人ごみは嫌いです

 浦安の花火大会の日でした。(毎年、隅田川と同じ日)

 去年までと違って休みなんだし、特に予定もないんだし、見に行けばいいのに、結局家でゴロゴロしてました。

 大勢の人ごみの中へわざわざ出かけるのはどうもイヤです。

 ……前は、こういうの好きだったはずなんですけどね?
author by よんなん
- | trackbacks (0)

ついに1週間持たなかった

 会社を休みました。

 ついに1週間持ちませんでした。


 朝起きると妙な頭痛と妙な気分で、起きてもイスに座っているのがやっとです。

 風邪でもひいたか、と、熱を測っても平熱です。

 様子を見た父親が「今日は休むんだな」とドクターストップ。

 風邪薬を出され、その眠気でまた3時間くらい寝ましたが、特に効いた様子はありません。

 この薬で症状が改善されなければ、風邪ではなく神経性の頭痛の由。

 父親から見てもここしばらく私の様子がおかしかったそうで、週末を含めて3日間静かに過ごすこと、と言われてしまいましたよ。

 これまで、まずは休まずに出勤しようと心がけていましたが、今日無理に出勤していたら、おそらく退勤までのどこかのタイミングで社会人としてあるまじき行動(例えば錯乱するだとか)が出ていたかもしれません。

 そうなる前に体がこうなって動けなくなるんですから、ああ、人間のしくみってうまくできてるんだな、と思ったり。


 で、ついに休むというパンドラの箱を開けてしまったわけですが、果たして月曜日は出社できますのやら。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

新居の洗礼

IMGP9306.jpg いつかは来ると思っていましたが、さっそく来ました。

 昨晩、開けっ放しになっていた和室とリビングの間のふすまを閉めたら、ふすまの隙間から、カサカサカサ……

 うわ来た! まだエサになるようなものもないのに、気密性が高いマンションのはずなのに、どこから入ってきたんだ!

 殺虫剤でシューッとやろうにも、ふすまやフローリングに妙なシミは作りたくないしな…と思っているうちにカーテンの裏側へ隠れてしまいました。

 思ったより出番は早かったですが、買っておいてよかった、とホウ酸ダンゴの封を開けます。

 本当は「ゴキブリキャップ」がよかったんですけど、千鳥町のユニディに置いてなかったので、あからさまにゴキブリのエサ、という見た目の商品です。(値段も格段に安い)

 封を開けたら、うわ臭い! これ自体のにおいが強烈だ! って、ゴキブリをホウ酸ダンゴへおびき寄せるタマネギのニオイなので致し方ありません。
(封を開けた瞬間が強烈なだけで、ばらしてしまえば部屋中へ充満するようなニオイではない)


 16個入りの1個はカーテンの近くに置き、残りはそこらじゅうへばら撒いて、昨晩は新居で休みました。

 ……今朝、仕掛けたモノを見たら、やはりカーテンの近くに置いた1個に、これ見よがしに食べた跡がありました。。。(うわー)


 ホウ酸ダンゴのよいところは、脱水症状を起こしたターゲットが水を求めて自分から外へ出て行って事切れてくれることで、殺虫剤でひと思いにやってしまうのと比べて自分で後始末をしなくてよいのがいろんな意味で楽です。

 アルミサッシは閉めきってありますし、どこから外へ出たのか知る由もありませんが、どこを探しても死骸は見当たらず、私の知らない侵入口から出て行ったに違いないです。

#2010/10/6追記:家具を移動したらすっかり干物と化したブツがいました。orz
(→ホウキとチリトリでゴミ箱の奥底へ)


 もうひとつ、玄関のチャイムがピンポーンと鳴り、出てみると温和そうなNHKの方が

「最近ご引越されたようですが、前のお住まいでご契約でしたら住所変更の手続きか、まだご契約されていらっしゃいませんでしたら…」

あー、せっかく来ていただいたのにすみません、うちはラジオはあるんですがテレビは置いてないんです、ラジオ深夜便面白いです、NHK-FMのアニソン三昧最高です、と本当のことをそのまま申し上げたら、円満に帰っていただけました。


 いや、本当にテレビはまだないので、しっかり確認して帰っていただきたかったんですが、「ワンセグも、パソコンでもテレビを見られるものはないんですね?」と口頭で確認するのみでした。


