日比谷公園〜有楽町〜秋葉原ガード下

 鉄道フェスティバルの京阪電車ブースで買いたいものがあったので、早めの時間に出かけました。

 去年来たときに京阪ブースで売ってた、「雨に濡れると京阪特急ハトマークが浮き出る傘」を買いたかったのですが、そのときは次に予定があったので雨が降っているわけでもないのに傘を持ち歩いたのでは荷物になるのと置き忘れがおっかなかったので買わずにいたのです…。

 めずらしく土曜の朝9時台に家を出て、プールで泳いだりしてから12時台に日比谷公園へ。

 今年も売ってるだろうか……と不安でしたが無事に入手。

 駅名の看板が1万円で売っていて、1万円で家に飾れるなら安いなぁ……なんて思ったり(買いませんでしたが!)、電車のドア脇の広告スペースの枠が1万円は(旧3000系引退告知の広告入りとはいえ)いい値段取るなぁ……とかいろいろ思ったり。

 そのほかは、若桜鉄道ブースで使用済み通券が300円で売られていたので思わず入手して撤退です。


DSC02843.JPG 有楽町には5か月ぶりくらいに来たので、リニューアルしたと聞いた無印良品をのぞいたり(ほんとに半分本屋だった!)、ビックカメラの生活家電売り場を物色したり。

 日比谷公園からビックカメラに向かう途中で通りかかったニッポン放送に停まっていた中継車が「AM1242」のほかにFM補完放送(ワイドFM)の「FM93」を掲げているのが印象的でした。……本放送は12月からですが、試験放送は5日からすでに始まっているんですね。


 で、おなかすいたなぁ……というところで秋葉原の「丸五」というとんかつ屋がうまい、と上司に聞いたのを思い出して山手線に乗り、足を運んでみたものの……昼の営業は14時オーダーストップのところ時計は14:20。。。(惜しい)

 どうするかな帰ろうかな……と思いつつ秋葉原駅に戻ろうとJRの高架線のところへ出たら、そういえば「B-1グランプリ食堂」って行ったことなかったんだ、と高架線沿いに御徒町方面へ歩きます。

DSC02846.JPG 吹きっさらしの場所だと聞いていたのですが、涼しくなってきたとはいえまだ寒い陽気でもなく、外に置いてあるテーブル席はほぼ埋まっている繁盛ぶりです。

 山梨鶏もつ煮(300円)と十和田バラ焼(500円)と久慈まめぶ汁(300円)に、午前中にプールで泳いでいたこともあり、ビール(400円)もいただいちゃいます。

 ……屋外のイス席はさらっと埋まっていて、人がいなかった室内の立食スペースで。


DSC02847.jpg 御徒町まで歩いて多慶屋で整髪料を買って帰りました。
 黒ばら印の椿油がまた品切れで(しかも値札を見たら前は700円だったのに950円だなんてありえない値段がついてる!)、はじめて「あんず油」なんてのを買ってみました。……乾かす前の髪に塗ってドライヤーをかけるとすごくまとまるよ! みたいにPOPに書いてありましたがどんなもんでしょう。


 ……土曜にしては奇跡的に午前9時台に家を出て、あちこち出歩いて帰宅してもまだ16時だなんて、久しぶりに充実した休日のような気分でした。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

シルバーウィークまとめ

 有給休暇を使って5連休も作った日には遠くへ出かける性分ですが、カレンダー通りの5連休ではせっかく休暇を消化しなくても仕事が休みなのに宿も夜行列車も取れないありさまで、日帰りや、土日で行こう行こうと思いつつ行けずにいた近場のスポットの履修などしていました。

 旅行好きにとって、いちど泊まり勤務でカレンダーと関係ない不規則な休日が旅行をするのにとても都合がいいところを知ってしまうと、カレンダー通りの連休はほとんどいいことがないです。。


9/20(日)彼岸参り

 母親と伯母と新潟県にある父方の墓参りをしてきました。
 なんだかんだいって5年ぶりです。

 祖母が住んでいた家は11年前から空き家になっているところを、一番上の伯母がずっと手入れしていたのですが、その伯母も今年に入って亡くなり、そろそろ壊そうかという話になりつつあるみたいです。

