ごはん日記 2011/8/8

IMGP3534.jpg きょうの昼ごはん
・ポテトサラダ

 もっと見栄えよく盛り付ければよかったが、、、ゆでたジャガイモをつぶした丼をそのまま使ったので……

 味付けが物足りなくてこのあとマヨネーズを足しました。


IMGP3536.jpg きょうの一杯
・平日限定生ビールセット(実質400円)

 クリーンスパ市川にて。……1000円なんだけど、これを頼むと入浴代600円がタダになるので、実質400円。

 プールで泳いで温泉に浸かってそのまま帰るつもりが、プラス400円でこれなら、と。

 平日限定だけど21時半ラストオーダーで、本八幡駅からの送迎も18:58発まであるので、仕事に復帰してからも定時で帰れれば来れるだろう。たぶん。


IMGP3538.jpg きょうの夕ごはん
・カップ焼きそば

 トップバリュの88円の品。


 
author by よんなん
- | trackbacks (0)

みなかみ町に来ています(4)

DSC02439.jpg チルトレンズ? いえいえ、本当のミニチュアです!

 みなかみ町の日帰り入浴施設「ふれあい交流館」2階展示スペースでのNゲージ運転会、2週目の日曜日です。

 てっきり「SLみなかみ」号が水上に到着(12:10)して折り返す時間(15;20)までの賑わいか……と思いきや、宿泊客の方も大勢お見えになります。


 転車台のコントローラーや、先頭にカメラを積んでその映像を見られる仕掛けのカメラカーを走らせている上り線のコントローラーは、来場された皆さんに使っていただけるようにしているので、特にお子さんに大人気です。

 「近ごろの若いモン」の子育ては案外にもきちんとできているようで、特にこちらから声をかけなくてもコントローラーを独り占めせず交代で遊ぶよう促してくれる親御さんがほとんどで、帰りがけにはお礼を言ってくれる子が多いです。

 ……なかには、お父さんお母さんに「帰るよ〜」と言われ泣きながら連れられていく子もいましたが、、、、そういうのはむしろほほえましい部類の話で、子供のマナーがかなり良好だったのは特筆すべきことだと思います。


DSC02492.jpg さて、諏訪峡のほとり、道の駅「水紀行館」併設の公園で「ミニSL」が走っている(乗車無料)、とのことでこちらも見に行ってみました。(告知

 稲門鉄研のNゲージ運転会は商工会からの依頼でしたが、こちらは町役場がJR東日本・大宮総合車両センターに依頼してやっているのだとか。

 せっかくなら同じ場所でやったほうがイベントとして盛り上がるのでは……と思うものの、それは今後の課題になるようです。



 次回Nゲージ運転会は、群馬DC終盤の9月23日(金・祝)・24日(土)に予定しています。

 場所は、もうちょっと広い場所を用意します、という商工会からのありがたいお話で、今回の「ふれあい交流館」2階から移動することになりそうです。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

ごはん日記 2011/8/7

DSC02479.jpg きょうの朝ごはん
・刺身こんにゃく
・湯豆腐
・りんごジュース
・など

 川古温泉「浜屋旅館」の朝食。



DSC02481.jpg きょうの昼ごはん
・ピザトースト(600円)

 昨日に引き続き、湯原温泉「気ママ屋」にて。

 持ち帰りパンのメニューも豊富です。



DSC02500.jpg きょうの夕ごはん代わり
・関東・栃木レモン(=レモン牛乳)
・関東・栃木レモンヨーグルト

 関越道の渋滞を避けて、一般道で伊勢崎まで南下して北関東道〜東北道で帰途につく途中、佐野SAにて。

 フードコートの混雑がひどかったので、代わりに購入。レジ袋までレモン牛乳柄ですよ。……で、レモン牛乳アイスクリームは食べたことがあったけれど、ヨーグルトは初。

 レモン牛乳とは別のメーカーがクッキーやらケーキやらを乱発している「レモン『入』牛乳クッキー」などの類とは違います。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

みなかみ町に来ています(3)

DSC02433.jpg 稲門鉄研(と早大鉄研)が手がけた、みなかみ町でのNゲージ運転会2週目です。

 スペースの都合で正縮尺とはなりませんでしたが、水上駅の雰囲気はかなり再現できているのではないでしょうか。

 午前中に上毛新聞の取材を受けました。(8/10付の紙面に記事が載りました)

 それと、なんとなんと、水上駅の駅長が直々におみえになりました! これはありがたいことです!!