 いずれベランダにBSアンテナなんかつけたら、見つけ次第、次の日曜日に飛んで来るんだろうなぁ…。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

魔の土曜日

 最近の日記を見ていると、土曜日に、なんかこう憂鬱な気分になる傾向にあるみたいです。

 ……よりによって土日しかない休みにそんな気分にならなくたっていいじゃないか、とも思うんですけれども。


 きょうも、ふとしたことをきっかけに、自分自身に対してイライラしてました。


 新居のインターネット工事が今日午前中だったんです。

 遅くても8時半には浦安の家を出ようと思って朝食を済ませ、朝刊に目を通しました。

 ふと手にしたのは、折込と一緒に入っていた、産経新聞別冊の「The パズル新聞」。

 タブロイド版8ページのパズルが掲載されており、クロスワードや間違い探しは簡単だったので、始めちゃったんです。

 8時半には出ればいいから……と思っていたら、数字埋めパズルに手こずり、気がつくととっくに食卓は片付けられ、テレビも消され、時計は9時半!


 自室へ戻ってPHSを見ると着信履歴。

 そこへ掛け直すと、NTTの方が出て「あと5分か10分ほどでうかがいます」だって!!

 こっちはまだ浦安の家にいるんです! 着の身着のままで家を出たとしてクルマがスムーズに走っても15分はかかります。


 最初の手続きのとき「土曜日の工事は混みあっておりまして…」と担当の方が言っていたのを思い出しつつ、ひたすら非礼を詫びて後回しにしてもらいました。


 約束した時間が守れないなんて、30過ぎた大人が何やってんの?

 NTTだって、週末の工事希望者が多い中、効率よく回れるように計画して来てるんじゃないのか?

 それを、なに? 新聞のパズルコーナーに夢中になってました、だって?

 おまけに数字埋めパズル、間違いだらけじゃないか! それでお前、理系の大学院出身だって? 25歳まで学校通ってそんな頭脳レベル?


 もう本当に自分がイヤになり、やりどころのないイライラがつのります。


 あわてて支度をして家を出て、10時半には新居に着いたものの、当然NTTの人なんかすぐには来ません。

 ……というか、よく自動車事故を起こさなかったものです。


 あわてて家を出てきてしまったので、何も持ってきておらず、NTTの人が来るまで何もできません。

 まぁ、何かやったらやったで、モノに当り散らしてせっかくの新居を大変なことにしていたと思いますが。

 こういうときは何もしないで寝るに限ります。


 1時間ほど寝て、かなり落ち着いたところへ、11:50頃、ようやくNTTの方が見えて、無事にインターネットが開通しました。

 ……といっても、プロバイダのIDやパスワードが書かれた用紙を持ってくるのを忘れ、NTTの方に「開通を確認しました」と言われただけで、自分のパソコンからはまだ何もできませんが。


 いったん浦安へ帰り、夜になって、無事にルーターを設定して晴れてBフレッツ開通です。

 IP電話の設定もしたら、電話番号は高崎と同じでしたよ。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

ICカードだから乗れる

IMGP9302.jpg 大井町駅近くの会議室で夕方から会議・その後飲み会でした。

 新浦安へ帰るのに一番近いのはりんかい線…というわけで、久々に乗りました。

 改札を通る前に運賃表を見たら、新木場まで380円だって!

 JRで東京駅を遠回りしたって290円ですし、地下鉄だったら300円で千葉県の西船橋から埼玉県の和光市まで行けるよ!

 電車に乗るのに、財布から現金を出してその都度キップを買うのではなく、ICカードのチャージ分からピッと引き去られる(おまけに自分のIC定期券はオートチャージにしてある)から、そして、酔っ払っているから(←重要)乗れるんですよね。

 ……もちろん、出て行くお金は同じなんですけど、あれです、クルマに乗るのにその都度ガソリン代を払うのではなくて、満タンにしたら空になるまでお金をあまり意識しないのと同じ感覚です。


 そういえば、ひところは「運賃共通化」を唱える識者がわりといた気がしますが、最近は鉄道雑誌などを読んでもそういう言葉は見かけなくなりましたね。

 たとえば東急の不動前から井の頭線の神泉へは、たった4駅の間に2回も乗換えをさせられた挙句に東急120円、JR150円、京王120円で400円近く取られるんですけど、やっぱりその都度キップを買うたびに「高い!」と意識するのと、クルマのガソリンと同じようにICカードに一定額をチャージしておく感覚の違いでしょうか。

