ごはん日記 2011/2/19

IMGP2057.jpg きょうの朝ごはん(?)
・フィナンシェ(のできそこない)

 まず型がマドレーヌ用の型。
 ……だがしかし、材料はアーモンドパウダーと卵白と焦がしバター(の代わりのマーガリン)なのでフィナンシェなのです。

 しかも、型に盛大に流し込んでしまい、トースターで加熱し始めると膨らんであふれ出して写真のような仕上がりに……。

 で、焼きあがったそばから口に入れたら止まらなくなり、全部食べちゃって結局これが朝食代わり。


IMGP2058.jpg きょうの昼ごはん
・豚めし(並盛みそ汁つき290円)
・生野菜(100円)

 国会図書館へ行く途中、飯田橋での30分間の乗り換え「途中下車」途上にて。

 本当は、図書館6階の食堂に持ち込む用のパンでもコンビニで買って行こうかと思って地上に出たら、真っ先に目に入ったのが松屋だったので外食に変更。

 で、持ち込み可の国会図書館6階食堂は、実はかなり良心的な値段でした。(隣接する売店も、市価よりむしろ安い)

 松屋は松屋で、残念ながら11時を5分過ぎていて、納豆定食改め「定番朝定食」(350円)は選べず。……納豆が食べられない自分にとって、納豆の代わりに3種類の小鉢が選べるようになったのはヒャッホーなできごとだったんですが。


IMGP2060.jpg きょうの夕ごはん
・ビーフシチュー
・麦ごはん
・サラダ
・みそ汁
・野菜ジュース

 前に作ったビーフシチューはこれで終了。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

ごはん日記 2011/2/18

IMGP2055.jpg きょうの昼ごはん
・もりそば
・にんじんの天ぷら

 ニンジンがだいぶ古くなってきたので消化。

 あともう1本あるけどどうしよう。



IMGP2056.jpg きょうの夕ごはん
・もりそば
・さば水煮缶

 さば水煮缶を温めてそばと一緒に食べるとうまいと聞き及び、昼もそばでしたがさっそく実践。(参照

 これはうまい!

 乾麺のそばなんて単独ではまずくてとても食えたもんじゃないんですが、これなら!!

 水煮缶は生協のPBで1個98円。3切れ入っていたので、あと2回楽しめます。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

ごはん日記 2011/2/17

IMGP2049.jpg きょうの朝ごはん
・炊き込みごはん
・サラダ
・みそ汁
・野菜ジュース

 いつもは朝からガッツリいただくんですが、日曜から昨日まで4日連続で外出した疲れもあってか、食欲は控えめ。


IMGP2051.jpg きょうの昼ごはん
・ごはん
・春菊の天ぷら、天つゆ+大根おろし
・みそ汁

 春菊天のほろ苦さはごはんに最高!

 「てんや」の「野菜天丼」から消えて久しかったですが、いま「冬の国産野菜天丼」にある模様。


IMGP2054.jpg きょうの夕ごはん
・ごはん
・さばみそ煮(缶詰)
・サラダ
・みそ汁

 缶詰のサバ味噌煮は、世間一般で見るような切り身ではなく、胴体丸ごと輪切りになったもの。先月だったか、キョクトーのが生協の月間特売か何かでコープPB(98円)より安く88円で入手した記憶あり。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

目には見えない新住民への「排他性」

 あんまりこういった「被害妄想じみた」ことは書きたくないんですけれども。

 昨年4月に新居のオーナーになって、6月と12月にあった管理組合総会や、大規模修繕の説明会で、半ばクレーマー的な発言を繰り返す人を見て、困った人だなぁと思っていました。


 ところが最近、自分でも頭に「?」マークが浮かぶようなことがちらほら気になるようになりました。


 先日ポストに入っていた「管理組合広報」で、大規模修繕にともなう塗り替え色の選定について

居住者皆様から公募により応募いただきました方々と、工事監理会社、工事施工会社からの提案色見本を比較検討するとともに……

>公募により応募いただきました方々
>公募により応募いただきました方々
>公募により応募いただきました方々

い つ 公 募 し て ま し た ?

 少なくとも、この広報のようにポストには入っていなかったですし、掲示板にも貼ってなかったような……。

 まぁ、管理組合役員の近しい人に声を掛けただけでも、公募は公募でしょうね。きっと。

 官報に載せれば全国民へ知らせたことになる、という「お役所仕事」よりひどいです。


 百歩譲って、私が購入した昨年4月より前に公募が終わっていたか、掲示を見落としていたとしましょう。


 塗装色は「公募の」メンバーで5案に絞られ、そこからアンケートを取ることになったんです。

 ポストにまた紙が入っていました。

是非、管理事務所にお出向きくださり、事務所内にある「外壁色選択アンケート回答用紙」にご記入の上、ご投函下さいますようお願い申し上げます。

いいでしょう。

 ですが、アンケート期間が2月14〜17日の4日間、月曜日から木曜日で締め切りってどうなんですか。


 アンケート用紙は管理事務所にあるんですよね?

