2つの「豚生姜焼定食」
2005.07.09 Saturday | よんなん的日常
吉野家に、新メニュー「豚生姜焼定食」(480円)が登場しました。
同時に登場した「牛焼肉定食」には大盛(120円増し)があるのに対し、こちらにはありません。
なんでも、大盛の量の豚肉を一気に調理できる器具がまだ店舗にないんだとか。
……吉野家の定食大盛は、おかずも大盛になるんですね。
#ちなみに、ごはんだけの大盛もあり、30円です。
松屋の同名メニュー(550円)に比べて70円安いのがウリのようです。
(さらに、松屋の「豚焼肉定食」(490円)と比べてもまだ10円安いです)
木曜日、帰宅途上にある高崎駅東口の吉野家で食べてみました。
結構味付けが濃くて、サラダについてくるマヨネーズが要らないくらいです。
サラダも、ファストフードで出されるサラダにしては、結構野菜そのものの味がするような気がします。ちょいとシャキシャキ感に欠ける気がしますが。
(↑ファストフードのメニュー相手に評論家ぶる男)
定食の大盛がなくても、吉野家には「定食ごはん大盛」(30円)があるのでそうしてもいいわけで、なかなか満足できました。
強いて言えば、サラダのドレッシングに選択肢がないことが、不満といえば不満でしょうか。
きょう、小田急の某駅前の松屋で昼食にしたとき、こちらの豚生姜焼定食を食べてみました。
吉野家の同名メニューに比べてしまうと、まだ同じ松屋でも豚焼肉定食のほうがいいと思えました。
肉は固いし、ごはんの盛も悪いし、こちらは「定食ライス大盛」が60円しますし。
サラダも、よくよく味わってみれば、ドレッシングをかけないと食べられない味です。うむぅ。
松屋の新牛丼はまぁまぁ満足できるんですけどねぇ。
吉野家は2年7か月ぶりに月間売上高が前年実績を上回ったそうで(記事)、やっぱりお客さんの舌は正直だということなんでしょうか。
こちらは、松屋の豚生姜焼定食(550円)。
いくらなんでもこのごはんの量はないよなぁ。
…別に、吉野家とグラム数を比較したわけじゃありませんが。
見た目の問題でしょうか?
同時に登場した「牛焼肉定食」には大盛(120円増し)があるのに対し、こちらにはありません。
なんでも、大盛の量の豚肉を一気に調理できる器具がまだ店舗にないんだとか。
……吉野家の定食大盛は、おかずも大盛になるんですね。
#ちなみに、ごはんだけの大盛もあり、30円です。
松屋の同名メニュー(550円)に比べて70円安いのがウリのようです。
(さらに、松屋の「豚焼肉定食」(490円)と比べてもまだ10円安いです)
木曜日、帰宅途上にある高崎駅東口の吉野家で食べてみました。
結構味付けが濃くて、サラダについてくるマヨネーズが要らないくらいです。
サラダも、ファストフードで出されるサラダにしては、結構野菜そのものの味がするような気がします。ちょいとシャキシャキ感に欠ける気がしますが。
(↑ファストフードのメニュー相手に評論家ぶる男)
定食の大盛がなくても、吉野家には「定食ごはん大盛」(30円)があるのでそうしてもいいわけで、なかなか満足できました。
強いて言えば、サラダのドレッシングに選択肢がないことが、不満といえば不満でしょうか。
きょう、小田急の某駅前の松屋で昼食にしたとき、こちらの豚生姜焼定食を食べてみました。
吉野家の同名メニューに比べてしまうと、まだ同じ松屋でも豚焼肉定食のほうがいいと思えました。
肉は固いし、ごはんの盛も悪いし、こちらは「定食ライス大盛」が60円しますし。
サラダも、よくよく味わってみれば、ドレッシングをかけないと食べられない味です。うむぅ。
松屋の新牛丼はまぁまぁ満足できるんですけどねぇ。
吉野家は2年7か月ぶりに月間売上高が前年実績を上回ったそうで(記事)、やっぱりお客さんの舌は正直だということなんでしょうか。
こちらは、松屋の豚生姜焼定食(550円)。
いくらなんでもこのごはんの量はないよなぁ。
…別に、吉野家とグラム数を比較したわけじゃありませんが。
見た目の問題でしょうか?