鉄路轟轟 決勝戦!
2010.09.07 Tuesday | よんなん的応援 > JR九州
なんと、「我らがチーム」JR九州硬式野球部が、野球チームとしての前身(門司鉄道管理局=国鉄)のさらに前身、門司鉄道局(=鉄道省)以来、74年ぶりの都市対抗決勝進出です!
さすが、会社を病欠中のなか3日連続で応援に行ってしまったので疲れを実感していますが、勝っても負けても今日で最後、あとはいくら寝込んでもいいんです! (えー)
それはともかく、疲れているんだから家を出るまではしっかり休んでおかなくちゃ……と思っていたのですが、、、、自称JR九州△△事務所としては決勝に臨むにあたって課題がありました。(△△事務所は私の勤務先の所属…)
都市対抗野球には「応援団コンクール」があり、実態としては観客動員(=チームが買い上げて配布するチケット代)で選考されているような代物ですが、形式上の選考基準には
・郷土色豊かな作品
というのがあるんですね。(Wikipediaより)
JR九州は「燃えろみんなの北九州」熱唱と「小倉祇園太鼓」披露をやっています。
#今年はいくつかの応援団で見られた制服(or作業着)コスプレ応援は……たぶんJR九州が発祥じゃないかと思いますけど、あれって「郷土色豊か」に入りませんよね?
太鼓はともかく、「燃えろみんなの北九州」はMC嬢が「ご存じの方は一緒に歌ってください」って言うんですよ。地元ではわりとポピュラーな曲みたいです。
これはぜひ……と思って歌詞を検索したのですが、「うたまっぷ」などのJASRAC等許諾サイトで見つからず、大変申し訳なかったのですがYoutubeに(おそらく)違法アップロードされた音声から耳コピ→ワープロ打ちして用意しました。。。
(2010/09/27追記:「わっしょい百万まつり」公式サイトに、歌詞+踊りの解説付き動画がUPされています)
あーあ、横になって休んでいるはずが、結局「仕事」しちゃってるよ。まったく。
でもいいんです。会社を病欠していなかったら、いまごろは福島県内の施設で研修中だったんです。……ここでドームへ行かずに何のための休みですか!(違)
あと、得点歌・勝利歌(?)は鉄道唱歌の替え歌なんですが、応援団の公式ページに載っていないうえ、MC嬢がマイクで歌うのもチアスティックと歓声にかき消されて覚えられないのです……。
やっぱり応援マニアとしては、大学野球での「紺碧の空」(早稲田)みたいに、歌って喜びたいですよ。
ここで残された手段は“ただ一つ”! MC嬢の個人ブログのコメント欄で直接質問してしまいました。
……いや、あのですね、MC嬢と直接の面識はなく、応援初心者だった頃に「JR九州」「応援」などのキーワードで検索して偶然見つけちゃって以来、ときどき見ているだけです。
言ってしまえばネット上のストーカーと区別がつかないわけで……タレントじゃないJR九州グループの一社員相手にこの変態! ……って、それがマニアだ文句あるか!(開き直り)
それと、さすがに連日の応援とその準備・片付けで精一杯なのか、ここ数日、ブログは更新されてもコメントには返事がありません。
なので、他のコメントを差し置いて自分の質問(しかも初書き込み)に返事があるとは期待はしていなかったのですけれども、なんと
「よんなんさんへ鉄路轟々!」
というタイトルでブログが更新されましたよ! 名指しですよ! ひっっじょーに嬉しかったことこの上ありません!
でも、いいんですかね? そんなんじゃいつの日か絶対に本物のストーカーに遭うんじゃないかと却って心配になります。。
そしてついに「準備播但線」で、東京ドームに先頭集団で入場してタカハシ的ベストポジションを確保です。
“いつものみなさん”も続々と仕事を切り上げて駆けつけてくださいました。
たいていは、我々が騒いでいると前や後ろから「静かにしろ」「うるさい」と言われたり(「応援席」で精一杯応援して何が悪い、と言いたい)、前の人が席を移っていなくなってしまったりするのですが……
今日は、後ろの席の方が国鉄OB(しかも門鉄局っぽい)で「前回決勝に進出して優勝したのは、佐藤栄作がキップ切りをしていた頃なんだ、応援頼むよ」と言われたり、私のとなりでT大応援部元主将のMさんが声を張り上げていたら見知らぬおじさんがやってきて
「素晴らしい応援ですね」
と、JR東日本メカトロニクスの名刺を置いていかれたり、周囲のみなさんにも恵まれました。(なぜかMさんの隣の自分はスルー! もったいないよおじさん!)
