ごはん日記 2011/4/17

IMGP2660.jpg きょうの朝ごはん
・キーマカレー
・サラダ
・野菜ジュース

 サラダは100円ローソンのもの。




 きょうの昼ごはん・夕ごはん
・日色健人選挙事務所にて

 選挙事務所で来客に食事を振る舞うととんでもない違反ですが、運動員に1食1000円以内の弁当を支給することは合法です。

 写真を撮り忘れたので昼食は失念しましたが、夕飯は確かカツサンドだったと記憶。

(2011/4/25執筆)
author by よんなん
- | trackbacks (0)

ごはん日記 2011/4/16

IMGP2656.jpg きょうの昼ごはん
・たぬきそば+半熟たまご
・野菜ジュース

 きのう、時刻表と半日格闘しただけで今朝は起きられなかった。(21時半就寝→6時半起床)

 連続5日間(連続4夜)は7時間睡眠でこなせるようにならないと、復職できない。


IMGP2657.jpg きょうの夕ごはん+晩酌
・寿司

 カレーを作ろうと近所のスーパーへ買い物へ行ったら、399円の寿司が目に入り、つい買ってしまった。

 アサヒスーパードライって、高田馬場の「だるま」という店で提供されている銘柄で、あんまりおいしく飲めた記憶がないので自分ではあまり買わないのだけれど、ちゃんと洗ったグラスにちゃんと注いでやれば当然ながらおいしい。

 でもやっぱり他のメーカーとは違う、独特の味ではあるけれど。


IMGP2659.jpg 結局、寿司だけでは物足りなくて、作ったばかりのカレーに手を出し、カレーを口にしてから、うむ、これはもう一杯飲みたい……とビールテイスト飲料にも手が伸びました。


 
author by よんなん
- | trackbacks (0)

久しぶりの「机上旅行」

IMGP2655.jpg 昨秋に北海道をドライブしたとき、沿岸バスの営業所で買っちゃった「萌えっ子フリーきっぷ」。

 今月いっぱいが有効期限です。

 つい買ってしまったフリーきっぷの有効期限が近くなって消化するための旅行をしたのは一昨年の「スルッとKANSAI2daysチケット」がありました。(1日目2日目


 北海道への往復は、羽田〜新千歳の往復に札幌での1泊がついたフリープランが18800円からあり、「延泊」ではなく「帰着日変更」を使えば札幌連泊をしなくても道内の滞在日数を延ばすことができます。(たとえばこんなの

 さてどう消化してくれようか、と図書館で北海道のガイドブックを片っ端から集めて目を通してみたら、沿岸バスの沿線に触れているのはたったの1冊。

 ここ、国道は「日本海オロロンライン」として有名なんですが、海岸沿いに稚内へ向かう車窓以外の見どころはあまりなく、上級者向けのエリアなんですよね……。


 まず旭温泉は押さえておくとして、苫前町の郷土資料館は前回冬季休館で行き損ねたからなぁ……と思ったら、資料館の開館は5月からですかっ! ぬはっ。

 どうせ札幌で1泊するんだし、北海道の大学野球でも見ようか……って、これも5月からですよ。


 サロベツ原生花園も4月じゃまだ枯れ野原だしなぁ。。。

 逆にこの季節は抜海港で野生のアザラシが観察できるのかー、って、そこはクルマがなきゃ行かれませんよ。


 昼に帰宅して、午後は沿岸バスwebサイトの時刻表と格闘して、あれこれ案を練ってみたものの、自分には2日券を1枚消化するのがせいぜいです。

 鉄道なら、無駄に行ったり来たりしても飽きることはないんですが、バスでそれを4日間続けられる自信はないんです。

 7800円は、北海道のローカルバス維持のために寄付をしたと思ったほうがよさそうだ…。


 下を見てちゃしょうがないですが、世の中には九十九電機でWindows7を買うともらえる「つくもたん」グッズを10万円払ってコンプリートしようって人がいるんだから(参照)7800円の浪費などかわいいもの、、、って、昨秋はまだ給付金ではなく働いていた頃の貯金で消費をしていましたから、自分で働いて得たお金だったら……と、自分への言い訳に必死です。orz


 でも、時刻表を繰っていて、オロロンライン沿道にはまだ行ったことがないところがいっぱいあることにも気づきました。

#昨秋のドライブでは稚内→増毛を半日で移動したのでほとんど素通り

 古丹別って羽幌線が通っていたのに国道からは外れた内陸にあって、バスも行き止まりの枝線になっています。

 たぶん、2000年か2001年に行った(はずの)廃線活動でも訪れなかったと思います。

 初山別の道の駅も、昨秋はスタンプだけ押して素通りしてしまいましたが、隣接の天文台は昼でも太陽が観察できるようで面白そうです。


 また気が向いたら、5月下旬〜6月にでも行けたらと思います。

 キップ買い直しだけど。……まぁ、5月から新デザインになることですし。

 都市対抗の予選か、北大と小樽商大の応援合戦あたりとからめたいですね。


 そういえば前も書きましたけど、近所の小学校には「時刻表クラブ」があって、毎週のクラブ活動(=授業)の時間で「机上旅行」をしているのだそうです。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

