マフラー
2008.01.17 Thursday | よんなん的日常
髪を切ったからなのか、急に首もとが寒く感じるようになりました。
そこでマフラーをタンスから引っぱり出して首に巻いて出勤しています。
マフラーは今まで使ったことがなかったので、あまりの暖かさに感激です。(^^;)
…生まれて29年間マフラー使ったことないって、どういう人種ですか。
電車に乗っていると詰襟の高校生がボタンをはずしてマフラーしてますけど、あれはみっともないと思ってましたし。
(詰襟でボタンやらホックを外すのは、ネクタイが緩いのと同じ、という認識)
それと、高校を卒業してからも、マフラーが欲しくなるほど寒いと思ったことがなかったんですよね。
…で、30近くになってマフラーの巻き方ひとつ知らないわけです。
いまのところ我流で、首にぐるぐる巻いたり、それで暑いときは首からでろーんと垂らしてその上からコートを着てみたりしてます。
他の人はどうしてるのかな、と、職場への電車の中でキョロキョロする日々……明らかに不審人物です。
そこでマフラーをタンスから引っぱり出して首に巻いて出勤しています。
マフラーは今まで使ったことがなかったので、あまりの暖かさに感激です。(^^;)
…生まれて29年間マフラー使ったことないって、どういう人種ですか。
電車に乗っていると詰襟の高校生がボタンをはずしてマフラーしてますけど、あれはみっともないと思ってましたし。
(詰襟でボタンやらホックを外すのは、ネクタイが緩いのと同じ、という認識)
それと、高校を卒業してからも、マフラーが欲しくなるほど寒いと思ったことがなかったんですよね。
…で、30近くになってマフラーの巻き方ひとつ知らないわけです。
いまのところ我流で、首にぐるぐる巻いたり、それで暑いときは首からでろーんと垂らしてその上からコートを着てみたりしてます。
他の人はどうしてるのかな、と、職場への電車の中でキョロキョロする日々……明らかに不審人物です。
カレーを炊飯器で作ってみました。
勤務先の同期が暇つぶしはマンガ喫茶と言うので、あれ、高崎駅の近くにマンガ喫茶なんてあったっけ、と思ったら
仕事で新潟県内へ足を延ばしたら、セブンイレブンで売っていました。(
勤務が終わって一旦寮に帰り、昼過ぎの新幹線に乗って
これまで購読紙は東京新聞でしたが、読売新聞に変えることにしました。