 お寺から空き家へタクシーで向かったとき、伯母が「あの半分壊れた家です、そろそろ本当に壊さなきゃいけないんですけど」と運転手さんに停まる場所を指図していたのが印象的でした。

 この日に墓参りに出かけるという話になったときに、まだ連休のはじめだし東北をくるっと周遊して帰ろう……と思ったのが、とてもとても宿なんか取れなくて日帰りにしました。。


9/21(月)千葉ポートタワー

 あの手帳がこんどの1月限り(さすがに更新の予定はない)なので、タダで入れるうちに行っておこう……と思いつつ行けていなかった場所です。

 たしか、小学生の頃に海洋少年団の活動か何かで訪れて以来ではないかと思います。

 実は県下で一番高いビルはポートタワーではなく幕張のアパホテル(旧幕張プリンスホテル)なのですが。

 あと、個人的に年1回は行く大宮駅前のソニックシティもポートタワーより高い(+周囲に高い建物がほとんどないのも同じ)とあって、日暮れ前の明るいうちは外を眺めても「ふーん」で終わっちゃいました。。

 夜景が素敵という評判ではあるのですが、千葉駅前のセンシティの上のほうの居酒屋からでも遜色ない眺めだったりします。(えー)

 そんなあんばいで5連休だというのに思ったほど人がいなくて穴場のようなスポットでしたが、この日は屋上の開放日で、夜風に吹かれながら見る夜景は一味違って格別でした。


9/22(火)掃除

 前日も夕方にポートタワーへ出かける前にしていたのですが、掃除をするなら年末ではなくてGWやこの時期だろうと思っています。

 引きこもり部屋は相変わらず床が見えない(!)のですが、そればかりか客間にするはずの和室が半ば物置になっているのをよいことに、LDKにとっ散らかっていた雑誌やら空き段ボールやら束ねて和室に運び込みました。
(マンション内のごみ収集が連休中は休みなので…)

 あと、ベランダに出てベランダ側の窓ガラスを洗いました。

 ベランダがない窓の掃除は久しくしていなくて、今後の課題です……。

 そんな程度の掃除は、本来なら日々の掃除でしなきゃいけないレベルですよね。。。


9/23(水)葛西臨海水族園

 タダで行けるうちに行っておこうスポット第2弾です。ここも小学生のとき家族で来て以来じゃないかと……。

 知人と出かけたのですが、人だらけだったのに加えて記憶よりかなり広くてひと回りするのにたっぷり2時間半以上かかってすっかりへとへとで、観覧車(手帳提示で半額)も乗らずに帰りました。

 ……一人で出かけて一人でへとへとになるぶんにはよいのですが、他人を連れていくなら行ったことがある場所が無難だよね、と痛感しました。。

 ただ歩いていただけなのにかなりいい運動をした気分で、歩数計を持ってくればよかったです。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

2日限りのアウトレットモール

DSC03624.jpg 大手商社主催のファミリーセールの招待状をもらって、東京ビッグサイトに来ました。

 通勤に使う革靴が、普段の店で買うより5000円ほど安く手に入りました。

 ……さて、りんかい線か都バスか水上バスで帰ろうか、とビッグサイトを出ようとしたら、ファミリーセールの無料送迎バスが東京駅まで5分おきに出ているというではありませんか。


 そりゃぁ大盤振る舞いだなぁ、ビッグサイトは(西1・2ホールだけとはいえ)借り切っちゃうわ、商社ってのはそんなに儲かっているのかね……と思いましたが、アウトレットモールみたいなものかと考えれば、なんとなく分かるような気がしてきました。

 広い土地を確保して、建物を建てて、365日営業するよりは、こうして年に何度かホールを借りてセールを開催したほうが、経営的にも品揃えの面でも有利なように思えます。


DSC03625.jpg さて、やってきたバスは「中日臨海バス」という、臨海部で企業の送迎バスを運行している貸切バス会社のでした。

 「中日」「臨海」と聞くと、前に中日新聞東京本社(東京新聞)が品川駅の港南口にあったのを思い浮かべて関連会社かしらん…と思っちゃうのですが、あとで調べたら特に関係はなさそうで四日市に本社があるので新聞と同じ「中日」(中部日本)を名乗っているようです。

