ごはん日記 2011/8/18

DSC02575.jpg きょうの朝ごはん
・豚モツ炒め
・麦ごはん
・みそ汁
・野菜ジュース

 先日買ったモツ肉の残りを、100円ローソンで買ってきた焼肉のタレに一晩浸けて、キャベツやモヤシと一緒に焼いてみた。

 でも、くさいものはくさかった。o...rz

 焼肉のタレがどんな肉もおいしくしてしまう魔法のタレ、というのは「宮のたれ」くらいなのだろうか。


DSC02576.jpg きょうの昼ごはん
・豚モツ炒め
・麦ごはん
・みそ汁

 朝の残り。




DSC02577.jpg きょうの夕ごはん
・塩だれモツ炒め
・麦ごはん
・サラダ
・ビールテイスト飲料

 懲りずにスーパーで味つけ済みのモツ肉を買ってきてみた。自分で焼肉のタレに浸けるのは自己責任だけれど、味つけ済みで売っているのだから、と。……それでもくさいものはくさかった。うむむ。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

壁の下地調整に挑戦(2)

 今日は写真を撮ってません。ごめんなさい。

 きのう盛ったパテにじゃんじゃんヤスリをかけて平面にしようと試みます。


 大量の、チョークの粉のようなヤスリかすが部屋中に充満します。


 が、ボードの継ぎ目がうまく埋まっていなかったり、ボードの継ぎ目は埋まったけれど段差がまる分かりだったり……


 こんどはパテベラでなるべく平面になるように盛って、再度乾くまで1日置くことにします。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

ごはん日記 2011/8/17

DSC02571.jpg きょうの朝ごはん
・豚焼肉
・麦ごはん
・サラダ
・みそ汁
・野菜ジュース




DSC02572.jpg きょうの昼ごはん
・豚焼肉
・麦ごはん
・サラダ
・野菜ジュース

 朝と同じとは芸がないなとは思いつつ……。


DSC02574.jpg きょうの夕ごはん
・巻き寿司
 ・鉄火巻
 ・ねぎとろ
 ・サーモン
 ・エビマヨ
 ・海鮮サラダ
 ・ツナマヨ

 近所のスーパーで全品1本88円だったので、ついこんなに買ってきてしまった。。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

壁の下地調整に挑戦(1)

DSC02551.jpg 引きこもり部屋のリフォーム工事は、DIYでやれそうなところはDIYでやることにして、工費を抑えることにしました。

 工務店さんからは(特に下地調整について)「餅は餅屋です」と散々進言されたのですが、何事も経験です。


 「賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ」とも言うけどな!


 ちなみに見積額は、下地調整35000円、クロス(壁紙)貼り38000円。合わせると総工費のおよそ1割に当たります。

 google先生に聞いてみると、DIYでの施工例もヒットして、やってやれないことはなさそうです。……多少失敗したところで、自分の部屋ですから。(←重要)


DSC02552.jpg さて、現在の状況です。

 一番上の写真では平面に見える壁ですが、近寄ると、ビスの穴やボードの継ぎ目が凹んでいます。

 このままペンキを塗ったり、壁紙を貼れば、そのままの形が浮き出てしまいます。

#ビスは頭が少しボードにめり込むんで凹むくらいが適切な締め具合。

 この状態の、10畳間の壁という壁をすべて平滑にしてもらうのに35000円です。……手間を考えれば適正な価格といえ、こちらも月〜金で働いていればお願いしたと思います。


DSC02555.jpg 今回用意したものです。

・粉末パテ(3.5kg1280円)
・パテ板(1280円)
・パテベラ(8寸・2580円)
・紙やすり(120番 1枚28円×4枚)
・ハンドサンダー(1134円)
・水

 紙やすりとハンドサンダー以外は、コーナンの壁紙売り場にて調達。……ハンドサンダーはそういう商品名だったのですが、これ自体はヤスリではなく紙やすりをセットして使います。

 パテ板やパテベラは、似たような安いのでよいのでは……とも思ったのですが、35000円で業者さんにお願いしたと思えばお釣りが出ます。

 パテベラは(プロが一発で)平滑な面を出せるように先がとっても鋭利になっています(誤って皮膚を一度スパッと切ってしまった)。……実際にやってみて(←重要)素人がやるならヘラは鋭利である必要はなく安いのでも充分とは思いました(後述)が、もし最初から安いのを使って失敗して後悔するよりはマシです。

 8寸という大きめのを買ったのは、「なるべく大き目のヘラでやるとよい」という工務店さんのアドバイスによります。

DSC02565.jpg さっそく粉末パテに水を加えてペースト状にしてゆきます。

 袋には「粉末3.5kgに水2.0〜2.2リットル」と書いてあるのですが、そんな大量に使わないので、小出しにして目分量で水を加えてゆきます。……ヘラで器用に作っちゃう例もありましたが、8寸もある大きなヘラをそんなに器用に動かせず、手でやったり試行錯誤の末、カレーを食べるのに使っているスプーンの背にたどり着きました。