 チャージするときに、なんか今回は前回のチャージから減るペースが速かったな、とか、チャージ分を何に使ったかの細かい内訳ではなく総額で判断することになりそうです。
(あとは、こづかい帳や家計簿を細かくつけるしかない)


 この時代、電車賃が高いの安いのを意識をするのは通勤定期券代を支給する会社の総務部門と、自費で通学定期券などを買っている家庭のほかは、ずば抜けて運賃が高すぎる一部の鉄道沿線の人くらい……なのかもしれません。


 品川シーサイド駅に着くときに「楽天タワー前」とアナウンスがあって(どうやら楽天がスポンサーになったらしい)、ああ、こんなところに本社を移転しちゃって定期代がバカにならないんだろうなぁ……と思ったり。

 京浜急行の青物横丁駅からも歩いて来れるみたいですが。(参照


 どうでもいいですけど、大井町駅のホームの雰囲気って、京葉線の八丁堀駅に似てませんか?
author by よんなん
- | trackbacks (0)

栃木県へ出張

IMGP9295.jpg 栃木県へ出張でした。

 駅の売店でレモン牛乳でも……と思ったら、アイスもありましたよ。

 レモン牛乳って、色だけがレモン色の、ただの砂糖入り牛乳のはず(←失礼)なのに、アイスのほうはレモン香料の風味がするんですね。

 正真正銘のレモン牛乳は公正取引委員会の規約で「牛乳」を商品名に入れられない(“コーヒー牛乳”が商品名にできないのと同じ)一方で、アイスクリームは関係ないのか「レモン牛乳」と堂々と名乗っていますよ。


 仕事が終わって帰りの新幹線に乗るときに、駅構内のコンビニで土産コーナーを見たら、

・レモン入牛乳キャラメル
・レモン入牛乳クッキー
・レモン入牛乳ケーキ
・レモン入牛乳ラングドシャ(←白い恋人みたいなもの)
・レモン入牛乳キャンデー
・レモン入牛乳クリーム大福
・レモン入牛乳……(もう覚えきれない)

いくらなんでも節操なさ過ぎだろう、と思いつつ、「レモン『入』牛乳」という名前が気になりました。(……レモン牛乳にレモンなんか入ってない)

 Wikipediaによると、案の定、栃木県でレモン牛乳を生産しているメーカーとは無関係の、愛知県の業者による便乗商品だそうです。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

着々とホームドア計画

IMGP9283.jpg 日曜日に、高田馬場で早大鉄研60周年記念企画の打ち合わせがありました。

 帰りに池袋の家電量販店で洗濯機を物色して有楽町線で帰途につこうとしたんです、

 そうしたら、もうホームドアを取り付ける穴(写真のトラテープが四角く貼られている部分)と、ホームドアと電車のドアを連動させるための通信機器(線路の間にある白い四角い部品)が取り付けてあるじゃありませんか。

 有楽町線のホームドア取り付けは東京メトロのプレスリリースで「平成24年度完成予定」と発表されたばかりなのに、もう準備が始まってますよ。

 有楽町線全駅での完成は2年後ですし、それに先立つ先行導入駅でもないのに。


 副都心線で10両編成、丸ノ内線で1分50秒間隔でのホームドア+ワンマン運転が軌道に乗ったからか、もはや東京メトロに怖いものはないかのようです。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

クルマ冥利に尽きる

IMGP9278.jpg 週末ごとにIKEAだのニトリだのでなんやかやと買い込んでいます。

 いま乗っている軽自動車はオリックスの「いまのりくん2年コース」で2年前の5月から借りているリース車でして、新居の用事が一通り済んだら返却する予定(9月中旬を目処)なので、大きいものを買うならいまのうちです。

 先週末に、洗面所に置く高さ175cmの棚(これ)を買ったら、当たり前ですけど箱の長さが175cm+αありましたよ。(……そうでないと、横板が1枚ではなく継ぎはぎになってしまう)