DSC02453.jpg 先週に引き続き、小さい子を連れたご家族を中心に賑わいました。

 そのほか、(本当に)偶然通りかかった稲門鉄研会員と、鉄研三田会(=慶大鉄研のOB会)の方が立ち寄られましたよ。……動員してもいないのにこういう人たちが来ちゃうというあたり、早慶鉄研会員・OBOGの行動力はさすがであります。


DSC02455.jpg さて、夕方になって客足も途絶えたあたりで、こんなことをして戯れてみました。

 水上駅を超高速で高崎・大宮方面へ激走する新幹線「ひかりレールスター」!! 実際には絶対ありえない!!!

 こういうことができるのは、模型ならではであります。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

ごはん日記 2011/8/6

DSC02431.jpg きょうの朝ごはん
・イワナのたたき
・舞茸のバター焼
・茶碗蒸し
・など

 みなかみ町・川古温泉「浜屋旅館」にて。



DSC02448.jpg きょうの昼ごはん
・ランチプレート(800円)

 みなかみ町・湯原温泉のパン屋「気ママ屋」にて。イートインのメニュー。

 写真のほか、食後にデザート(ヨーグルト)が出ました。

 ハムとソーセージは、水上機関区(跡)近くにあって前々職までの頃によく行った肉屋「育風堂」のもの、とのこと。メニューには書いてないけれど、SサイズのハムとLサイズのソーセージ(逆だったか?)で「SLセット」……とか。

#ちなみに育風堂の食堂(平日のみ営業)へ行ってもこんなおしゃれなメニューはなくて、カツライス(という名のトンカツ定食)やらカツ丼やらが定番。


DSC02477.jpg きょうの夕ごはん
・自家製生ハム
・(確か)マスの刺身
・(確か)鮎の塩焼
・熊(!)鍋
・ごま豆腐
・など

 川古温泉「浜屋旅館」の夕食。

 先週の宿と違って、群馬の山中で海のものが出るなどということはなく、一同は大変満足。

 この辺りでもクマが出るのは知っていたけど、マタギの文化もあるとは知らなかった。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

リフォーム工事3日目

IMGP3509.jpg 実質3日目です。

 LDKの内窓取り付けがほぼ終わり、引きこもり部屋では北側の壁をふかし始めました。

 引きこもり部屋は北側の窓に内窓をつけると窓枠よりも部屋側へ飛び出てしまうので、それじゃぁ壁もふかしてそこへ断熱材を入れましょう、という次第です。

#東側と西側の壁はふかしてあるのに、なぜか北側はコンクリの壁と窓しかなかった

 コンクリの壁に12mm厚のベニヤを角材の幅に切ったものをコンクリビスとコンクリボンドで貼り付け(写真下の状態)、その上から角材を木ネジで固定しています(写真真ん中の状態)。

 それにしても、職人さんは水分を摂らないので、施主として戸惑っています。

 休憩や食事のときに飲んでもらおう、と、麦茶を大量に煮出して冷蔵庫に用意して、氷もたくさん作ってコップも数を買い揃えたのですが、昼食と3時の休憩は外へ行ってしまうので、お出しするタイミングがありません。。。

 じゃぁペットボトルでも買ってきて、好きに飲んでくださいねと置いておこうかと思うものの、冷たいペットボトルを持ってくれば途端に水滴がついて周りを汚してしまいますし……。

 職人さんも、水筒やら何やら自分で飲み物を持ってきているふうでもありません。
(もしかしたら車に置いてあるのかもしれませんが…)

 工事初日は、職人さんが水分を摂らないので立ち会っていた自分もつられて水分を口にしないでいたら夕方に体調を崩してしまい、2日目以降、自分は意識してお茶を飲んで塩をかじっています。

 暑いのには慣れてますから〜、ということではあったものの、ひとまず家庭用の扇風機を現場に置いて使っていただいています。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

ごはん日記 2011/8/5

IMGP3503.jpg きょうの朝ごはん
・塩鮭
・麦ごはん
・サラダ
・みそ汁
・野菜ジュース




IMGP3507.jpg きょうの昼ごはん
・関西風お好み焼豚玉(398円)
・サラダ

 明日の未明が賞味期限なので消化。

 水曜の朝に買ったお好み焼が、土曜の朝4時まで日持ちするとは、よほど清潔な工場で作っているのだろうか。

IMGP3516.jpg きょうの夕ごはん
・うどん
・半熟たまご

 夕飯を済ませたら、後輩君宅に集合して一路みなかみ町へ。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

リフォーム工事2日目

IMGP3492_2.jpg 実質2日目です。

 今回断熱材で室内と遮断しようとしているコンクリ壁ですが、新築時に壁をふかす際に、すでに埋め込まれていた(と思われる)コンセントの埋め込みボックスをはつった跡があり(なぜわざわざはつったのかは不明)、その削った跡をモルタルで埋めてくれましたよ。