 管理事務所は朝8時半から夕方6時までしか開いてないんですよね?


 サラリーマンの独居住民や、DINKS世帯はアンケートに回答しなくてよろしいといわんばかりじゃないですか。

皆様の意向を最終案に出来るだけ反映させるためにもアンケートの回答が多数になることを願っております。

だなんて、よくもまぁそんな白々しいことが書けるもんだと思いました。

 本当に「回答が多数になることを願って」いるんなら、そのチラシにキリトリ線をつけて回答用紙にするとか、せめてアンケート期間を土曜日まで設定するとかしませんか? 書いてあることとやっていることが違いますよ。


 きのう、管理事務所へ行ったら管理組合役員の方がいらして、

「おや高橋さん、『その後』はいかがですか?」

って、心当たりが多すぎて何の「その後」なのか分かりませんでしたが、いま振り返ってうがった見方をすれば

「よくこんな時間に管理事務所へ来れたね。まだ復職できてないの?」

とでも言いたかったのかどうか。(分かりませんけど)

 勤務先には平日休みや泊まり勤務明けがある職場もあるので、平日昼に堂々とウロウロして何ら恥ずかしくないですけどね。

 まぁ、「無縁社会」とまで言われる世の中で、購入して1年も経たずにマンションの世話役の方から顔と名前を覚えてもらっているのはよいことだと思いました。


 考えるに、管理組合役員の主な引き受け手は「毎日が日曜日」なリタイア世代です。……多くは新築時からお住まいの方々のはずで、愛着もあることでしょう。

 一旦役員になるとその後数年間役員になれない、という規約があったんですが、「なり手が確保できない」という理由で昨年変わりました。

 逆に言うと、現役世代が新しく参加できるように役員会の開催日や時間を配慮する必要がなくなり、限られた人達で管理組合執行部を回せることになります。


 こうしてみると、目に見えないところで「昨日きょう住み始めたようなお前らに何が分かる、決めるのは我々だ」という、“ベテラン住民”の皆さん方の意思のようなものを薄々と感じるような感じないような気がしちゃったりしなかったり……します。

 そして、総会でクレーマー的な発問を繰り返している人はご年配なので、古くからの住民でもその「輪」に入れなかった方なんじゃないでしょうか、たぶん。(推測)

 そういう人だからつまはじきにされたのか、つまはじきにされたからそうなったのかは分かりませんけれども。


 それにしてもその管理規約の変更、自分が出席した総会で、そういうことには思い至らずに質問もせず賛成しちゃったんです。あーあ。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

管理組合執行部の日和見に絶望した!

 新居のマンションが大規模修繕工事中です。

 現在、新築当時の塗装から2回上塗りをした塗膜を、いったん剥がす工程が進んでいます。


 その後の塗り直しはどの色にするか、管理組合の役員でA〜Eの5案に絞り込んだものの中から選ぶアンケートが、管理事務所で行われているんです。


 で、掲示されたCG合成写真と、管理事務所にある塗装見本を見てみたら、全部茶系統!

 5案ある、って言ったって、これじゃ茶色の濃さと塗り分けしか選べないじゃん!


 きのう管理事務所で居合わせた管理組合の役員さん曰く

「派手な色は船橋市役所の許可をとるのが大変でね……」

責任転嫁だ! きちんと「色彩」を勉強している人が計画すれば、仮に原色系を採用しても目障りな色にはならないですよ!!


 じゃぁ、総武線の黄色い電車や、快速電車の青い色や、京成線の赤や青の電車が、景観上問題だと市役所に苦情があるのかってんだ。

 実際、船橋中央市場の隣にあるJRの社宅は、赤だの黄色だの緑だのって電車の色でカラフルに塗ってあるじゃないですか。……あの社宅も相当築年数が古いですけど、あの色のおかげでまだ見栄えしている部分があると思いますよ。


 ……と、5案に絞り込んで工事も始まっているなか、昨年4月に一室のオーナーになったばかりの自分が「他の色はないのか」と騒いだところで建設的じゃないので、提示された案から選ぶわけです。

 ベースの色とポイントに入る色のコントラストがハッキリしているC・D案が、5案の中では見栄えがするなぁ……と思ったら、「このベースの色は汚れが目立ちやすい」と注がついてますよ。

