(六大学野球開催時は「ファミリーシート」と案内している)が何年か前にできましたが、今年は新たにライト側外野席にセブンイレブンのロゴが入った席ができていました。(「セブン-イレブンデッキシート」というらしい)

 Pontaは現在は三菱商事系列のポイントサービスですが、私はもともとローソンパスの会員だったので、Pontaといえばローソンパスの後継サービス、というイメージが強いです。


 なので、同じ球場内にローソンとセブン-イレブン……って 神宮球場とヤクルト球団は節操がない 面白いなぁ、と思ったり思わなかったり。

 ……もちろん、上に書いた通り、Pontaの運営はローソンの手を離れたので、Pontaとセブン-イレブンはあからさまな競合でもなんでもないのでありますけれども。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

朝まで眠れない!

 早寝も早寝、いつも20〜21時、早いときは19時前後に寝てしまう自分です。

 とはいえ、早起きするといってもせいぜい4〜5時台で、深夜の0時とか1時、ましてや日付が変わる前に起きるような趣味はないです。

 ……が、3月20日ごろから、どうにも睡眠3時間程度で目が覚めてしまい、そのあと朝まで眠れない日々が続いています。

 夜中に目を覚ましてしまうと、睡眠薬を飲んでもちっとも効きません。

 昼間にオフィスで座ってばかりで体が疲れないからなのか、と、職場近くのフィットネスクラブへ泳ぎに行く頻度や時間も増やしてみましたが、効果が見られません。


 「4当5落」とか、ナポレオンは3時間しか寝なかった、とか、睡眠時間にまつわる成功者の逸話を知らないわけではありませんが、私は病気休職から復帰していまだ通院加療中の身で、仕事に燃えてバリバリ働くジャパニーズビジネスマンではないです。

 入眠して3時間が一番深く眠れる時間、とのことで、その時間に眠れているのでどうにか昼は(昼休み以外)職場で居眠りしないで済んでいますが、そうはいっても疲れは溜まる一方ですっかり参ってしまいました。

 主治医の先生に相談して、睡眠薬を効き目の長いものにしてもらったり、メラトニン(=日が暮れると脳から「夜だー寝るぞー」と出る物質……らしい)受容体に働きかける薬を新しく出してもらったりしましたが、それでも変わりがありません。。。

 本当に、自分の頭には3時間タイマーでもあるのか、と思うほど見事に寝てから3時間後に目が冴えてしまいます。

 そして夜が明けようかという頃に再び眠くなってくるので、休日はともかく、これでは日勤職のサラリーマン生活がまともに送れません。


 この間あった変化といえば、2年半続いていた抗うつ薬の処方が今月はじめに途切れたことです。

 そういう薬を飲まなくなって半月経っても、気分が大きく落ち込むでも、悪いようにしか思考が働かないでもなく、これはいい方向の変化だと思っていました。

 ところが、この薬は副作用に「傾眠」があり、夜にしっかり眠れていたのは、どうやらこの薬のおかげだったようです。


 結局、一世代前の(効き目は低めだけど同じような)抗うつ薬がほんの微量ですが処方され、それがまさに効果てきめんで再び夜も元通り朝まで寝られるようになりました。。

#主治医の先生の説明では、この薬はもはや抗うつ薬としては役目を終えており、もっぱら睡眠を改善する副作用の目的で使われているというお話でしたが

 3年前、(精神科の前に)最初にかかった内科医から、早朝覚醒は、ストレスによって脳が朝じゃないのに「朝だー!起きろー!戦えー!」と指令を出すからなんだとかどうとか言われましたが、現在は何がどうストレスになっているのか自分でもよく分かりません。
(3年前と違って業務内容は考慮していただいてますし……)


 夏がくれば抗うつ薬歴も4年目になるわけで、まだ先は長そうです……。。。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

新聞契約の期間と集金と景品

DSC05216.JPG 新聞を最初に1年契約したときこそ、気前よく景品をくれた新聞屋さんでしたが、次に1年契約したら箱ティッシュ3箱、というシケたありさまで大憤慨しました。

 同じマンションで同じ新聞屋さんがビールケース抱えて歩いてるの、見ちゃってるんだけどな……。。。

 このまま「いいお客さん」でなるものか、と、3年目からは3か月でしか契約しないことにしました。

 そうしたら、まず米2kgが2袋と食用油が2本ついてきました。……長期契約のほうが新聞屋さんにはありがたいはずなのに、待遇がまるであべこべですが、どうやらそういうものみたいです。

 3か月過ぎてまた新聞屋さんがやってきて、再び3か月で契約したら、やはり同じ景品をくれると言います。……一人暮らしで食用油はあまり減らないので米が欲しい、と告げたら食用油の代わりに米2kgをもう一袋つけてくれました。

 油より米のほうがスーパーで売っている値段は高いのでありがたいです。


 新聞購読の景品をめぐっては、3か月おきに購読紙を変えてつり上げる、という家庭もあるようですが、そこまであさましいことをする気はないです。

 ただ、同じ新聞を購読し続けるのでも、景品の良し悪しは「新聞屋さんにとってありがたいお客さんかどうか」ではなく「新聞屋さんと対面する頻度」で決まるらしいことは学びました。


 そうすると、月々の新聞代金支払もクレジットカードではなく対面の集金のほうがいい、ということになりますが、日勤職のサラリーマンで一人暮らしをしていると、毎月、新聞屋さんの集金時に在宅していなければいけないわずらわしさもあります。

 いまのところは、3か月契約で年4回新聞屋さんと直接顔を合わせる、というところに落ち着いています。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

ジャブジャブ池

DSC05145.JPG 実家の近所のマンション敷地内に表題の「池」があります。

 分譲当時は文字通り水が張ってあって、我々子どもたちがずぶ濡れになってジャブジャブ遊んでいた(と言っても自分は最後まで服を濡らしたくない部類の子だった)記憶があります。

 いつしか水は張られなくなり、ただ段差が大きいだけの広場になって、子どもたちはボール遊びの場として使っているようでした。
(段差が大きいので、ボールがあさっての方向へ転がっていかない……から?)

 で、大震災と液状化があって池の底のタイルが多少でこぼこになったようでした……が、深刻な被害というほどのものでもなく、タイルはいずれ敷き直すんだろうな程度に思っていました。

 そんななか、きょう通りかかったら復旧工事の一環かどうか、池が埋められていましたよ。


 でも、看板は「ジャブジャブ池」のままです。

 分譲開始から30年近くが経って、我々も社会人になって散り散りになり、本当にここが「池」だったことを知る人も減ったでしょうし、「なぜか名前が『池』の広場」という「不思議スポット」になりそうな予感です。
author by よんなん
- | trackbacks (0)
  1. 無料アクセス解析