ごはん日記 2011/4/15

IMGP2652.jpg きょうの朝ごはん
・サイコロステーキ
・麦ごはん
・サラダ
・みそ汁

 キャベツを買っておくのを忘れ、サラダが半端な量しかない。


IMGP2653.jpg きょうの昼ごはん
・たぬきそば+半熟たまご

 いずれ、何かの間違いがあって結婚できたとして、共働きで家事分担するだろうけれど、こんなメシばっかりだとブッ飛ばされるんだろうなぁ……。



IMGP2651.jpg きょうの夕ごはん
・スイスロール(モカ)
・牛乳

 昨晩の残り半分。……実は写真も流用。


 
author by よんなん
- | trackbacks (0)

ごはん日記 2011/4/14

IMGP2648.jpg きょうの朝ごはん
・サイコロステーキ
・麦ごはん
・サラダ
・みそ汁
・野菜ジュース

 実は、きのうスーパーへ肉を買いに行かなくても冷凍庫にサイコロステーキ肉があったのだ。

 スーパーで気づいたんだけど、せっかく遠回りして来たんだしな、と思って結局新しく肉を買ってしまったのが昨日の昼食。


IMGP2649.jpg きょうの昼ごはん
・たぬきそば+半熟たまご

 メニューを考えるのが面倒になっているとこういう食事になる。





IMGP2651.jpg きょうの夕ごはん
・スイスロール(モカ)
・牛乳

 特価品50円が「お一人様1本限り」で適用にならなかったほうのスイスロール。(78円)

 バニラとモカ、色違いのを並べて「1本限り」とはスーパーのやり方はうまいなぁ。
(別のレジでも同じように引っかかって店員さんから「78円ですけどいいですか?」と聞かれている客がいた)

 まぁ、78円でも充分安いと思うけれど。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

ごはん日記 2011/4/13

IMGP2644.jpg きょうの朝ごはん
・半熟月見そば
・ニンジンの天ぷら
・野菜ジュース






IMGP2645.jpg きょうの昼ごはん
「牛焼肉定食」
・焼肉
・麦ごはん
・サラダ
・みそ汁

 メニュー考えるの面倒だなぁ、焼けば食べられるのがいいなぁ……、とスーパーの肉売り場へ行ったら1kg1000円の肉が「おつとめ品」2割引で800円だったのでついカッとなって買ってしまった。

 残りは100gごとに小分けして冷凍。

 「すき焼き用」とラベルに書いてあるこの安い肉で以前スキヤキをやったことがあるけど、脂身が少なくてちょっと固めでスキヤキにはあんまり向いていない気がする。

 食べさせられた心当たりがある人ごめんなさい。(←客に出したのか)


IMGP2646.jpg きょうのおやつ
・スイスロール

 先ほどのスーパーで特価品1本50円だった。

 「お一人様1本限り」に気づかず2本カゴに入れてしまい、2本目は78円。

 おやつのあとは、何かとはかどった気がする。


 きょうの夕ごはん
・スイスロール

 おやつにした1本目の残り半分。同じく3切れ。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

NHK科学文化部の果たすべき役割

 「全体から部分へ」

 物事を口頭で説明する際の基本中の基本です。アナウンス教室で真っ先に習います。

 NHKの科学文化部は、今回の原発事故の解説でこの原則を全然守れませんでしたね。


 「ベント」という言葉が出てきたとき、山崎記者はフラスコのような「格納容器」のイラストだけを描いたパネルで説明しました。

 そのあと、建屋が水素爆発で吹っ飛びました。

 東大かどこかの学者が、もうちょっと詳しいイラストのパネルを持ってきました。

 それから、燃料棒の損傷だとか溶融だとか、次から次へと「新しいこと」が起こって、解説が後手後手に回って、すっかり市中の人を不安に陥れてしまいました。


 いまさらではありますが、NHKという音声と映像で伝えるメディアに従事するのであれば、最初に解説すべきは「5つの壁」だったと思います。

 原子力発電所は放射性物質の漏洩を防ぐために5重の防護をしていることを、今回google先生に聞いて初めて知りました。

1.燃料ペレット
2.燃料被覆管(燃料棒)
3.原子炉圧力容器
4.原子炉格納容器
5.原子炉建屋

 全体像を知ってはじめて、「なぜ圧力容器や格納容器を守るためにベントをするのか」「爆発したのに官房長官が平然としているのはどういうことか」あるいは「こうなると本当に危ない状況だ」「安定するまで長い時間がかかりそうだ」ということを「より正確に」理解できるというものです。