 そんな書き方したら、5案の中からアンケートと称しても、事実上A・Bの2案へ誘導しているのと同じじゃないですか。

#E案は掲示板に貼り出されてすらいない(管理事務所に見本が置いてあるだけ)


 築30年超のマンションをベージュで全体的にボヤッと塗っちゃったら、あぁ、古いマンションなんだな、とアピールするだけだと思うんですけどねぇ。

 一応D案にマルをつけてアンケート箱に入れてきましたが、たぶん採用されることはないでしょう。


 自分も、色彩の勉強をしておかないと「なんとなく」の「印象」を述べたところで説得力がないからなぁ……。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

「免許は『一生の宝物』ということでいかがでしょうか」

 産業医の先生と面談がありました。

 先生との面談には、いつも直属の課長に同席をしていただいています。
 お忙しいはずなのに親身に付き添っていただき、ありがたい上司です。


 今回はじめて、面談の途中で「私と先生」「課長と先生」の組み合わせで個別にお話をしました。(その間、もう一人は廊下に出て長いすで待っている)


 「課長と先生」のお話が終わって再度私が面談室へ入ると、先生から開口一番、先日の身体検査について触れられました。(その日の日記

 勤務先で取らせてもらった国家資格は、勤務先に3段階ある身体検査で1番厳しいのを更新しておかないと使えないのですが、先日の検査の際に渡されたのは一番易しい検査で更新する用の書類だった……という話です。

#更新の検査項目は少なくて済む一方、新規に受け直すのは難しいので、事実上「後には戻れない」ことになります。

 まさかその話がきょうこの場で出てくるとは思わなかったので、そのまま流されるようにタイトルのセリフで締められてしまいました。


 まぁ、検査費用を出すのが自分じゃない時点で、つべこべ言う立場じゃないんですけども。

 でも、希望次第では……というふうな空気を(自分で勝手に)感じたので、頭がこんがらがってしまいました。


 本社採用の人が再度その実務についた前例は耳にしたことがありませんが、「強い希望があるなら」ですよ?


 同業他社では管理職や本社の社員も予備要員でいつでも業務に就ける体制になっているところもあるやに聞いています(自分は我が社もそういう体制を取った方がいいと考えている)し、さらに我が社は現在労働組合に人事・賃金制度の大幅変更を提案していてそのまま移行すれば今年あるはずだった昇進試験も当分先になりそうですし、なにより、近ごろ何か希望を言うと復職後の処遇にもどうやら強く影響しそうな雰囲気(を自分が勝手に感じているだけ)ですし……むにゃむにゃむにゃ。


 最近、ちょっと考え事をするとすぐにオーバーヒートになってしまいます。

 考えられないなら「返事はちょっと待ってください」の一言が、なんで言えなかったかなぁ。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

ごはん日記 2010/2/15

IMGP2032.jpg きょうの朝ごはん
・炊き込みごはん
・サラダ
・みそ汁
・野菜ジュース

 みそ汁はいつも即席ですが、マルコメから神戸物産のPBに変わりました。100食入り598円。


IMGP2034.jpg きょうの昼ごはん
・素ラーメン+半熟たまご

 最近、卵をぜんぜん食べていなくて、殻に印字されている消費期限を見たら「2011.1.12」と書いてあった。。。
(↑そういうのも自己責任で食べちゃう人)



IMGP2035.jpg きょうの夕ごはん
・海老のマカロニグラタン(714円)
・ガーリックトースト(94円)
・ドリンクバーセット(263円)

 都内某所の「ジョナサン」にて。

 ファミレスのメニューってのはよりどりみどりでいつも迷うんですが、今回は、我が家にはグラタン皿がないから家では作れないものを食べよう……というわけで選んだところ、

「グラタンなんて冷凍食品にいくらでもあるじゃん」

と同席者に指摘され、言われてみれば図星。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

ごはん日記 2011/2/14

IMGP2030.jpg きょうの昼ごはん
・焼きそば
・みそ汁
・野菜ジュース

 新しく買ってきた樹脂コートのフライパンで作ってみた。……フライパンには焦げ付かないが、食べ物が焦げる。


IMGP2031.jpg きょうの夕ごはん(というか、夜食)
・スパゲティ

 味付けは永谷園「松茸の味お吸いもの」に大根おろし、それと、写真に撮ってから醤油を追加。

 なかなか悪くない。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

遊興スキー2011

IMGP2017.jpg 早稲田祭運営スタッフ遊興局当時の方々とガーラ湯沢スキー場へ行ってきました。

 今年は参加者の一人が子育て中とのことで日帰りです。

 こちらも本当はスキーなんか行けるカラダじゃないんですが、今シーズン1日限り、日帰り、レジャーなら、と、行ってきました。
(昨シーズンみたいに検定を目指してレッスンを受けて……なんてのは頭が受け付けない)


 さて、今年はガーラ湯沢スキー場がオープン20周年だとか。

 新幹線駅からゲレンデまでのゴンドラには、今までなかった「新幹線色」のゴンドラが!