 セダンタイプだったら絶対にクルマに積めませんが、この形の軽自動車ならどうにか押し込めます。

 ニトリって、完成家具は配送無料ですけど、組立家具は持ち帰り前提だからか配送をお願いすると有料なので、ほんの少し得をした気分になります。

 とはいえ、クルマのリース料が月19850円、それと自動車保険やガソリン代を考えれば、クルマを返してしまえばそれで配送料金なんかいくらでも払えるんですけれども。


 どうでもいいですけど、座布団だとか両手で持ちきれないほどの物を買い込んだら、ニトリの店員さんが駐車場まで運ぶどころか、クルマに積むのも手伝ってくれましたよ。

 期待を上回るサービスがあると顧客満足度が急上昇する、っていうのはこういうことか、と思いました。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

ニトリの遮光カーテン

IMGP9280.jpg 新居は、売主さんのご好意で、照明・エアコン・ブラインドはそのまま残してくださいました。

 が、カーテンだけはなかったので自分で調達することに。

 居間のカーテンは、実家の物置に眠っていた「わけあり品」が偶然にもサイズもぴったりで、それをつけました。

 もう1室ある洋間(=元ピアノ教室)は、土曜日にニトリで既成の遮光カーテンを買ってきました。100cm×140cm2枚セット3990円×2=7980円。


 遮光カーテンというと、高崎の寮が一応そうだったらしいんですが、泊まり勤務を終えてもう一眠りしようにも、案外明かりが透けてきてぐっすりとは眠れなかったものでした。

#勤務先で配布された健康ガイドに、勤務終了後にもういちど寝る場合はできるだけ部屋を暗くすること、って書いてあったのに、会社の寮でこれだなんて!


 なので、ニトリの製品にはあんまり期待していなかったんですが、「遮光性能1級」のを選んで買ってきたら、写真のようになりましたよ!

 窓の幅が330cm、そこへ幅100cmのカーテンを4枚取り付けたので、だぶついたところからかなり漏れてくるのでは…と思っていたのが、まるで雨戸を閉めたかのようです。

 おそらく、学校の視聴覚室などにある暗幕と同程度の遮光性能じゃないでしょうか。


 ……日帰り勤務が基本の業務になってしまいましたが、年に何度かは夜業(泊まり勤務と違って仮眠なしが基本)があるので、朝帰ってきた後に威力を発揮しそうです。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

ぽっかり1時間

IMGP9286.jpg 先週から勤務先の研修センターで泊まりがけの研修を受けており、2週目です。

 で、週末に浦安へ帰って、けさ、研修へ向かう新幹線に乗り遅れてしまったんですね。(えー)

 各駅停車の新幹線しか停まらない駅が最寄りなので、次の新幹線は1時間後です。

 京葉線が東京駅へ着く時間に新幹線が出てしまう、というタイミングで東京駅に着いたので、研修先へ連絡をしたあとは1時間近くぽっかりあいてしまいました。


 駅の外にあるコンビニで新居の電気料金を支払ったり、うっかり駅構内の本屋へ入ってしまって店を出るころには2000円以上も本を買い込んでいたり、いろいろやっているうちにあっという間に過ぎてしまいましたが。

 どうしてこう、仕事中の1時間と違って、お金を生まない1時間は早く過ぎてしまうんですかね?


 写真は、電気料金を払った、グラントウキョウサウスタワーの「ファミマ!!」。……緑地に黒丸+白抜き文字で「ファミマ!!」のロゴは、どこかのICカードのペンギンのような。(ファミマなのでSuicaも使えますが)

 JR東日本系列のビルなのにNEWDAYSじゃありませんが、典型的なコンビニとはちょっぴり違う新業態は、現在のNEWDAYSのイメージだとちょっとしっくり来ないような気もします。


 ……にしても、風の音で目が覚めて、案の定京葉線が遅れていたので普段より20分早く家を出たのに、朝ラッシュ時に20分電車が来ないのには参りました。。(もちろん、遅れはその後も増す一方で冒頭のような結果)

 運転中止になってさえいなければ、ふだん3分おきに来る電車が仮に本数が半分でも6分おき、いつも20分で着くところを2倍かかっても40分で着く、という見込みは、社会人として甘かったのか? どうなんだ?


 しかし、1時間後の新幹線で着いた研修生が自分ひとりしかいなかった、ということは、他の人はちゃんと早く出ていた、タカハシお前は社員としての自覚がない、ということです。
author by よんなん
- | trackbacks (0)
  1. 無料アクセス解析