大生一杯1173円

IMGP4983.jpg 「リゾートしらかみ4号」が秋田に着いてから「あけぼの」まで2時間ほどあったので、夕飯を兼ねて駅近くの「魚民」へ行きました。

 あくまで夕飯がメインなので、ごはんセットとおかず2品ほど頼んで「ついでに」生ビールの大ジョッキを注文したんですけど……

 「魚民」は「和民」と違って、酒類を注文すると「席料」がつくうえ「お通し」を断れないんですね。。。
(ワタミ系列各店は席料をとらないのと、お通しは要りませんと言えばつきません)

 結果、ビールそのものの値段(735円)に、席料(105円)・お通し(273円)がついて、最終的にビールを頼んだばかりに1000円以上余計にかかってしまいました。

 生ビールも、和民は「中ジョッキ」の下に「グラス」があって、ちょっと飲みたいときはそれで充分ですけど、魚民だと「中ジョッキ」以上しかないんですよ。
(↑大生を頼んでおいてこんなこと言う人)

 まぁ、魚民は1000円前後で飲み放題をやっているので、がぶがぶ飲みたい人にむしろよいのかもしれませんけれども。


 ふざけんなモンテローザ! と思うくらいだったら来なきゃいいんですけど、秋田県内には和民が一つもないんですね。


 和民は和民で、このところ客単価が減っているからかワンランク上の「坐・和民」への転換を進めていて、高崎にある群馬県内唯一の「和民」も「坐・和民」になってしまったり、夕飯代わりに寄るにはやりにくい店になってしまいましたが。
(ごはんセットが「和民」208円に対して「坐・和民」は418円)


 で、なんで秋田まで来て地元の店ではなくこんなチェーンの居酒屋に来たかというと、一人で勝手にパソコンを広げてブログをつけたかったからなんですけど、こういうときに限って自宅サーバーがつながらず、目論見が外れました…。

 で、店を出る間際にようやくつながったって……持ち主に似てKYなサーバーです。orz

(固定IPではないDDNSなので、ときおりつながらない時間帯があります)
author by よんなん
- | trackbacks (0)

まさかの運用変更!

IMGP4925.jpg 八戸で「スーパー白鳥9号」に乗り継ぎます。

 「スーパー白鳥」といえばJR北海道の789系ですよ。

 グリーン車は、3列・革張りシートですよ。

 ここはもうグリーン車押さえましたよ!


 ……それがホームへ降りると、、

「北海道地方大雨による江差線内土砂災害のため、本日の『スーパー白鳥9号』は青森までの運転となります。なお、車両が変更になっております。指定席券をお持ちのお客さまはお席の変更をご案内しますので駅係員まで、、、」


 o....rz


 何が哀しくて青森県まで来てこんな30〜40年目のオンボロ特急乗ってるんですか私は!

 北海道内で運転規制があるとなれば、JR北海道の車両が八戸まで走ってこれない事情も分かるので仕方ありませんが……。。

 新型だろうと老朽型だろうと、3列革張りシートだろうと4列モケット席だろうと、特急のグリーン車には変わりないので値段は同じです。。

 まぁ、車内はリニューアル(リフォーム?)されていて、高崎線の特急「草津・水上・あかぎ」のグリーン車よりははるかにマシでしたが。。。


IMGP4928.jpg こんなことは比較的よくあるのかどうか、駅員さんも(平身低頭ながら)手馴れた様子で座席の変更を案内する用紙をくれました。

 用紙も、手書きではなく、一人ひとりずつワープロで印字されたものですし。

 急遽作ったら、座席のところは手書きになると思うんですね。

 おそらく日ごろから用意してあって、出番がくれば日付だけぱぱっとスタンプで押して配るんでしょう。


 旧形式電車では新型と同じ所要時間では走れないに違いないと思っていたら、青森駅には2〜3分程度の遅れだけで着きました。

 旧形式の制御装置は新型ほど応答が速くなくて、運転席が見える車両で見ていると運転士がマスコンを操作してから電車が再加速するまで10秒近くかかり、見ているほうももどかしくなるんですけど、こうして乗ってみると100km近く走って(八戸〜青森=96.0km)2〜3分しか違いがないのかぁ、という気もします。

 今回は、青森駅で乗り継ぎに30分以上ありましたから、そのうち2〜3分ならどうってことない、という気分的な余裕もあったのでしょうけれども。

 あるいは、東北本線にはブレーキ・再加速が必要なカーブ制限があまりないのか、はたまた旧形式で代走するのも見越して新型にしては余裕のあるダイヤになっているのかもしれません。


IMGP4939.jpg 八戸を発車した時点で案内は「函館までのお客さまは青森駅でお乗り換えとなります」に変わっており、青森駅に着いたら789系電車が待っていました。

 どうやらかなり遅れはしたものの青森駅までは走ってこれたようです。

 私は残念ながら見るだけで終了です。


 再履修決定ですが、まぁ、上り「スーパー白鳥」が遅れたまま八戸まで走って折り返し「スーパー白鳥9号」も遅れるより、青森折り返しにして八戸からは代替車両で継走してくれたおかげで、あとの旅程へは影響せずに済んだわけですし、よかったと思うことにします。

 たぶん、高崎線だったら折り返しも遅れて後の行程はズタズタになっていたでしょうし。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

有給休暇の効用

IMGP4913.jpg 同期Cの結婚式2次会に出るのに土・日に年休(有給休暇)を入れたら、もともと木・金が休みだったので4連休になってしまった話は前にも書きました。

 で、本来は土・日・月・火と仕事をして、次の休みは水・木だったんです。

 それが、、、週末の年休のおかげで「4連休」のあと「月曜出勤(泊まり)火曜退勤」で一度働いたら、もう「水・木2連休」がやってきました。


 普段なら、4〜5日働いたらそれなりにヘトヘトで、2日の休みも無為にうだうだして過ごすことが少なくないんですが、今回は一度出勤しただけなのでかなり余裕です。


 で、火曜日の朝に退勤する頃、ふとリゾート列車に乗りに行きたくなりました。

 パッと思いつくのは「きらきらうえつ」か「リゾートしらかみ」ですが、「きらきらうえつ」は週末限定なので、平日も毎日運転している「リゾートしらかみ」に乗りに行くことにします。

 さっそく、火曜夕方に高崎駅で指定席券を手配しました。


 水曜の朝、新幹線で大宮へ行って「はやて9号」で出発し、青森から「リゾートしらかみ4号」で秋田まで、それから寝台特急「あけぼの」で高崎へ戻るのは木曜の朝5:15です。

 夜行日帰りで青森まで行って帰ってくるという、こころもち強行軍ですが、木曜日も休みなので、次の出勤(金曜日)まで休養をとるにも十分です。


 土曜の夜に結婚式2次会に出るためだけに4連休作っちゃって何やってんだ、と勤務が確定したときは思っていましたが、年休を入れたその日だけではなく、次の休みも充実させることができました。


 写真は、朝の「はやて9号」グリーン車でのドリンクサービス。

 乗り慣れない私は、そんなサービスがあるのも忘れて大宮のベックスコーヒーでアイスコーヒーを買ってから(←しかもLサイズ)乗ってしまい、アテンダントさんには仙台を過ぎてから持ってきてもらいました。。。
author by よんなん
- | trackbacks (0)
  1. 無料アクセス解析