 ノーマルのゴンドラのほうが多いので、新幹線色のが来れば「当たり」ですね。

 見た限り、E3系「こまち」「つばさ」、E4系、E5系「はやぶさ」の4種類を確認。……って、このうちガーラ湯沢駅へ乗り入れる新幹線はE4系だけなんですけれども。


IMGP2023.jpg それと、2006年度から5年間営業していなかった南エリアのリフトが更新されて、湯沢高原スキー場との連絡ロープウェイとともに復活。

 これは意外でした。

 ガーラ湯沢スキー場って、実は一度経営破たんしているバブルリゾートなんですよ。

 写真ではほとんど分かんないですが、緑色の看板にテープで隠してある文字があります。

 目を凝らしてよく見ると「Joh Shinetsu Highland Development Co.Ltd」……オープン当時の運営会社「上信越高原リゾート開発」のことですね。
(その後いったん清算されて、現在の運営会社は「株式会社ガーラ湯沢」)


 バブル期に「造っちゃった」施設で営業を続けはしても、壊れちゃったリフトを直してまでは営業しないんだろうなぁと思っていたんです。

 それが事実上のリフト新設で復活とは。

 2人乗りで輸送力が少なく他のエリアに比べてリフトはちょっぴり待ち時間があるのが気になったんですけど、それも道理でWikipediaによると閉鎖前は4人乗りリフトだったそうです。

 経営的な身の丈に合わせて復活、ということなんでしょうか。


 さて、バブル期のリゾートだからかどうか、施設やリフトやコースには不思議な名前がついています。

 同行者から聞かれて、確か「カワバンガ」はスヌーピーのセリフか何かから取ってきた……はず、と、一応鉄道マニアとしての知識をフル稼働して答えましたが、だいぶ錆びついた知識で確証はもてませんでした。


 あとで調べたら、「カワバンガ」はやっぱりスヌーピーやタートルズのセリフで、実世界ではサーファーがよく使うという「さぁ行こうぜ!」という意味のスラングだそうです。(辞書にも載ってました)

 ほかにもゲレンデコース「ジジ」は、確かアメリカ映画「恋の手ほどき」の原題、など、新潟県南魚沼郡湯沢町と何の関係があるのか、と聞きたくなる名前も見受けられますが、バブルで浮かれていた皆さん方がフィーリングでつけちゃったんじゃないでしょうか。きっと。(推測)


 そういう観点では、今シーズンからできた「下山コース」は唯一、名前が実態を表していますけれども、現在、名称を募集中です。(公式ページ

 ただ、現地のポスターによれば「下山コース○○」という名前にするようで、既存コースのような意味の分からない名前にはならないみたいです。

 やっぱり、バブル期と、バブルから目がさめた21世紀の違いでしょうか。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

ごはん日記 2011/2/13

IMGP2002.jpg きょうの朝ごはん
・炊き込みごはん
・ごぼうサラダ
・みそ汁
・野菜ジュース

 ごぼうサラダは100円ローソンでおつとめ品20円引き。

 炊き込みごはんは、ごはんに味がついていておかずが要らないのが楽でよろしい。


IMGP2014.jpg きょうの昼ごはん
・チキンデミカツ丼(スープつき1000円)
・フライドポテト(400円)

 ガーラ湯沢スキー場の、「カワバンガ」(駅真上のスキーセンターのほう)にあるレストラン「カフェミラノ」にて。

 今シーズンからできた下山コースを昼食時に降りてきて再度ゴンドラで上がる人は少ないようで、3連休のスキー場のレストランなのに余裕で席が取れました。
(周囲の人も、靴がスキーブーツではなく「これから帰る」という装いの人が目立つ)

 相変わらずの「スキー場価格」には辟易なんですけれども、同行者の一人が

「デミグラスソースじゃない普通のソースカツ丼が食べたかった」

と言う目の前でもう一人が食べているハンバーグを見て、あー、これはソースカツ丼を1000円で売るために「余計な付加価値をつけた」んじゃなくて、「ソースを1種類で済ませるためのメニュー」か……と、そういうところに気がつく元早稲田祭運営スタッフ遊興局の面々。

 400円のフライドポテトは、スキー場にしてはコストパフォーマンスがよいほうだと思いました。……ウチの近くの業務スーパーで1kg178円で売ってるけどな!
author by よんなん
- | trackbacks (0)
  1. 無料アクセス解析