 モルタルって、以前タモリ倶楽部で左官職人がモルタルで何でも作っちゃうのをやってましたけど、実際に塗るところを見るのは初めてでした。

 温存する格子越しの作業なので、かなりやりづらそう、、、ごめんなさい。


IMGP3495_2.jpg あと、LDKの内窓取り付けが始まりました。

 結構苦戦していて、ビスが何本も折れるという事態に……。

 樹脂サッシの内窓といえばトステムの「インプラス」が代名詞のような存在ですが、特にメーカーにはこだわりがないので立山三協アルミの「プラメイク」にしました。

 インプラスに比べてちょっと安かったので、ペアガラスにしています。


 断熱材貼りと、内窓の取り付け作業は明日も続きます。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

ごはん日記 2011/8/4

IMGP3491.jpg きょうの朝ごはん
・焼きそば
・野菜ジュース

 昨晩の疲れも、一晩休んだらかなり回復した。これはすばらしいことだ。




IMGP3496.jpg きょうの昼ごはん
・豚しゃぶサラダ
・麦ごはん
・みそ汁

 焼きそばの具にしたもやしがあまったので。

 工務店の職人さんはきょうも外食……って、現場は資材だらけで食べるスペースがない。


IMGP3502.jpg きょうの夕ごはん
・うどん
・半熟たまご

 暑かった日の夕方はこういうのがおいしい。


 
author by よんなん
- | trackbacks (0)

引きこもり部屋のリフォーム工事本格化

DSC02416.jpg きょうから工務店の方が本格的に工事をスタートさせます。

 きょうの9時ごろに大量の資材搬入から始まりました。……てっきり、その都度資材を持ち込むのかと思いきや、今回の工事で使う資材・器材はほとんど今日搬入でした。

 大量の断熱材、角材、石膏ボード、ベニヤ合板、内窓の樹脂サッシ、業務用の大きな掃除機……

 施工現場のはずの引きこもり部屋が資材・器材置き場になってしまい、どうやって施工するのだろう?? と思ってしまうほどの量で、足の踏み場にも困ります。


 きょうはまず壁の断熱材貼りからでした。

 もともと壁をふかしてあった格子状の間柱(=タテの角材)と胴縁(=水平の角材)を温存する(これを取るとたぶん天井が落ちる)ので、サブロクサイズの断熱材を小さく切って格子の間から入れてコンクリ壁に隙間なく貼り付けてゆくという手間のかかる作業です。

 写真の作業台に積んであるのがもともとの大きさで、このままぺたぺた貼れればどんなに楽なことか……。
(胴縁は何か所か取り外してあとで復元してましたが)


 それと、電気工事屋さんが今日さっそく来ました。

 エアコン用に電圧を200Vに切り替え、電線も1.6mmのものから2mmに取り替えてもらい、それまで露出配線だったのを壁の裏側へまわしてもらいます。

 そのほか、インターホンをテレビドアホンへ交換(施主支給)、リビングのLAN配線が床からケーブルがニョキッと出ているだけだったのを壁付けのLANコンセントにしてもらいました。


 てっきり、電気工事屋さんはもっと後に来るもんだと思って、まだ打ち合わせをしていなかったので、いきなり施主としてあれやこれや判断と指示を求められて、てんやわんやです。


IMGP3556.jpg 引きこもり部屋に新設するインターホンの位置は、床から140cmでいいですか、と言われて、ええ、あー、はい、と言っちゃったんですが、実際につけてみるとちょっと高すぎた……。orz

 写真でインターホンの左下に写ってるスイッチが電灯のスイッチなので、そうすると結構高いです。小さい子なんかはたぶん届かないです。

 いや、自分が使う分にはいい高さですし、いまは一人暮らしですし、家族が増える予定も見込みも(残念ながら)ないのですが、いずれ貸したり売ったりするときに、相手がここを子ども部屋にしようと考えたとしたらこれはちょっとマイナスポイントではなかろうか。。。


 18時過ぎに今日の工事が終わり皆さんが帰られると急に疲れが出て、19時ごろ早々に布団に入ったものの、2時間ほど頭痛……というか後ろの首筋の痛みに悶絶していました。。。

 日々のんべんだらりと過ごしていたところへ、急に判断をいくつも求められた疲れか、それとも熱中症や熱疲労だったのか、、、は、ちょっと分かりません。
author by よんなん
- | trackbacks (0)
  1. 無料アクセス解析