 昨今、枝野官房長官の次に寝ていないのは、NHK科学文化部の山崎淑行記者だとかどうとか……本当かは分かりませんが。

 NHK科学文化部は自他ともに認める「オタク集団」だそうで(NHK科学文化部onTwitter)、出世欲がないのは結構ですけれども、もしも「使えない人たちの集まり」だとしたら困ったものです。(←他人のこと言えた口か)

 ちなみに山崎記者っててっきり理系かと思ったら、経済学部出身なんですね。(参照

 大学受験で「文転」する人もいるので、学部の4年間が文系だったからといって科学に関心がない人かどうかは決めつけられませんが。


 どちらにせよ、新聞社の科学部も含め日本の科学ジャーナリズムは本当に未熟です。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

ごはん日記 2011/4/12

IMGP2641.jpg きょうの朝ごはん
・焼きそば
・みそ汁
・野菜ジュース

 焼きそばのときは、野菜が焼きそばに入っているのでサラダなし。



IMGP2643.jpg きょうの昼ごはん
・天ぷら盛り合わせ
 ・春菊
 ・わかさぎ
 ・ニンジン
 ・アスパラガス
・麦ごはん
・みそ汁

 昼ごはんどうするかなー、と12時になってから考え始め、そうだ天ぷらやろう、と衣を準備したり、冷凍庫のワカサギを流水解凍しているうちに、冷蔵庫でしなびかけている野菜を全部揚げてしまおう、と片っ端から揚げたら写真のような結果に。

 まぁ、一度で食べ切る必要はないんですが。

 あと、衣を作る段階で手抜きをして小麦粉をふるわずに先にドバーと入れてそこへ卵と水を加えてかき混ぜたら、見事にダマになってかき混ぜ続けているうちにゴワゴワの衣になってしまった。

 揚げたてはまだいいんだけど。

 ちなみに、12時になって献立を考え始めて、作り終えて食べ始めたのは13時。……食べ終えて片づけをして一息ついたら14時になってました。。。


 きょうの夕ごはん
・天ぷら
 ・春菊
 ・アスパラガス
・麦ごはん
・みそ汁

 昼の残り。

 わかさぎの天ぷらは、夕ごはんの前に適当につまんでいたら食べきってしまった。

 ニンジン天は、ごはんと一緒に食べるよりソバに入れたほうがおいしいのでシール容器に入れて保存。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

ヤザワ効果

IMGP2637.jpg 最初この言葉を聞いたとき、ヤシマ作戦・ヤシマ効果の仲間かと思ってしまいました。

 正解は、東京大学野球部の打撃コーチに就任した谷沢健一氏(早大OB・元中日)の指導の効果、という意味でした。


 いや、本当に東大は野球がうまくなりました。

 早稲田も弱くなりましたけど。


 土曜日はどうにか4-0で勝ちましたけど、きのうは3-3のまま3時間の時間切れ引き分け(今シーズンの節電ルール)、きょうは9回裏に2点差まで迫られてなお満塁をどうにかシャットアウトしての辛勝でした。

 東大相手に3戦やる時点でおかしいんです! 

#昨秋は実は斎藤と大石で東大に負けてるんですが…

 しかも3戦合わせて14点って、東大が相手なら1試合で取るような点数でしょう!
昨年春の対東大2回戦


 うーん、今シーズンの東大は強そうです。

 応援席も楽しそうです。(←重要)


 そういえば、きょうは応援席に入らないで内野席で見てたんですが、早稲田の応援歌「ひかる青雲」は1番だけでした。

 まぁ、先輩が作ってくれた歌詞まで変えるような自粛路線の中では妥当なところでしょう。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

ごはん日記 2011/4/11

IMGP2636.jpg きょうの朝ごはん
・ハンバーグ
・麦ごはん
・サラダ
・みそ汁
・野菜ジュース


 ハンバーグはおとといの残り。


IMGP2638.jpg きょうの昼ごはん
・ラーメン(700円)

 明治公園となりのホープ軒にて。

 きょうは神宮球場で応援席に入らなかったので、応援で疲れていたわけじゃないのだけれど、おいしく食べられたのは疲れがたまっているということなのだろう。


 きょうの夕ごはん
・なし

 昼があんなラーメン(失礼)だったから……というより、17:16ごろの大きな余震以来インターネットに張り付いていたら夕飯の時間を過ぎてしまった、というのが正解。
author by よんなん
- | trackbacks (0)
  1. 無料アクセス解析