DSC02563.jpg 最初は、写真中央のようにビス穴にパテを押し込み、はみ出たぶんをヘラでこそぎ取っていたのですが、パテは乾くとやせる(収縮する)ものです。

 清く正しい本棚の作り方でも「ツライチに盛ると、乾いたパテは必ず凹んでしまうものと心得るべし」とあります。

 プロでもないのに一発で仕上がるとは自分も思っておらず、方針を変更して、1回目はヘラを使わず指で盛大に盛り付けることにしました。


DSC02568.jpg とりあえず穴という穴、継ぎ目という継ぎ目に盛り付け、きょうは終了です。

 半日あれば乾燥するようですが、急ぐ工事でもないので、一晩置くことにします。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

ごはん日記 2011/8/16

DSC02550.jpg きょうの朝ごはん
・焼きそば
・野菜ジュース

 もうちょっと見ばえよく盛り付ければおいしそうなのだが……。




DSC02566.jpg きょうのおやつ
・かき氷(メロン味)

 昼ごはんも食べずに黙々と日曜大工をやってて、15時にかき氷で一息。





DSC02567.jpg きょうの夕ごはん
・豚しょうが焼き
・サラダ
・ビールテイスト飲料

 朝ごはんのほかにはかき氷しか食べなかったので、夕飯は早めに。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

リフォーム工事9日目

 きょうは親方ではなく職人さんがひとりで来られました。

 LDKの汚しちゃった壁は、薄いグレーでそれっぽく塗られ、TVアンテナ線はモールできれいにしてくれました。
(壁が一部はがれちゃったところはパテを盛って塗ってくれたものの、モールでうまく隠れました)


 1か所、内窓が開け閉めするたびに「カチン・カチン」と何かに当たる音がするのが、土曜日の親方は原因を究明できなかったのを、職人さんはつきとめてくれました。

 部品がうまくかみ合ってなくて突起状になっているところが当たってカチンカチンと鳴っていたのですが……「削っておきました」。うーん、そうですか。。。


 立山三協アルミが「あとは取り付けるだけ」の状態で納品してきた製品に、そういうふうに手を加えちゃったら、品質は誰が保証してくれるのでしょうか。

 これはメーカーの不具合(に違いない)ですから、小手先で加工して一丁上がりではなく、送り返すべきだと思うのです。


 それ以外は私がOKして終了となり、職人さんは帰ってゆきました。


 夕方になって親方がやってきて、内窓の件はメーカーのお盆休みが終わったら交換の方向で掛け合います、ということで了承しました。


 これで、工務店担当ぶんは仕上がりです。

 引きこもり部屋はまだ使用開始できる状態ではありませんが、ここから先はDIYでやってゆきます。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

ごはん日記 2011/8/15

 きょうの朝ごはん・昼ごはん
・バナナ、ぶどうなど

 9時に工務店が来るのに8時に起きる体たらくで、食事らしい食事はとらずに立会いの合間に買ってあったバナナなどを口へ運んで済ませました。


DSC02548.jpg きょうの夕ごはん
・牛スペアリブ

 スーパーへ買い物へ行ったら味付け済みのが99円で売っていたので買ってきて、ガスコンロのグリルで弱火でじっくり焼いてみたら、設定時間(15分)が長すぎたらしく黒こげになってしまった。。。

DSC02549.jpg スペアリブを黒焦げにしてしまい、お腹にあんまりたまらなかったので、同じスーパーでこちらはおつとめ品半額につられて何も考えずに買っちゃった豚モツを塩コショウで炒めてみた。

 んー、、、臭い。

 羊肉とか、牛スジ肉の臭いのは、「いかにも獣の肉を食っている」という感じで好きなのだけれど、この臭いのはどうにも苦手な臭さ。……味付けで工夫しないといけない模様。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

夏コミおつかれさまでした

DSC02587.jpg 例年通り、旧知の知人が主宰する個人サークルで売り子をやっておりました。

 昨年の夏コミは、7月末にダウンしてすぐだったのでとても行けず、冬コミはどうにか行けたものの、他サークルの同人誌にはほとんど興味がわきませんでしたが、今回はこんなに買い込んでしまいました……。
(ミニカーは比較のためのもの)

 こうして振り返ってみると、ほぼ半年おきに自分がどういう回復の軌跡をたどってきたか、よく現れているような。。。

 今回は本能のおもむくままに「表紙買い」に近いような買い方をしてしまって「積ん読」になってますが、中身もじっくり目を通せるようになれば、本調子ではないか、と思います。


 ……というようなことをツイートしたら、mixiの「つぶやき」で「なんつーバロメーター(笑)」というコメントがつきましたよ。

 いや、おっしゃる通りです。(^^;)
author by よんなん
- | trackbacks (0)

ごはん日記 2011/8/14

 きょうの朝ごはん
・菓子パン
 ・NEWDAYSジューシーなフレンチトースト(125円)
 ・NEWDAYSクリームが美味しいクリームパン(150円)

