仁宇布の人々その後

IMGP0591.jpg 大学院1年の夏休みに、北海道美深町仁宇布にある農場で居候をさせてもらいました。

 社会人になってから1度遊びに行きましたが、それ以来、すっかりご無沙汰でした。


 下川からクルマを仁宇布へ走らせ、ちょうど仁宇布の交差点のところにある食堂へ差し掛かると、ちょうどお世話になった農場のオーナーがいました。

 かれこれ5年ぶりくらいかと思いますが、すぐにタカハシ君だと分かってくれました。


 仁宇布は、鉄道マニアには知る人ぞ知る旧国鉄時代の「日本一の赤字線」美幸線の暫定終着駅だった場所で、鉄道は昭和60年に廃止になっています。

#美幸線は名前のとおり「美」深から仁宇布を越えて北見枝「幸」までの計画で、延伸部分もほぼ完成していた


 そんな場所なので、衰退する一方の“限界集落”かと思いきや、この地域の面々の「内発的な」努力によって移住者も徐々に増え、いまや「20代の会」が毎月開催されるレベルになっているのだとか。


 農場のオーナーは、60も過ぎたしそろそろ……とか弱気なことを口にはしていましたが、この人、内面は非っっっっ常にシタタカですからね。少なくとも70になるまでに、また何か一つくらい興すことでしょう。


 さて、居候をしていたときにこの食堂を切り盛りしていた方は、町へ降りていわゆる授産施設に支援員として就職して月給を得ている、ということで職場を訪ねてみました。

IMGP0634.jpg 突然のアポなし訪問でしたが、21時ごろまで待ってくれれば夕飯の相手ができる、とのことで、ひとまず今晩の宿(天塩川温泉)を押さえにいったんオイトマします。

 14日(日)に美深町の文化祭でここの利用者がYOSAKOIソーランを披露するのだとかで、20時からその練習を見学させてもらい、終了後は仁宇布で別のお店をやっていた方が町で開いているお店で23時近くまで過ごしていましたとさ。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

北海道の「軍艦島」その1 下川鉱山

IMGP0538.jpg 九州在住の某マイミク嬢が、軍艦島へ行く船に乗ったものの天候の都合で上陸できなかった、という話を日記に書いてました。

 それならば、と、今回の渡道で「軍艦島」のような場所を2ヶ所選んで訪れてみることにしましたよ。


 今日はまずお手軽なところで「下川鉱山」。

 下川町の中心部からクルマで10分ほど、と、本当にお手軽です。

 また、鉱山は閉山しましたが、鉱山跡からの有害水を処理するための工場が稼動しているのかどうか、無人地帯ではありません。……何かあればすぐ助けを呼べる場所です。


IMGP0555.jpg そんなような場所なので、見どころらしい見どころもあんまり大したことはないのですが、残っているハコモノは

・菱光小学校の校舎と体育館
・トロッコの線路(←写真)
・周囲に何もないのに横断歩道だけが残っている道路

くらいです。……「くらいです」って、何もないのに横断歩道の白線だけが残っている時点で、廃墟感満載ですが。

IMGP0549.jpg 小学校は、学校の名前もそうですし、校章にスリーダイヤがデザインされていることからも、この鉱山は三菱系列だったのが分かります。

 ……っていうか、三菱の私立小学校じゃなくて町立小学校なのに、地名も「下川町ペンケ」(現在は「下川町班渓」に統合)なのに、この校名と校章ってありなの!?


 前回来たときにはなかった柵が、小学校の校門のところにできていましたよ。

 廃墟ブームの中であまりに有名すぎ、また、あまりにお手軽すぎて、不法侵入する人が少なくないのでしょう。きっと。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

塩狩温泉の現況

IMGP0430.jpg さて、9時半頃には和寒町中心部にいました。

 本当に今日はそんなに急がないので、塩狩温泉ユースホステル跡を見に行くことにしました。


 塩狩温泉に一軒の宿があり、そのオマケで営業していたようなユースホステルでしたが、

・夕飯はジンギスカンおかわり自由(←食べ放題と違って肉が尽きると終了)
・お風呂は24時間浸かり放題
・冬は「雪おろし体験」と称して「客に労働させる」んだけど、やってる本人は楽しい

と、私には夢のような宿でしたが、建物の老朽化がひどかったようで休館→廃館になり、現在、敷地・建物・温泉の権利を含めて売りに出ているそうです。


 温泉と言っても、一昔前なら「冷泉」と言われたタイプの6℃の「お湯」しか出なくて沸かさないと入れないうえ、湧出量も少ないので循環させる必要があり、昨今流行りの「源泉かけ流し」にはできません。……それで本業としての温泉は一部のマニアに「ニセ温泉」呼ばわりされちゃったとか。

 ……それでも温泉としての効能は皮膚病等々にきちんと効くようで、温泉だけでも再開を待ちわびる人も近隣には少数ながらいるようです。


 実際に行ってみると思った以上に痛み方が激しかったですよ。

IMGP0422.jpg・大広間〜ユースホステルの通路は倒壊
・木造部分(?)の屋根はひしゃげて今にも落ちそう
・鉄筋コンクリート作りのはずの本館も、ところどころ壁にクラック
・本館の裏はところどころ外壁が落ちていて、中の断熱材などが丸出し

 そんな現況では、買い取ってもとにかく一度すべて取り壊さないと何もできないと思われる中で、オーナーは強気らしく鬼のような指値が入ってもすべて突っぱねているとか。


 一部の噂には、当初は「5000万円」なんていう値段を吹っかけていたとかどうとか。。。

 いまは1000万円を切って当初の1割程度になったという評判ですが……自分が指値を入れるとしたら、どれだけ高く見積もっても100万円でしょうなぁ。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

福原探検

IMGP0382.jpg 現在「旅人宿ゆきのおと」は、宿主がアルバイトへ出かけるため「8時強制チェックアウト」です。

 ……相変わらず旅人に厳しい宿だなぁ。(笑)

 で、宿主とともに8時に宿を出たわけですが、特に急ぐ旅ではありませんし、『おすすめ順! 塩狩周辺ガイド』を片手にちょっと和寒町福原をひと回りしてみることにします。


 宿主が塩狩温泉ユースホステル(すでに廃業)のスタッフだった頃に創刊した個人誌で、改訂第10版になりました。


 ただ通り過ぎてしまえばどうってことない集落なんですけど、宿主の手にかかれば1時間以上飽きない魅力的な観光地に大変身です。

 「ホワイトハウス」「福原台」「はなれ電灯」等々、見どころ満載です。


IMGP0401.jpg 最終的には福原神社にも参拝。

 別に宗教法人福原神社があるわけじゃなくて集会所兼用のような場所ですが(集会所は集会所ですぐ隣にありますが)、地域の中ではそれなりにきちんと役割を果たしているようで、決して立派ではないけれど手作りの神輿なんかも中に置いてありましたよ。

 たぶん、夏の祭りでは子どもが担ぐんだろうなぁ。




IMGP0415.jpg 福原ではありませんが、和寒町中心部からの途中にある三和の小学校跡は、札幌自由が丘学園三和高等学校という、和寒町が特区認定を受けての「株式会社立」高校になっていました。

 ……11月という、特に夏休みでも冬休みでもないはずの平日なのに、特に人の気配はありませんでしたが。。。
author by よんなん
- | trackbacks (0)
  1. 無料アクセス解析