学科は終わりましたが

090515-144647.jpg 4月から大学に行き始めたり、簿記の勉強なんぞ始めたり、東京六大学野球の春季リーグ戦が始まったりして、休みの日は東京へ出てしまうことが増えて教習所へ行く時間があまり取れなくなってしまいました。orz

 3月以来、技能教習は月1回ペースです。(えー)

 とはいえ、月に2回しか開講しておらず、勤務の合間に受けるには難儀していた2種の学科教習はほぼすべて終えました。(残りは技能とセット教習になっている危険予測の学科だけ)


 なので、あとは仮免許の期限(〜9月16日)まで都合のよいときに教習所へ来て技能教習を受けるだけです。


 さて教習用のバスですが、てっきり群馬バスや関越交通の中古車かと思いきや、指導員の方が「ここへ来る前は大阪市営バスだった」と言うのでびっくりです。

 ディーゼル車規制で大阪では走れなくなったんじゃねぇ? と指導員の方はおっしゃってましたが、それにしても大阪からとは。。。

 あと、2ステップ車なので、早期にノンステップ車の導入が進んだ公営バスからは中古車が多く出たのかもしれません。


 三大都市圏のディーゼル車規制は群馬県がエリアに入っておらず、都市圏では規制に抵触するバスでも群馬では堂々と走れます。

 ……そういえば都営バスは、都内で走れないバスを地方へ譲渡せずにスクラップし続けているそうですが、都心の密集地とだだっ広い地方部では自動車による排ガス公害の特性が違うことを理解していないような気がします。
author by よんなん
- | trackbacks (0)
  1. 無料アクセス解析