 東京駅まで20〜25分なので、5分おきに運行するには10〜15台程度チャーターしておけばよいはずで、週末は企業送迎バスの仕事も少ないでしょうからバス会社も歓迎の話でしょう。

 仮にバス1台1日10万円でチャーターしたとすれば、2日間で300万円程度という計算です。

 この金額で都バス(往復400円)のチケットを買い上げて配ったとすれば、7500人ぶん……おそらく1日でなくなっちゃうんじゃないでしょうか。


 やってくるバスはもともと貸切バス仕様とおぼしきもから路線バスのお下がりのようなのまでありましたが、車内は2列席が並んで吊り革はなく、全員着席が前提のようです。

 ビッグサイト+バス輸送といえば個人的に思い浮かぶのはコミックマーケットでの都バスで、バス(特にノンステップバス)ってこんなに輸送力あんのか! と思い知らされますが、全員着席となると1台あたりで運べる人数はあんまり大したことがないんだなぁという実感です。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

ちょっと海まで

 そういえば遊佐未森の曲にこんなタイトルのがありましたっけ。


 きのう、産業医の先生との面談は午前中で終わりました。

 きのうは事務所全体で有給休暇を取る日で、ただでさえ通院で年12日も消化しそうなところへ付け加えて用もないのに有給休暇を消化させられたので(この調子じゃ有給休暇が明らかに足りない!)、まっすぐ帰らず東海道線の下り電車に乗りました。

#年末年始休暇にあたる12月30日が日曜日なので事務所はきょうがその振り替え休日=産業医の先生の面談はきょうでもよかった……というか、そもそも会社の手間で来ちゃいかんのか。

DSC02892.jpg 小田原で電車を乗り換えて降りたのは根府川駅。……たしか降りたことがなかったはず、、、と思っていたのに、駅の外へ出てみると見覚えがあります。

 何かのときに降りたことがあったみたいで、これだから心を病んで物忘れが激しくなるのはいやです。

 記憶をたぐると、前回降りたときは駅のすぐとなりにある郵便局が閉まっていたような気がするので、平日の昼に降りたことなので貯金通帳を持って履修。


 何で東海道線でこの駅だけ無人駅なんだろう? と思うほどそれなりに乗降客がある駅で、40分ほど滞在して引き返します。


DSC02901.jpg 総武線の快速電車に乗り換えてまっすぐ帰ろうかと思ってましたが、気が変わって鶴見線へ。

 運よく夕通勤帯で本数が増える時間帯にあたり、スムーズに海芝浦駅へ。

 根府川駅でも海は見られましたが、海芝浦駅(というか海芝公園)で眺める海はなんとなく親近感がわいて好きです。……ぽけーっとするにはこっちのほうがいいかもしれないです。

 群馬在勤時にクルマで少し走ればあっという間に緑に囲まれる環境も素敵でしたが、こういう都会の海はこれはこれで自分は好きで、ほっとします。


 帰りの電車も乗り継ぎがスムーズで、浅野、浜川崎、尻手、武蔵小杉で電車を乗り換えて総武線直通の快速電車で帰途につきました。


 ……ちっとは癒されたかと思いきや、もう帰りの電車で効き目が切れたみたいで、前項にも書きましたが総武線の電車の中では頭を車内の壁や手すりにドッカンドッカンぶつけて、気がふれた人ぶりを大いに発揮していました。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

(おそらく)最後の我が母校

IMGP9282.jpg 参議院通常選挙の投票日です。

 4月の住宅ローン実行前に住民票を新居へ移したので、てっきり新住所近傍で投票かと思いきや、公示(=6月24日)の3か月前はまだ浦安市民だったということで、新居の郵便ポストへ浦安市の選管から投票所の入場券が届いていました。

 ……投票所になっている小学校は私が19年前に卒業した小学校で、昨今の情勢で用もないのに部外者が敷地内へフラフラ入れないなか、選挙の投票日だけが、堂々と母校へ足を踏み入れられる機会でした。