……JR東日本メカトロニクスはICカードでJR九州と関係があり、それで特別招待席(応援席の中でも内野寄りのスーパーポジション)に招待されていたそうです。
さすが決勝とあってか、相手の川崎市(東芝)はどこかの勤務先顔負けに3階席まで入る盛況ですが、こちらも初めて「新幹線バルーン」まで応援席が埋まりましたよ。
試合前の社歌(JR九州は応援歌)斉唱を別々にやる(普段は同時に歌ってしまう)とか、国歌斉唱があるとか、決勝独特の段取りは初めてです。
NHK-BSでも生中継があります。(もちろん録画予約済み)
……そのわりに、始球式は社会人野球出身選手が当時のユニフォームで出てくる(今年の準決勝には福本(松下電器→阪急)と中尾(プリンスホテル→中日他)が来た)のではなく、JOCの誰だかえらい人がクールビズで、、、って、それつまんないよう。
と思ったのが、あとで調べたら、今上天皇のハトコにあたるお方だそうで……
ははぁーっ、、、大変失礼をば致しましたぁーっ!
(決して名誉職ではなく、馬術でのオリンピック出場歴も2度おありです)
さて、試合はこれまでの快進撃がウソのような完封負け…。
先発は米藤ではなく濱野。……というか、濱野が完投で負け投手。
準決勝まではどの試合も米藤−濱野(−金城)といった継投で勝利しており、特に昨日は米藤・濱野の両方を温存して岡田−金城−菊池で済ませたのに、なんで今日は継投じゃなかったの?
#それ以前に、完封されちゃピッチャーにはどうしようもないんですが。
試合前に席を確保したとき、東芝側だけにくす玉が用意してある(写真=ガラガラなのは16時半の開場直後だったので)のが気になって、嫌な予感はしていたんですけれども。。。
試合後の唐橋社長のあいさつは
「昨年秋の日本選手権で日本一になり、もし、この都市対抗でも黒獅子旗(=優勝旗)を獲得していたら、きっと選手諸君はのぼせあがって人生を間違ってしまったであろうと思います!」
とユニークでしたが、まさかデキレースってことないですよね? よね? よね?
たぶん、我々“いつものみなさん”の中に、今日だけJR九州側を応援していた某さんが疫病神だったんです! たぶん! 日通に勝ったときも日通側にいたし……きっとそうです!
あと、どうでもよいですが、試合終了後の選手・応援団の写真撮影で、応援団の「団旗」を張らなかったのは、JR九州応援団がそういう流儀なのか、単に知らないのか、どうなんでしょうね?
写真撮影などの際、旗手が旗をあげても風が吹いていないと旗がたなびかないので、大学の応援団などは下級生が旗布の一端をつまみ上げて「張り」ます。(こんな感じ)
東芝は応援団責任者が慶應の応援指導部出身なのでその辺はしっかりしているようで、1塁側の東芝の記念撮影はちゃんと張ってやってました。
もちろん旗を張ったほうが写真の見栄えがよい(と思う)ので、東京ドームでのJR九州応援団をアルバイトで手伝っている東大応援部がちゃんとアドバイスをしたらいいと思います。
こんな細かいケチをつけるなんて、嫌なマニアであります……。
マニアついでに、東向選手のときは「誠」ではなく「ひがしむかい」でコールすると、一部のマニアが喜びます。。
(……長い名前を早口でコールするのが好き、っていう人のmixiコミュまであります・笑)
ぜひとも次回はくす玉も用意して、決勝に臨みましょう!
自分も「鉄道唱歌」の替え歌を覚えます!
