スキー2級取れました

IMGP8414.jpg 今シーズン最初には、2月中ごろに取れればいいやと思っていましたが、今日受けてみたらどうにか通りました。

 2級を持っていれば1級を受けられるので、来月あたりまでがんばってみようと思います。


 さて、気の毒なくらいガラガラな「サエラスキーリゾート尾瀬」とスキー場併設のスクールですが、昨日のレッスンは午前4人・午後5人と賑わいました。

 それでも、今日のバッジテスト受験者は2級2人だけ。

 昨日までの講師だった今日の検定員の方も「最近は級を取ってすべろうという方も少なくなりましたね」だとか。


 バッジテストといえば、一発勝負で何人かの検定員がゲレンデ下でジャッジ、というイメージですが、今年から2級は「講習検定」に変わりました。

 2時間の講習を通じて講師(=検定員)1人が採点して、「大回り」「小回り」「総合滑降」で各65点以上なら合格です。


 小回りが暴走してます、もっと丁寧にすべってください、と言われながら何本かすべり、1回だけまともだったのがあったらしく、各項目65点ずつ=195点で合格できました。

 ……一発勝負だったら絶対ダメだったんだろうな。。。


 もう一人の方は196点で合格してましたけど、スキーは今シーズン最初だそうですよ。すごいです。

 ……検定は1日がかりでやるのかと思っていたら午前中で終わってしまい、じゃぁ午後は1級へ向けてレッスンを受けて帰ろうかと財布を見ると現金が2000円と小銭しか残っていなくて、おとなしく帰ることにしました。。。

 おかしいな、今朝は財布に1万円くらいあったはずなのに、、、と思ったら、検定料5500円と合格後の手続き1700円で、午前のうちに7200円が吹っ飛んでいたのでした。


 お金といえば、検定後のアドバイスに「1級を目指すなら2人とも用具を買い替えること」というのがありました。

 私のは板が短かすぎ(身長176cmで板160cm)+スキー靴が柔らかすぎで、もう一人はモデルが古すぎるそうです。

 スキー用具メーカーからの寄付がオリンピック選手の強化費になっている、という構図で、スキーの道具が変わる(最近で言えばカービングスキーの普及)とバッジテストの採点方法も変わってくるのだとか。

 それがよいのか悪いのかは別として、「オリンピックのテレビ中継を見ながら『がんばれニッポン』というなら、新しいスキーの道具を買ってくださいね」だそうです。
author by よんなん
- | trackbacks (0)
  1. 無料アクセス解析