 これでしばらく……もしかしたら、もう二度と入ることはできないかもしれません。

 校舎の昇降口の窓から中をのぞいたら(=思いっきり不審者)、私の学年の卒業制作が遠くに見えました(=写真の掲示板)。


 体育館で投票を終えたら、校舎への渡り廊下の先にあるドアが開いていましたよ。

 ドアの中にはスリッパまで置いてあるので、閉め忘れではなく誰かが入れるように開けてあるのでしょうが、約束もないのに勝手に入って自分がいた教室を見たり、たまに給食を食べた屋上へ出たりしたら怒られると思って、朝日新聞の出口調査に答えてそのまま帰りました。


 過去に、小学校を舞台に部外者が物騒な事件を惹き起こしたことを考えると、事情は確かに分かるものの、卒業生としては寂しい限りです。

 何かいい機会はないものかなぁという気がします。

 ……って、前の選挙のときも書きましたね。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

第36回合演

IMGP9224.jpg 東京六大学応援団連盟の合同演奏会(これ)を見に、新小岩の江戸川区総合文化センターへ行ってきました。

 応援団の吹奏楽団とチアの合同演奏会なので、何よりの見どころはドリルステージです。

 演奏がアマチュアなのはどうしようもないですが、ドリルステージはプロの演奏会ではなかなか見る機会がないんじゃないでしょうか。


 これは(写真のように)上から見ないと分からない部分が多いので、2階席を確保。


 今年は、カラーガードの旗を落とす人がいなくてよかったんじゃないでしょうか。
(細かいミスはあったようですが)


 これで春季の応援イベントは一通り終了です。

 新小岩駅近くの「わたみん家」で夏の応援活動の打ち合わせをして帰途につきました。


 ……このところ、ワタミ系列の店で半額チケットバックキャンペーンを乱発しているような気がするんですけれども、経営は大丈夫なんでしょうか?
author by よんなん
- | trackbacks (0)

グンマの休日

IMGP9191.jpg 大学の出身サークル創立60周年イベントを、私の高崎在勤時の商品を使ってやろう、という話があり、支社の営業部で打ち合わせをすることになりました。

 前職場へ業務上必要な資料を受け取りに行く、という用事もあったので、「出張」の2文字も頭に思い浮かびましたが、資料を受け取るついでに営業部へ顔を出すにしても用件は社用ではなく、有給休暇を取得して出かけました。

 ……打ち合わせは10時から2時間ほどで終わったんですが、その前後(9時頃と昼過ぎ)に前職場へ顔を出して用件をこなしていたので、事情を知らない課長から

「まーだウロウロしてるんか!」

と厳しい口調で言われてしまいましたよ……。(´Д`;)

 あー、やっぱり自分は、この会社にはおじゃま虫なんだなぁ、とふと思ったり。


 とはいえ、9時頃あいさつに来たかと思ったら、昼を過ぎてもいるんですから、そりゃそう言いたくなりますよね。

 それに、業務上必要な用件なら、私用(しかも有給休暇)で来たついでにやったりしないで、別の日に堂々と出張して来ればよいわけです。


 それはさておき、出張だったら用が済んだら職場へ戻らなければいけませんが、有給休暇ですから、どこへ行こうが勝手です。

 とりあえず、新前橋駅近くにある前々職場にもいったん顔を出してから、大前行きの吾妻線に乗って大前まで行って帰ってきます。


IMGP9193.jpg 嬬恋村へ来るのって、実は、前々職の業務で来て以来なので、1年と8ヶ月ぶりくらいじゃないでしょうか。

 大前駅で折り返し電車の発車を待つあいだ、ちょうど17時のチャイムが村内放送(?)で鳴るんですけど、前々々職の業務でこのあたりへ来ていた頃は、この時間に大前駅へ来ると近所の子が親御さんに連れられていつも電車を見に来てましたっけ。


 いまごろはきっと小学校の中学年くらいじゃないかなぁと思うんですけど。

 ほかにも「○○さん(←当時の職名)になるにはどうしたらいいの?」とよく聞いてきてた近所の高校生や、「○○さんこれあげる」とお菓子を差し出してきた高校生(さすがに受け取れなかった……ほんとに!)は、いまごろは進学したか社会人になったか、どうなったんだろうなぁ、とか。

(とりあえず勤務先の支社報で『新入社員紹介』にまだ写真が載ってないのは確か)


 帰りの電車は小野上温泉駅で途中下車しました。

 渋川市の小野上温泉センターが新しくなってから、実はまだ来たことがなかったんですけど、、、

よ り に よ っ て 定 休 日 だ よ !


