国際展示場→天空橋=590円

 27日はあちこちでかけたので、その話を引っぱります。

 豊洲ららぽーとから目黒へ出るのに、臨海部の電車を乗り歩きました。

・ゆりかもめ(豊洲〜有明)……240円
・りんかい線(国際展示場〜天王洲アイル)……260円
・東京モノレール(天王洲アイル〜天空橋)……330円
・京浜急行(天空橋〜京急蒲田)……150円

ここで京浜急行を京急川崎まで寄り道して

・東急電鉄(蒲田〜目黒)……210円

と乗って歩いたんですけども、運賃は豊洲から目黒まで総額で1190円!
(京浜急行の寄り道ぶんは別にして)

 いや、豊洲から目黒まで東京メトロで行けば230円なのを、好きこのんでいろんな電車を乗り歩いたからなんですが。

 一昔前なら、その都度キップを買うのに「高い、高すぎる」と不満たらたらだったに違いないのですが、このご時世、Suicaでピピッピピッと自動改札を通過するだけです。

 モノレールの運賃が天空橋駅の自動改札の画面に「330円」と出るのを、足早に通過しながらチラッと見て、ふーん、と思う程度です。

 …それでも京急川崎の改札で「190円」と出たときは、え、天空橋からの運賃がこんなに安くて京浜急行はやっていけるの? と驚きましたけれども。
(調べると、羽田空港からだと一気に400円に跳ね上がる仕組みになってました)

 で、Suicaのチャージが減ってくるとまとめてドーンとチャージする(オートチャージを使っていないので)のですが、その都度ではなく、まとめて入れる分には高いという実感はありません。

 クルマのガソリン代や税金を乗る都度支払うのではなくて、ガソリンを入れる時や車検時にまとめて支払っているのと同じ感覚でしょうか。
author by よんなん
- | trackbacks (0)
  1. 無料アクセス解析