閉会式も終了し、応援団のみなさんが後片付けに追われているところへ、MC嬢の方に声をお掛けして御礼を申し上げました。
決して怪しいものではありませんので……って名刺を渡しちゃったんですが、もし職場に電話がかかってきても、、、病欠中なんですよね。orz
さすが、会社を病欠中のなか3日連続で応援に行ってしまったので疲れを実感していますが、勝っても負けても今日で最後、あとはいくら寝込んでもいいんです! (えー)
それはともかく、疲れているんだから家を出るまではしっかり休んでおかなくちゃ……と思っていたのですが、、、、自称JR九州△△事務所としては決勝に臨むにあたって課題がありました。(△△事務所は私の勤務先の所属…)
都市対抗野球には「応援団コンクール」があり、実態としては観客動員(=チームが買い上げて配布するチケット代)で選考されているような代物ですが、形式上の選考基準には
・郷土色豊かな作品
というのがあるんですね。(Wikipediaより)
JR九州は「燃えろみんなの北九州」熱唱と「小倉祇園太鼓」披露をやっています。
#今年はいくつかの応援団で見られた制服(or作業着)コスプレ応援は……たぶんJR九州が発祥じゃないかと思いますけど、あれって「郷土色豊か」に入りませんよね?
太鼓はともかく、「燃えろみんなの北九州」はMC嬢が「ご存じの方は一緒に歌ってください」って言うんですよ。地元ではわりとポピュラーな曲みたいです。
これはぜひ……と思って歌詞を検索したのですが、「うたまっぷ」などのJASRAC等許諾サイトで見つからず、大変申し訳なかったのですがYoutubeに(おそらく)違法アップロードされた音声から耳コピ→ワープロ打ちして用意しました。。。
(2010/09/27追記:「わっしょい百万まつり」公式サイトに、歌詞+踊りの解説付き動画がUPされています)
あーあ、横になって休んでいるはずが、結局「仕事」しちゃってるよ。まったく。
でもいいんです。会社を病欠していなかったら、いまごろは福島県内の施設で研修中だったんです。……ここでドームへ行かずに何のための休みですか!(違)
あと、得点歌・勝利歌(?)は鉄道唱歌の替え歌なんですが、応援団の公式ページに載っていないうえ、MC嬢がマイクで歌うのもチアスティックと歓声にかき消されて覚えられないのです……。
やっぱり応援マニアとしては、大学野球での「紺碧の空」(早稲田)みたいに、歌って喜びたいですよ。
ここで残された手段は“ただ一つ”! MC嬢の個人ブログのコメント欄で直接質問してしまいました。
……いや、あのですね、MC嬢と直接の面識はなく、応援初心者だった頃に「JR九州」「応援」などのキーワードで検索して偶然見つけちゃって以来、ときどき見ているだけです。
言ってしまえばネット上のストーカーと区別がつかないわけで……タレントじゃないJR九州グループの一社員相手にこの変態! ……って、それがマニアだ文句あるか!(開き直り)
それと、さすがに連日の応援とその準備・片付けで精一杯なのか、ここ数日、ブログは更新されてもコメントには返事がありません。
なので、他のコメントを差し置いて自分の質問(しかも初書き込み)に返事があるとは期待はしていなかったのですけれども、なんと
「よんなんさんへ鉄路轟々!」
というタイトルでブログが更新されましたよ! 名指しですよ! ひっっじょーに嬉しかったことこの上ありません!
でも、いいんですかね? そんなんじゃいつの日か絶対に本物のストーカーに遭うんじゃないかと却って心配になります。。
そしてついに「準備播但線」で、東京ドームに先頭集団で入場してタカハシ的ベストポジションを確保です。
“いつものみなさん”も続々と仕事を切り上げて駆けつけてくださいました。
たいていは、我々が騒いでいると前や後ろから「静かにしろ」「うるさい」と言われたり(「応援席」で精一杯応援して何が悪い、と言いたい)、前の人が席を移っていなくなってしまったりするのですが……
今日は、後ろの席の方が国鉄OB(しかも門鉄局っぽい)で「前回決勝に進出して優勝したのは、佐藤栄作がキップ切りをしていた頃なんだ、応援頼むよ」と言われたり、私のとなりでT大応援部元主将のMさんが声を張り上げていたら見知らぬおじさんがやってきて
「素晴らしい応援ですね」
と、JR東日本メカトロニクスの名刺を置いていかれたり、周囲のみなさんにも恵まれました。(なぜかMさんの隣の自分はスルー! もったいないよおじさん!)