 ぐはー、次の電車まで1時間半も何してればいいんだー、、、クルマだったら、同じ渋川市の子持温泉センターでも、たちばなの湯でも、どこでも行けたのに!

 と、一瞬途方に暮れかけましたが、近くにある渋川市の宿泊施設「SUNおのがみ」へ行ってみたら、500円で入れてもらえました。

 ここ、日帰り入浴は昼食つき2000円のしかないらしいんですが、「温泉センターが今日休みですので……」ということで、普段は入れない風呂に入れましたよ。


IMGP9203.jpg ちなみに、吾妻線の線路が見えるところ(=電車からも見える)に大浴場があるはずなんですが、男湯にはいると線路なんか見えません。

 もしや……建物の方角からして、、、あれは女湯だったのか! (な、なんだってー!)

 って、たぶん、日替わりなんだと思いますけれども。


 露天風呂が工事中だったのが惜しかったものの、大浴場を1時間近く独り占めして、すっかり満喫して帰途につきました。

 高崎の寮にいた頃は、日帰り温泉にはいつもクルマで出かけていました(=電車で来れそうなのは小野上温泉と敷島温泉と、川原湯温泉くらい)が、今日は電車なので心おきなくお酒を飲みながら帰れます。^^
author by よんなん
- | trackbacks (0)

休みだったので

IMGP9083.jpg 今春の早慶戦は、土曜日深夜の出張が入ってしまったので行か(け)ない予定でした。

 六大学野球春季リーグ戦で早慶戦で優勝が決まるのって、何年ぶりでしょうか。

 日曜日(きのう)の夕方に六大学野球連盟サイトを見たら、1勝1敗で月曜日に第3回戦が行われることになってました。


 きょうは日曜日の代わりに休みで、1〜2つの所用を済ませれば久しぶりに予定がなくてゆっくりできる休日……のはずだったんです。

 しかし、こんな日が(有給休暇ではない)休みだというのに神宮へ行かないのはもったいないじゃないですか!

 あーあ……休みの日に全然休養してないよ自分。。。


 3戦目は、事前の入場順を決めるくじ引きもなければ、8時いちょう並木集合もなく、10時の開門に並べばよいのですが、午前中の所用が長引いて神宮球場に着いた頃には13時半を過ぎてましたよ!

 信濃町駅から歩いていくと、絵画館前あたりで慶應義塾の応援曲メドレーが聞こえ、球場の真下に着くころには「若き血」(=応援歌兼“得点歌”)に変わって、あーあー、という気分になります。


 春の早慶戦とはいえ月曜日なら比較的すいているだろう……と思いきや、一般内野は満席で、NICOSカードの「招待券」の私は外野寄りの“三角内野”の入口に誘導されます。

 先に来られていた先輩方が入口まで特別招待席入場券(!)を持ってきてくれ、札止めのはずの入口から入場して合流しました。……遅れてきたのに本当にすみません。


 試合はといえば、話題の主将投手は私が球場の外で聞いた「若き血」のところで2点を取られて最初の打席で代打を送られ降板、福井も2点を取られて、おまけに大石のところでセンター佐々木のエラーが痛かった!

 9回、最後の早稲田の攻撃のところで2アウトから慶應の投手が田中(宏)に代わります。


 何も事情を知らない私は、へー、としか思っていなかったのですが、後で聞いたら、田中投手はこれまで故障や手術などで散々苦労してきた4年生投手なんだそうです。

 先輩方は「『ピッチャー田中』の瞬間、こっちも泣きそうになった」とおっしゃってましたし…。

 彼を最後に優勝投手として送り込むような監督が相手だったんですか!

