ワセ弁の「唐揚げ」が少し変わった

IMGP3844.jpg 月曜日に続いて、きょうも西早稲田キャンパスを訪れました。

 大隈講堂で2年ぶりに開催された「稲穂祭」を堪能して、夕飯はワセ弁で弁当を買って帰りの新幹線車内で食べました。(迷惑)

 で、写真は「唐揚げ弁当」(400円)なんですけど、容器が変わって他の弁当と同じになっています。……ご飯を食べても残る唐揚げの量は相変わらずですが。

 ところで大学125周年式典のパンフレットに、このワセ弁のおばちゃんのコメントも載っているんですけど、この人がこの店の「2代目」だったというのが私には衝撃でした。


 てっきり、このおばちゃんが「ほっかほっか亭」のFCで店を開いて、後に破門されて今のワセ弁に至る、のかと思ってたんですが。

#ほっかほっか亭→ワセ弁の過程では、独自メニューの出し過ぎでチェーン本部から破門された説が有力ですが(すぐ近くに別の「ほっかほっか亭」が競合出店までしている)、ノウハウだけもらってワセ弁側から一方的に打ち切ったという説も一応耳にしたことがあります。

 ごくまれに、店員がほっかほっか亭のマーク入りエプロンをしているのがみられます。


 月曜日にキャンパスへ来たときは三品食堂で食べて帰ったので、考えてみれば今週2度目のワセメシでした。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

久々の我らが母校

IMGP3757.jpg きのう、125周年記念式典で賑わったというキャンパスを、1日遅れで訪れました。

 大学を出て4年目にもなると、私と直接接点があった学生も(留年・進学を除いて)全員卒業してしまいましたし、西早稲田キャンパスの建物も11号館が取り壊されて工事中だったり、大隈講堂が新しくなったり、ほかにも耳慣れない学部ができたり、7号館の小野講堂が何かのオフィスになっていたり、ずいぶんと様変わりしました。
(小野講堂は、旧第1学生会館跡の新館につくった地下ホールの名前になったとか)

 前回来たのが6月下旬だったはずなので、わりあい頻繁に来ているほうだとは思いますが、それでもすでに私にとって日常の場所でないのは確かです。

 南門通りを馬場下町交差点に向かって歩いていると、キャンパスを移動するのにも、地下鉄の駅から帰るのにも、よく通ったこの道ですけど、当時とはなんとなく気分も違います。


 このあくせくしたような余裕のないような気分は何なんだろうなぁ、と思うのです。

 いや、仕事は特に残業もなく、自分の時間はちゃんとあります。
 長期休暇は別として、日常の時間的余裕は学生時代並みにあるはずですし、むしろ金銭的余裕になれば今のほうがあります。

 でも、おそらく視野は確実に狭くなっているのだろうなぁ、とは実感します。

 何を見聞きしても、これ勤務先の会社でやるとすればどうするかなぁ、みたいな物事のとらえ方ばかりするようになった気がします。

 逆に言えば、それ以外のことにはあんまり関心がなくなったといいますか、そんな具合です。


 ……社会人になって4年目ですから、今はまだ、ひとまず会社にどっぷり浸かってみる時期のはずで、それでいいんだとは思いますけれども。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

マイルの不勉強 その2

 きのう、ユナイテッド航空のマイルの期限の話を書いたら、知人2人からメッセージをもらいました。

 ユナイテッド航空は、楽天の買い物などでもマイルが加算できる(=有効期限を延ばせる)のだそうで、私としたことがショッピングの提携サイトをチェックしていなかったのがうかつでした。
(てっきり、ハーツレンタカーとかヒルトンホテル並みの、普段の生活では縁もゆかりもない提携先ばかりだと思い込んでた)

 マイレージプラス・モールを見てみると、外国の航空会社のマイレージプログラムなのに、日本国内の通販サイトが意外と多く網羅されています(楽天のほかにも、ディノスとか九十九電機とかユニクロオンラインストアとか)。