……JR東日本メカトロニクスはICカードでJR九州と関係があり、それで特別招待席(応援席の中でも内野寄りのスーパーポジション)に招待されていたそうです。
さすが決勝とあってか、相手の川崎市(東芝)はどこかの勤務先顔負けに3階席まで入る盛況ですが、こちらも初めて「新幹線バルーン」まで応援席が埋まりましたよ。
試合前の社歌(JR九州は応援歌)斉唱を別々にやる(普段は同時に歌ってしまう)とか、国歌斉唱があるとか、決勝独特の段取りは初めてです。
NHK-BSでも生中継があります。(もちろん録画予約済み)
……そのわりに、始球式は社会人野球出身選手が当時のユニフォームで出てくる(今年の準決勝には福本(松下電器→阪急)と中尾(プリンスホテル→中日他)が来た)のではなく、JOCの誰だかえらい人がクールビズで、、、って、それつまんないよう。
と思ったのが、あとで調べたら、今上天皇のハトコにあたるお方だそうで……
ははぁーっ、、、大変失礼をば致しましたぁーっ!
(決して名誉職ではなく、馬術でのオリンピック出場歴も2度おありです)
さて、試合はこれまでの快進撃がウソのような完封負け…。
先発は米藤ではなく濱野。……というか、濱野が完投で負け投手。
準決勝まではどの試合も米藤−濱野(−金城)といった継投で勝利しており、特に昨日は米藤・濱野の両方を温存して岡田−金城−菊池で済ませたのに、なんで今日は継投じゃなかったの?
#それ以前に、完封されちゃピッチャーにはどうしようもないんですが。
試合前に席を確保したとき、東芝側だけにくす玉が用意してある(写真=ガラガラなのは16時半の開場直後だったので)のが気になって、嫌な予感はしていたんですけれども。。。
試合後の唐橋社長のあいさつは
「昨年秋の日本選手権で日本一になり、もし、この都市対抗でも黒獅子旗(=優勝旗)を獲得していたら、きっと選手諸君はのぼせあがって人生を間違ってしまったであろうと思います!」
とユニークでしたが、まさかデキレースってことないですよね? よね? よね?
たぶん、我々“いつものみなさん”の中に、今日だけJR九州側を応援していた某さんが疫病神だったんです! たぶん! 日通に勝ったときも日通側にいたし……きっとそうです!
あと、どうでもよいですが、試合終了後の選手・応援団の写真撮影で、応援団の「団旗」を張らなかったのは、JR九州応援団がそういう流儀なのか、単に知らないのか、どうなんでしょうね?
写真撮影などの際、旗手が旗をあげても風が吹いていないと旗がたなびかないので、大学の応援団などは下級生が旗布の一端をつまみ上げて「張り」ます。(こんな感じ)
東芝は応援団責任者が慶應の応援指導部出身なのでその辺はしっかりしているようで、1塁側の東芝の記念撮影はちゃんと張ってやってました。
もちろん旗を張ったほうが写真の見栄えがよい(と思う)ので、東京ドームでのJR九州応援団をアルバイトで手伝っている東大応援部がちゃんとアドバイスをしたらいいと思います。
こんな細かいケチをつけるなんて、嫌なマニアであります……。
マニアついでに、東向選手のときは「誠」ではなく「ひがしむかい」でコールすると、一部のマニアが喜びます。。
(……長い名前を早口でコールするのが好き、っていう人のmixiコミュまであります・笑)
ぜひとも次回はくす玉も用意して、決勝に臨みましょう!
自分も「鉄道唱歌」の替え歌を覚えます!
閉会式も終了し、応援団のみなさんが後片付けに追われているところへ、MC嬢の方に声をお掛けして御礼を申し上げました。
決して怪しいものではありませんので……って名刺を渡しちゃったんですが、もし職場に電話がかかってきても、、、病欠中なんですよね。orz