エールフランスのマイレージ規約変更

 エールフランスのマイレージプログラム「フライング・ブルー」の有効期限は「3年以内」に提携会社を含めた路線を利用すれば延長……だったのが、4月から「20ヶ月以内」になったとか。

 日本国内で使える特典交換は、25000マイルでもらえるJAL国内線航空券なんですけど、いま23310マイルなんですよ!


 流してしまうにはもったいない………。


 一応、昨年10月にノースウエストで上海へ行ったので、来年5月まで有効ではあります。

 学部3年のときに作ったパスポートも来年3月で期限切れですし、このパスポートが使えるうちにもう一度アジアへ行けば、ちょうど25000マイルに到達しそう+期限も延びるんじゃないかなぁとは思いますが。。。

#アジアなら3〜4連休あれば行けますし。


 学生時代にキャセイでヨーロッパを往復したときは、それだけでJAL国内線往復がもれなくついてきたのを思うと、香港経由はやっぱり遠回りなんですかね?
(というか、キャセイは15000マイルで交換できたのでハードルも低かった)
author by よんなん
- | trackbacks (0)

うかつに本屋へ立ち寄ってはいけない

IMGP7222.jpg 幼少の頃、祖母に

「○○ちゃん(←歳の近いハトコの名前)は、本屋の前を通ると必ずご本を買ってもらって読んでいるそうですよ。ヒデノブちゃんも本屋の前を通ったらそうしてもらいなさい」

と、よく言われましたっけ……。

 そんなことを言われつつも、父親や母親に本をねだったことなどありませんでしたが、あれから25年以上が過ぎて、本屋へ寄ると自分の可処分所得で何かしら買ってしまうようになりました。。。


 きょう、イオンモール高崎へ買い物に行ったんですが、「やめろ!」「やめておけ!」という心の叫びとは裏腹に、足は2階の未来屋書店へ……。

 いちおう、工学関係の本が並んでいる一角へ行ったはずなんですが、気がつくと写真に写っている本が入った袋とレシートをレジで受け取って店を出ている自分がいました。。。


 手に取った瞬間、量子論のどこが今の勤務先の仕事の役に立つんだ! と思いましたが、ちょっと読んでみたいな程度の興味を持ってしまうあたり、一応は理系の端くれらしいような、ただのダメ人間のような。。。


 なお、買った2冊のうち1冊は出版元がPHP研究所です。

 そういえば、『元素周期 萌えて覚える化学の基本』もPHP研究所の出版ですよね。

 今回は買いませんでしたが、元素周期のシリーズで『星座・天文 萌えて覚える宇宙の基本』なんてのも置いてありました。(内容は元素周期同様に、星座の擬人化)

 松下幸之助が草葉の陰で泣いて……いるのかどうかは知りませんけれども。


 その後、3階のヴィレッジヴァンガードにも行きましたが、そちらでは何も買わずに済みました……。。。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

今夜のつまみは300円

IMGP7219.jpg 火曜日の話ですが。

 講義が終わって、さて高崎へ帰ろうというときに、足はワセ弁へ向かってしまいます。

 買ったのは「ギョーカラ唐揚げマシおかずのみ」。(300円)

 ……というかですね、「ギョーカラ」そのものが「餃子弁当唐揚げ増し」の略なのに、そこへさらに唐揚げ増しとは何を考えているんでしょうか自分は。

 おかずのみは、私の学生時代は120円引きだった気がしますが、いつの間にやら100円引きになっていました。
(学生当時は唐揚げ増しも30円だったので、ギョーカラは330円だった)


 高崎へ持ち帰ってそれで飲んでいるわけですが、ワセ弁にヱビスというのは、やはり我ながら何かが間違っているような気がします……。。。

 って、唐揚げが4つしか入ってませんけど、唐揚げ増しって2個だったんですね。。。
(普通に弁当のごはんを食べるおかずとしては、それでも余るほどですが…)

 ちなみに、餃子も「揚げ餃子」です。……さすが早稲田三大油田のひとつだけあります。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

東武の2.5頭身キャラ

IMGP7202.jpg きのう都内へ出るのに伊勢崎から東武を使ってみました。

 伊勢崎から浅草まで時間は2時間半近くかかりますが、運賃1160円は安いですね。

 JRは高崎〜上野が普通列車で1時間40分〜50分で1890円。700円少々は急行料金みたいなものだと思えばいいんでしょうか。。。

 ちなみに、7月17日から運行が始まるJRバス関東の伊勢崎駅〜新宿駅は、所要2時間20分で2000円だとか。(参照


 ……東武の運賃は、ちょっと乗るだけだとJRや京成並みに高いんですけど、長く乗ると安いです。


 で、途中で乗り換えた太田駅に貼ってあったポスターに、懐かしいイラストを見つけました。

 いままでLEDが一般的だったドア上の次駅案内を液晶画面にしたのって、JR山手線が最初かと思いきや、私が中学生の頃、すでに東武がやっていたんですよ。(1992年に登場)

 ……で、「次は○○です」という画面で、この2.5頭身キャラが現れてペコリと頭を下げてましたっけ。


 すごいのは、この東武の車両が日比谷線に直通すると、日比谷線内ではちゃーんと、ウグイス色の上着にドゴール帽という営団地下鉄の制服姿で登場する芸の細かさだったんです!


 残念ながら、7年ほどで液晶画面が劣化したとかで終了してしまいましたが。


 さて、去年から東武は制服が新しくなりましたが、この2.5頭身キャラが新制服に描き替えられる芸当は……見ることができませんでした。。。
author by よんなん
- | trackbacks (0)
  1. 無料アクセス解析