 慶応義塾の江藤監督は初のプロ出身監督で、その指導法は翌日のニュース・新聞でも大きく取り上げられてましたが、この監督じゃ早稲田は勝てない、と思いました。


 早稲田か慶應が優勝すると、閉会式の後に優勝パレードがあるので、三田まで歩いてみようか……とも思いましたが、そのまま帰ることにします。

 信濃町駅前で「NISSAN」のロゴが入ったオープンカー3台を、塾生と思しき学生服の男が運転して通り過ぎていきましたが……翌朝のスポーツ新聞を見たら、慶應の優勝パレードはオープンカーつきなんだそうで。。。

#早稲田の優勝パレードは野球部員も含めて全員歩きです
author by よんなん
- | trackbacks (0)

淡々と終わる週末

IMGP9046.jpg 最近の週末の過ごし方は、ほぼ決まっています。

土曜日
9:30 家を出発
10:40〜12.30ごろ 資格予備校で簿記2級講座(1コマ目)
14:45〜16:30ごろ 資格予備校で簿記2級講座(2コマ目)
17:00ごろ〜 飲み会
21:00ごろ 帰宅

日曜日
8:30 家を出発
9:30〜10:15 スポーツクラブでだらだらと水泳
10:40〜12.30ごろ 資格予備校で簿記2級講座(1コマ目)
14:45〜16:30ごろ 資格予備校で簿記2級講座(2コマ目)
18:00ごろ 先日購入したマンションへ立ち寄り、換気と郵便物チェック
19:00ごろ 帰宅

六大学野球で出身大学の試合がある日は、午前か午後の簿記講座1コマが神宮球場に差し変わるだけです。

 あとは、土曜の朝家を出る前に工務店との打ち合わせが入るかどうか、でしょうか。

 毎週、淡々と用務をこなしていると、気がつけば「サザエさん症候群」どころか、日曜の夜に家に帰る頃にはサザエさんすら終わってますよ。


 で、また月曜〜金曜は、朝ご飯を食べたら家を出て、夜帰ってきたら寝て…

 それを毎週繰り返している昨今です。


 写真は今日の昼食。……毎週変えているのは昼食くらいでしょうか?

 吉野家の牛丼特大盛(620円)+玉子(50円)+けんちん汁(120円)。……店舗限定で牛丼110円引き開催中。

 あと、けんちん汁が味噌ではなくしょうゆ仕立てになったり、レシートが出たり、しばらく来ないうちに吉野家は微妙に変化していましたよ。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

2度目の平日休み

IMGP8925.jpg 職場がビルの中で引越をするのに昨日から1週間かかるというので、きょうは半強制的な有給休暇で休みです。

 月曜と違って特に予定のない平日休みだったので、溜まっていた銀行の用事を3件片づけました。

 本当は9時の営業開始とともに行くはずが、しまい込んだ定期預金の証書を探すのに1時間半ほどかかってしまい、1件目の千葉銀行新浦安支店へ行ったのが10時過ぎ。

 月末の銀行は大混雑で、ATMもとんでもない行列です。

 営業開始とともに入店すれば少なくとも1軒目は待ち時間ゼロだったわけで、出だし1時間の遅れは、最終的に1時間半〜2時間の遅れになりそうです。

 バスで浦安駅前へ移動して、2軒目の東京三菱UFJ銀行浦安支店。

 2件の用が済んだ時点でもうお昼…って、銀行1軒につき小一時間かかっている計算ですよ。


 浦安駅前のトンカツ屋で昼食を済ませて、東西線と総武線を乗り継ぎ、次は千葉銀行津田沼駅前支店です。

 今度買ったマンションの郵便受けに管理事務所の人が「高橋」と書いてくれる前に郵便物を送ったらしく、銀行に戻ってきたので支店まで取りに来てねという手紙が来てたんですよ。

 取りに来いという手紙はちゃんと郵便受けに届くなんて、なんとタイミングの悪いこと。orz
(危うく別の日にもう1日有給休暇を使って取りに来ざるをえないところだった)

 ようやく3軒目の銀行で用が済んだのは14時近く。


 家族は平日も銀行に行けるので、お遣いを頼みたくなるのですが、近年はいろいろやかましくて「ご本人にお越しいただきませんと…」と言われることが多くて困ったものです。

 そもそも、いわゆる「DINKS」で夫妻ともども平日勤務の家庭は、銀行へ行ける機会なんてヘタすれば織姫と彦星並みなのでは…という気がしますが、どうやっているんですかね?
author by よんなん
- | trackbacks (0)
  1. 無料アクセス解析