宴のあと始末
2009.01.09 Friday | よんなん的日常
「宴のあと」っていうか、その「宴」は11月のものなんですが…。(笑)
臨海亭東雲師匠の結婚パーティー(参照)での抽選会景品を調達するとき、余計に買い込んじゃったんです。。。
まず写真後ろは「券売機型ミルクコーヒーパイ」。
写真に写っているのは、かなり前に買ったもので賞味期限切れです…。
以前、上野駅のNEWDAYSで見かけて面白いなと何個か買って知人にあげたことを思い出して、今回の景品にちょうどいいなと思って上野駅へ行ったら扱ってなかったんですよ。
じゃぁ、この手元にあるやつを供出…と思ったら賞味期限が8月で切れていて、さすがにこんなものは出せません。。。orz
とりあえず他に売っていそうな店を探すことにしたものの、当日までに手に入らなければしょうがないので、とりあえず上野駅のKIOSKで代わりに買ったのが「JRトレインくんサブレー」(山手線)。
それと、地下鉄博物館の売店で「メトロクッキー」を入手。
…ちなみに地下鉄博物館の売店では1000形(銀座線)が品切れで、写真の500形(丸ノ内線)と3000系(日比谷線)しか買えなかったんですが、先日、地下鉄駅の売店で3種類ともまだ売っていることが判明。
結局、「券売機型〜」はメーカーへ問い合わせた結果、大宮駅のNEWDAYSか東京駅一番街の「東京みやげセンター」で売っていることが分かり、当日までに入手できたんですが。
実は、さらにここでもまたひと悶着ありまして…
「東京駅一番街」には、「おみやげプラザ」という有名みやげ店をいっぱい集めた一角がある(八重洲北口改札の近く)んです。
ところが、「東京みやげセンター」は「おみやげプラザ」とは全く別のテナントなんですよ。
東京駅へ行ったら最初「おみやげプラザ」へ行ってしまい、ぜんぜん目当ての商品が見つけられず困りました。
林家木久扇のラーメンも「みやげセンター」で扱っているそうで、「笑点」で木久扇が盛んに「東京駅一番街のみやげセンター」と告知してますが、絶対に私と同じように見つけられなかった人がいると思うんですよね……。。。
それにしても、「東京駅一番街」はJR東海系列の商業施設なのに使える電子マネーが「Suica」とは、JR東海はTOICAの電子マネーをやる気がないんでしょうか?
ちなみに、メーカーのWebサイトを見てはじめて知りましたが、このメーカー、あの「純ちゃんまんじゅう」とか、あの手の土産を作っている会社だったんですね。
それと今回取扱店を調べる過程で、、鉄道博物館や東北地方では、「券売機型〜」の新型券売機バージョンを売っているとかいないとかいうことも判明。
味が違うらしく、いずれ手に入れてみたいものです。
まぁそんなのが11月にパーティーが終わってからずっとこのままだった(というか「券売機型〜」はさらに前のもの)ので、そろそろ朝食代わりに食べてしまおうかと……。
臨海亭東雲師匠の結婚パーティー(参照)での抽選会景品を調達するとき、余計に買い込んじゃったんです。。。
まず写真後ろは「券売機型ミルクコーヒーパイ」。
写真に写っているのは、かなり前に買ったもので賞味期限切れです…。
以前、上野駅のNEWDAYSで見かけて面白いなと何個か買って知人にあげたことを思い出して、今回の景品にちょうどいいなと思って上野駅へ行ったら扱ってなかったんですよ。
じゃぁ、この手元にあるやつを供出…と思ったら賞味期限が8月で切れていて、さすがにこんなものは出せません。。。orz
とりあえず他に売っていそうな店を探すことにしたものの、当日までに手に入らなければしょうがないので、とりあえず上野駅のKIOSKで代わりに買ったのが「JRトレインくんサブレー」(山手線)。
それと、地下鉄博物館の売店で「メトロクッキー」を入手。
…ちなみに地下鉄博物館の売店では1000形(銀座線)が品切れで、写真の500形(丸ノ内線)と3000系(日比谷線)しか買えなかったんですが、先日、地下鉄駅の売店で3種類ともまだ売っていることが判明。
結局、「券売機型〜」はメーカーへ問い合わせた結果、大宮駅のNEWDAYSか東京駅一番街の「東京みやげセンター」で売っていることが分かり、当日までに入手できたんですが。
実は、さらにここでもまたひと悶着ありまして…
「東京駅一番街」には、「おみやげプラザ」という有名みやげ店をいっぱい集めた一角がある(八重洲北口改札の近く)んです。
ところが、「東京みやげセンター」は「おみやげプラザ」とは全く別のテナントなんですよ。
東京駅へ行ったら最初「おみやげプラザ」へ行ってしまい、ぜんぜん目当ての商品が見つけられず困りました。
林家木久扇のラーメンも「みやげセンター」で扱っているそうで、「笑点」で木久扇が盛んに「東京駅一番街のみやげセンター」と告知してますが、絶対に私と同じように見つけられなかった人がいると思うんですよね……。。。
それにしても、「東京駅一番街」はJR東海系列の商業施設なのに使える電子マネーが「Suica」とは、JR東海はTOICAの電子マネーをやる気がないんでしょうか?
ちなみに、メーカーのWebサイトを見てはじめて知りましたが、このメーカー、あの「純ちゃんまんじゅう」とか、あの手の土産を作っている会社だったんですね。
それと今回取扱店を調べる過程で、、鉄道博物館や東北地方では、「券売機型〜」の新型券売機バージョンを売っているとかいないとかいうことも判明。
味が違うらしく、いずれ手に入れてみたいものです。
まぁそんなのが11月にパーティーが終わってからずっとこのままだった(というか「券売機型〜」はさらに前のもの)ので、そろそろ朝食代わりに食べてしまおうかと……。