再び早起きに戻る…のか

 研修中の勤務は、いわゆる9時5時です。

(厳密には7時間20分+10分なので、「9時始業」「5時終業」ではありませんが)


 もともと極端な朝型の私でも、変則的な泊まり勤務だった頃は仮眠に入るのが0時近くだったりして、休みの日でも夜更かししたり遅くまで寝ていたり、に慣れました。

 研修中は4人部屋で寝泊まりするので、9時5時に戻ったからといって周囲と明らかに違う時間に寝ていたのでは、困ります。

 私の部屋の残り3人は、いつも深夜1〜2時ごろまで復習をして8時近くまで寝る生活スタイルです。


 睡眠時間そのものは、私とあまり変わらない6〜7時間です。

 初めの頃は、日付が変わるまで起きている…はないにせよ、23時過ぎまではいっしょに起きていました。

 泊まり勤務の頃は、日ごろからそういう時間まで起きていましたから。
(日によっては日付が変わっても勤務時間中で起きていましたし)

 ですが、9時5時で仕事の生活が4週間続いたからなのかどうなのか、次第に、21時とか22時ごろには眠くなるようになってきてしまったのです。

 一昨日なんて、21時前には私のパーテーションのなか(←4人部屋でも一応、仕切りはあります)でふと横になったままそのまま寝てしまい、同室の人が気を利かせて電気を消してドアを閉めてくれた……という始末。


 寝るのが早ければ目を覚ますのも早いわけでして。

 ……というか、みんなが勉強している時間に寝ているのですから、逆に早く起きないと、私が置いていかれてしまいます。

 4時台とか5時台とか、そういう時間にそーっと起き上がって、そーっと教材を開いて、そーっとやるわけです。

 去年の研修での反省もありますから、使うものはあらかじめ机の上に置いてあります。
(カバンをごそごそやると、意外とうるさいんですよね)


 朝方の効用うんぬんはもちろんありますが、今回の研修は国家試験に「全員で合格する」のも目標ですから、4人部屋なら4人でがんばるのも必要なわけで。

 一人だけすでに電気が消えてるってのは、どうなんですか。

 せめてこう、22時半とか23時ごろまでは、頭が冴えていてくれないかなぁ、と。
author by よんなん
- | trackbacks (0)
  1. 無料アクセス解析