過去のたわごと
2005.03.06 Sunday | よんなん的日常
自分の名前をgoogle検索すると、いまだに以前のWebサイトが一番上に表示されるんですね。
「大半のコンテンツは3月ごろにオープンした『よんなん総研』へ徐々に移行します。」
なんて書いていながら、3年経っても置きっぱなしのコンテンツばっかりで、アカウントをそのまま残してくれているフリーティケットシアターさんには感謝です。
で、久々に昔書いたコラムなんて読んでいると、無責任な学生のくせになーんか好き放題書いていたんだなー、と思います。
大半は文句ばっかりで、ちっとも生産的な内容じゃないんですね。
ときおり「私も同感です」というメールをいただいたこともあり、自分で読み返してもまったくの的外れなことを書いたとは思わないものの、書かれた立場の人にしてみれば「じゃぁどうしたらいいんだよ」と言いたくもなるよな、と。
(実際、そうしたコメントを掲示板にいただいたこともありました)
唯一、自分で幹事長をやったサークルのことに関しては、あんなに熱意を持ってやってたんだな、とある意味で感心してしまいました。
一人で勝手に情熱を持ちすぎて周囲にいらだちを感じている、という感じで、周りの人はたまったもんじゃなかったろうなと申し訳なくも思います。
今でも付き合いを続けてくれている友人たちから、よくも愛想を尽かされないで済んだものだなぁ、と、少し恥ずかしい気がしました。
「大半のコンテンツは3月ごろにオープンした『よんなん総研』へ徐々に移行します。」
なんて書いていながら、3年経っても置きっぱなしのコンテンツばっかりで、アカウントをそのまま残してくれているフリーティケットシアターさんには感謝です。
で、久々に昔書いたコラムなんて読んでいると、無責任な学生のくせになーんか好き放題書いていたんだなー、と思います。
大半は文句ばっかりで、ちっとも生産的な内容じゃないんですね。
ときおり「私も同感です」というメールをいただいたこともあり、自分で読み返してもまったくの的外れなことを書いたとは思わないものの、書かれた立場の人にしてみれば「じゃぁどうしたらいいんだよ」と言いたくもなるよな、と。
(実際、そうしたコメントを掲示板にいただいたこともありました)
唯一、自分で幹事長をやったサークルのことに関しては、あんなに熱意を持ってやってたんだな、とある意味で感心してしまいました。
一人で勝手に情熱を持ちすぎて周囲にいらだちを感じている、という感じで、周りの人はたまったもんじゃなかったろうなと申し訳なくも思います。
今でも付き合いを続けてくれている友人たちから、よくも愛想を尽かされないで済んだものだなぁ、と、少し恥ずかしい気がしました。