目黒区民センターボウル

IMGP3490.jpg おとといの話を引っぱります。

 目黒駅から権之助坂を下って目黒川沿いの遊歩道を入っていくと目黒区民センターがあります。

 そこの図書館はよく利用しましたが、たまに使ったのがここのボウリング場。

 玉社鉄研の先輩に連れられて生まれて初めてボウリングをしたのがここです。

 区営なので1ゲーム200円、貸し靴50円という破格値でした。
 それでも3ゲームで650円というのは中学・高校生の私には気軽に来れる値段じゃありませんでしたけど。

 ま、あと、他のボウリング場に比べてレーンが短いとか、傾いているとか、いろいろ評判もありましたね。

 で、久々に目黒川沿いを歩いて、どうなってるかなと思って立ち寄ってみると、写真のような貼り紙を発見。営業を終了していました。

 「3月31日」って今年じゃなくて、1年前の平成18年みたいです。

 閉鎖後1年以上、施設を何かに転用するでもなく放ったらかし、っていうのは、どうなのかなぁと思いますけど。

 …別の貼り紙を見ると、この料金設定で民業圧迫どころか利用者は減る一方だった(平成16年度の利用者が平成4年度比で47.5%)とかで、年間3000万円の一般財源を充当していた(=赤字だった)と書いてあります。

 ボウリング人口が減ってるのかなと一瞬考えましたが、大学生時代に「鉄研早慶戦」といえば慶大鉄研さんとのボウリング大会でしたし、いまの職場で組合主催のレクリエーションではボウリングって年に何回かやってますし、、違うような気がします。


 なにはともあれ、このご時世でボウリング場を区営であの値段でやる必要があるのかといえば、、、最後のほうは値上げをして1ゲーム300円だったんですよね。

 その料金なら民間でも、たとえば高田馬場のBIGBOXでは高校生以下は月〜土の夕方まで3ゲーム貸し靴つき1000円だったり、大差なかったことになります。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

不動前の昼食

IMGP3487.jpg きのうの不動前での昼食は、「ふらっと」の皿うどんにしようと思っていました。

 ところが店へ行ってみるとシャッターが下りているじゃないですか。

 あちゃー休みかぁ、、と思って近寄ってみると、シャッターに貼り出されている営業時間は夜だけで、昼の営業時間が書いてありません。

 あー、昼の営業やめちゃいましたか。

 不動前も昼食スポットが増えて、土曜昼の営業はずいぶん前にやめちゃってましたしね。

 というか、この3月で高校を卒業してちょうど10年になりました。

 …夜の営業が午前2時までで、で、翌日の午前中にランチの仕込みをするにはマスターのおじさんも歳をとったということなのかなぁ、なんて思ったりもするのです。

 夜の営業でも皿うどんやちゃんぽんは提供していたと記憶していますが、昼と違ってミニサイズですし、ちょいと残念です。

 で、仕方がないので今回は「味の店 錦」へ。

 ここも土曜日など午前中で授業が終わる日によく食べに来た店ですけど、不動前だけじゃなくて渋谷などでも見かける店なんですよね。

 とはいえ、ここはここで結構おいしくて、12時半を過ぎていても相変わらず店内は人だらけです。

 おいしいというか、味が濃いだけだというか…私の舌には見分けがつきませんけど。

 ちなみにお新香(写真右奥)が食べられるようになったのは、この店の日替わりランチがきっかけです。(^^;)

 写真は、その日替わりランチ(この日は確か「肉ニラ炒め」750円)。写真のごはん大盛は130円増し。(写真にありませんが、わかめスープがつきます)
author by よんなん
- | trackbacks (0)

目黒川の桜

IMGP3492.jpg 東京の桜が満開だというニュースを見て、今のうちに見に行こう、と泊まり勤務明けのきょう行きました。

 群馬で咲くのを待てばいいじゃん、という気もするものの、通勤途上には桜が1本もありませんし。

 桜の名所というと上野とか千鳥ヶ淵とか隅田川とかが思い浮かびますが、おとといFMぐんまで目黒川の話が出ていたのを思い出して、目黒川へ行くことに。

 ……FMぐんまも、JFN配信の番組だと半蔵門からの放送なので東京の話題が出るんですね。
(必ずしもJFN配信=TOKYO FMでも流れているわけではないのですが)

 個人的なランキングだと目黒川ってだいぶ下なんですけど、マイミクのhirohirohiro☆彡さんやみささん(←ともにmixi内)も、4月4日付で目黒川の桜の話を書いてますね。

 2人に共通するのは東急沿線出身、ということです。
 東京の山の手にお住まいの方々にはメジャーなのかもしれません。

 どうせ私は千葉県民ですよ。

 勤務を終えて、高崎からの湘南新宿ラインを渋谷で降りて、山手線と東急目黒線を乗り継いで不動前へ。

 ちょうど12時半ごろで、昼食を済ませてから目黒川沿いを上流に向かって歩き始めます。

IMGP3489.jpg
 きのうは日曜だったうえに夏を思わせる陽気だったので、きっと人だらけだったのでしょうけど、きょうは昨日とうって変わって肌寒く、天気も午後から雨の予報が出ていたこともあってか、人はまばらです。
(雨は結局降りませんでした)

 こういうときに、平日の昼が使える仕事はいいなぁ、と思うわけです。

 目黒川の桜は、浦安の境川みたいなのと違って大きなのが多くて、月並みな表現ですけど「桜のトンネル」ですよ。いいですねー。

 川沿いの風景や、目黒川そのものがあまりきれいではないのが、千鳥ヶ淵などと違うところですが、桜を眺めるなら充分です。これで晴れていれば最高でした。

 中目黒駅あたりに差し掛かると、人が増えてきて、川沿いも個性的な商店が目につくようになってにぎわい始めます。

IMGP3493.jpg 日経MJで目にしたことがあった上目六さくらショッピングセンター(リンク先は紹介記事)って、川沿いにあったんですね。

 名前からして「上目黒6丁目」にあるのかと勘違いしていましたが、そもそも上目黒は5丁目までしかなくて、所在地は「目黒区青葉台1-25-5」。

 民家と鉄工所跡を改装した…とは耳にしていましたが、ショッピングセンターと呼ぶにはどうかなぁ、という大きさで、外からチラッとのぞいて通り過ぎました。

 帰宅してから開発会社の公式サイトを見たら、地主との契約で来年には取り壊すことになっているとか。

 最初は中目黒駅から東横線か日比谷線で帰ろうと思っていたのをやめて、さらに北上。

 川沿いの桜は池尻大橋駅付近まで続いていて、田園都市線で帰りました。


 こうしてみると、不動前駅近くの中学・高校に6年間通っていて、なんで一度も歩いたことがなかったのだろうと思うんです。

 神田川の桜だって、早大に6年もいて数えるほどしか見に行きませんでしたし。

 ……東京近郊では川沿いや公園の桜なんてあまり珍しいものではなくて、通学途上で車窓から見える桜は至るところにありましたし、目黒川も山手線や目蒲線(目黒線)の車窓から眺めるだけで満足だったんですね、きっと。
author by よんなん
- | trackbacks (0)
  1. 無料アクセス解析