 おまけに自動車保険見積もりで300マイル…だなんて、ここまでくると、「ちょびリッチ」とか「InfoCash」などのポイントサイト並みじゃないですか。


 これなら、別にマイルの有効期限が最終加算から36か月だったのが18か月に短くなったって、どうってことないですね。
(自動車保険なんて年1回は見積もりしてもらうんですし、楽天トラベルなら1年半に1回くらいなら使う機会もありそうです)

 教えてくれたお二方には感謝です。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

マイルの不勉強

 去年、2度海外旅行をしたので、そのときのマイルはいつまで使えるんだっけ…と調べました。

 4月にフランスへ行ったときは、エールフランスで21064マイルでした。

 10月にアテネ・ドバイへ行ったときは、エミレーツ航空で13827マイルでした。


 エールフランスのマイルで日本の国内線往復と引き換えるには25000マイル必要なんだそうで。

 学生時代には、キャセイ航空でヨーロッパへ行けば15000マイル以上がついてきてそのまま日本航空の国内線が1往復タダで乗れたので、ヨーロッパ旅行=国内線往復がオマケ、みたいな感覚だったんですが。


 エミレーツ航空のときは、提携しているユナイテッド航空の「マイレージプラス」で溜めたんですが、こちらは国内線往復(15000マイル)に約1200マイル足りません。

 しかもユナイテッドは規則を改正して、最後の利用から36か月有効だったのが18か月に短縮されてしまい、来年の4月までに何らかの加算がないと無効になってしまいます。

 足りないマイルを買ってもいいんですが、1000マイル単位です。
 1000マイルは約7600円ですが、2000マイルだと11000円です。
(1マイル2.75セント+消費税7.5%+手数料35ドル、1ドル≒117.6円)

 7600円プラスで、羽田〜旭川線とか帯広線とか往復できるならいいかな、とは思えますが、11000円は少し考えさせられます。

 ハーツレンタカー利用でも1日利用50マイル加算なので、国内のトヨタレンタカーを使ってどうにかできないのか、と思うんですがどうなんでしょう。


 それより何より、実は、エールフランスもエミレーツも、コンチネンタル航空の「ワンパス」でマイルを溜めることができて、こちらは無期限有効だったんですね。

 ……まぁ、ぐだぐだ言ってもしょうがないので、来年4月までに国内旅行で一度ANAを利用しておくのが賢明なのかもしれません。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

7か月ぶりの給油+1年半ぶりの洗車

 私は年に2回くらいしかガソリンスタンドへ行きません。

 それだけクルマに乗ってないってことなんですけど。


 前回のレシートを見たら、行ったのは2月25日で、ガソリン代は1リットル116円でした。(安っ!)

 ちなみに今日行ったら1リットル136円。

 ……ニュースを見ていると急にガソリン代が上がったような話になってますけど、前々回のレシート(去年の9月6日)を見ると1リットル138円で、似たようなものだと思うんですがどうでしょう。

#ちなみに私が使うのはセルフのスタンドです。


 個人的に、クルマはガソリンを入れたら燃費よくガタピシいわずに走ってくれればそれでよいので、洗車もめったにしないです。

 ちなみに前回洗車したのは車検のときで、去年の4月……。

 さすがに汚くなってきたので、スタンドのセルフ洗車機でがーっと洗いました。


 こびりついたような汚れはあんまり落ちてません……。

 洗車機の脇にクルマを停めて、「ご自由にお使いください」と積んである雑巾でゴシゴシやるんですけど、キリがありません。

 給油のときスタッフの方が寄ってきて「『おまかせ洗車』はいかがですか?」と言われた(拭き取りなどもやってくれるらしいです)のを、自分でやるからと返事してしまったのですけど、いくらか料金がかかってもお願いしておけばよかったかなぁ、なんていまさら思ったり。


 洗車機は1回300円で、給油のたびに洗車しても年2回しか来ないんですから1年で600円なんですし、次からは給油のときには洗車しておこうと思うのでした。
author by よんなん
- | trackbacks (0)
  1. 無料アクセス解析