天井のシーラー塗り

IMGP3361.jpg 今回の引きこもり部屋リフォームで、天井は手をつけません。

 そのままでもいいんですけど、壁も床のカーペットもほぼ取っ払って今なら汚し放題なので、塗装してみることにします。いまならペンキがこぼれても構いません。

 工務店さんと施工箇所を詰めるときに、天井の仕上げはDIYでやりますと言ったら「塗装するならまずシーラーを塗ってください、塗らないと天井の汚れがペンキに染み出てしまいます」と教えてくれました。


IMGP3365.jpg 用意した道具は写真の通り。今回使用したのはアサヒペンの「ヤニ・アク止めシーラー」で、近くのコーナンで2リットル入り3980円。

 道具は、ローラーの接ぎ柄(バケツ前の銀色の棒)とバケツがコーナンでそれぞれ1180円、458円でしたが、ローラーのスポンジもローラーハンドルもダイソーにて105円。

 ダイソーで売ってるローラーにも接ぎ柄が挿せるようにネジ山が切ってあったんですけど、なぜか接ぎ柄は売られておらず。後日、船橋のギガダイソーへ行っても置いてありませんでした。……さすがに105円はないにしても525円商品あたりで揃えてあるんじゃないかなと思ったのですが、不思議。

 で、施工中の写真は、作業に夢中で撮ってません……すみません。

 シーラーには2種類あって、DIY本によるとただの水性シーラーは水みたいにサラサラしてるらしいんですが、このアク止めシーラーはかなりドロドロしていて、どの程度スポンジに含ませて塗るか、慣れるまで難儀しました。

 下の写真のように、元ピアノ教室のこの部屋の天井は(おそらく)吸音用に小さい穴がたくさん開いた独特の形をしたジプトーンなので、ボテボテに含ませて塗っちゃうと穴が埋まっちゃいます。

 もうピアノはないので防音の機能上は構わないんですが、見た目が悪いです。

 ……かといって、満足に含ませないと全然塗れませんし。。


IMGP3366_2.jpg このジプトーンは、1枚1枚が「面取り」してあって、継ぎ目にはくぼみがあります。

 そこへローラーで塗ったのでは、くぼみだけ塗られずに残ります。(写真はローラーで塗っただけの場面)

 脚立を持ってきて、同じくダイソーで105円だったハケを使ってちまちまと塗ってゆきます。


IMGP3367.jpg こうして、ビフォーアフターで見比べると、塗ったところとそうでないところで全然色が違うのが分かると思います。

 売主さんはピアノの部屋でタバコを吸っていたとは思えず、水性シーラーでもいいかなぁと思ったのですが(コーナンで気づいて工務店に質問するのも面倒で買っちゃった)、築ン十年の積年の汚れというのはすごいですね。

 白く塗装しようと思うので、この色でもよいのでは……とも思ったものの、乾燥すると、ちょっと色が薄いようで、やはりペンキを塗って仕上げる必要がありそうです。


 10畳間で、作業の所要時間はおよそ3時間半、シーラーは少し残りましたが1リットル入りじゃ足りなかったと思います。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

ごはん日記 2011/7/24

IMGP3362.jpg きょうの昼ごはん
・ニラレバ炒め
・麦ごはん
・みそ汁
・野菜ジュース

 きのう買い物へ行ったら、近所のスーパーで「豚レバーブロック」が100g50円で売られていた。

 ニラもいっしょに買って帰ったけど、レシピを調べたら、もやしも要ることが判明。……そう言われてみればそうだよな。。

 というわけで、今朝あらためてモヤシを買ってきて調理。

 なんだか予想以上に汁っぽくなってしまったが、なぜだろうか。。。


IMGP3368.jpg きょうの晩酌
・ニラレバ炒め
・ビールテイスト飲料

 晩酌といいつつ、酒ではない。

 昼に作ったときは、ごはん何食分だろうか……と思うようなニラレバ炒めの量だったけれど、全部食べてしまった。。。
author by よんなん
- | trackbacks (0)
  1. 無料アクセス解析