 レシートの文字列が途切れているので、商品名はうろおぼえ。

 コミケに向かうJR西船橋駅のNEWDAYSにて購入。……しっかり食べなきゃダメかなーと2つも買ったけれど、クリームパンは余計だったかも。


 きょうの昼ごはん
・ゼリー飲料

 コミケのあいだは食欲があんまりなくて、2時間おきにこんなものを摂取し続けて乗り切るのは毎度のこと。


 きょうの夕ごはん
・牛角食べ放題「極」コース(2980円+飲み放題1380円)

 コミケ終了後、都心部へ出ておつかれさまでした会。

 ターミナル駅の近くだったけれど、わりとすいていてよかった。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

リフォーム工事8日目

DSC02547.jpg すべては「施主と工務店のコミュニケーション不足」という一言で表せると思うのですよね。

 きょうは午後から親方が一人で残った工事をしに来ましたが……いくつかの痛烈な行き違いが判明。

 といっても、LDKの内窓周辺の仕上げと、引きこもり部屋の床の仕様の2点だけなんですが、印象が極めて悪いです。


 まず、LDKに内窓をつけるのに、窓からベランダへ出しているエアコンのダクトとTVアンテナ線の処理が課題でした。(何か所かの内窓取扱店はそれで断ってきた)

 で、それはうまくやってくれたんですけど、TVアンテナ線はもともとモールできれいに隠してあったのが、施工後はだらしなくぷら〜んと垂れ下がっています。(写真だとちょっと分かりづらいですが、エアコンのダクトとコンセントの間に垂れ下がっているのがそれ)

 これどうするんですか? と親方に聞いたら「それは(値段に)入っていません」。


 アンテナのモールが内窓設置に支障するのは事前の打ち合わせでも知らせてあるんだから、はがして内窓をつけたら、またモールで隠して復旧するように見積もりに含めておくものじゃないのかっ!

 いや、「〜しておくものだ」は施主の勝手な思い込みであって、そこは工務店にちゃんと聞いておかねばなりませんでした。


 おまけに、内窓をつけるのにカーテンレールをはがした跡をペンキで塗ってもらったら、ろくにマスキングもしないで塗るもんだから、去年塗ったばかりの「白っぽい壁」を汚されてしまいました。

 「白っぽい」がキーポイントで、白じゃないんです。


 「まったく同じ色」を再現できない事情は察するので、「それっぽい色」で汚した部分を塗り直してくれればよいです、と了承したら、きょうアイボリーと白のペンキを持ってきて、やおらアイボリーに白を混ぜ始めて壁にベタベタ塗っては「色が合いません」などとやっています。

 なにやってんだ! アイボリーに白をいくら大量に混ぜたって「黄みを帯びた白」にはならないよ! 白にアイボリーを少しずつ混ぜなきゃだめだよ!!


 あなた本当にプロか!!!

 なんか施主がOKすればそれでよい、とにかくOKもらっとこう的な姿勢が感じられるけど、本来なら、部屋全体を塗り直せと言われてもおかしくないと思わないか!

 全塗装なんて最初は全然そんな気なかったけど、よく考えたらそのくらい言ってもよいのでは自分は……と思えてきましたよ。


 ……というかですね、ペンキで汚す前に、モールをはがすときに壁の一部分が一緒にはがれちゃったときは、「お客さんでパテを盛って塗り直してください」なんてのたまったのですぞ!



 で、次に、引きこもり部屋の床の仕上げは「12mmベニヤ2枚重ね貼り」だったのが実際は1枚だったんです。

 根太も満足に組めなかったので、2枚重ね貼りするスペースが確保できなかったから変更したのかと思って聞いたら、

「契約の際にボード2重貼りを1枚に変更しましたよね」

いや、確かに壁の石膏ボード2枚重ねてもそれほど意味がない(だろう)と1枚に変更しましたが、床まで1枚にしてくれとは言ってない!

 同じ言葉を交わしていながら、相互に違うことを考えてしまう、という行き違いはままあることですから、契約書だけでなく最終的な見積書も2部作って共有しておくべきでした。。。

 金額だけが書かれた契約書は同じものを2部作って手元にも1部あるものの、詳細な仕様が書かれた紙は事前の見積書しかなくて「最終的なもの」は相互に交わさなかったので(強いて言えば口頭で確認したのみ)、契約の時点でその点が不安だったんですよね……。。。。

 不安だったら聞けばよかったのです。


 それはそうと、「2枚重ねならそれに合わせて床を作ります」……って、根太も組めなかったのに、どうやってやるつもりだったのだろうか。


 しかし、施主としての落ち度も多少あったにしても、、、、これは、不誠実……不誠実だッ!


 リクルート系列のホームプロから紹介されてお願いしたところなので、そこは後日「お客さまの評価」でしっかりフィードバックしようと思います。


 今日終わるはずだった作業は、結局一つも終わらずに親方は帰ってゆきました。
author by よんなん
- | trackbacks (0)
  1. 無料アクセス解析