スワンレイク飲み放題

IMGP3471.jpg 急逝した従兄の納骨に行ってきました。

 「シントだから数珠は要らない」とか耳にしていて、さて家に上がると見たこともないような飾りのしてある祭壇が目に入ります。

 「信徒」だとか聞き慣れない単語を耳にしたのと合わせて、この家も何やら怪しげな宗教に……と思っていたら、羽織姿の見知らぬ人が来て祭壇に向かって柏手を打って頭を下げ始めます。


 あれは……神主さんですか?

 シントじゃなくて、シントウ=神道だったわけですね。(恥)


 線香ではなく玉串を奉げるのですけど、あ、しまった、これってどうやって持つんだっけ、と、先にやった人のを見よう見まねでやりましたが……あとでマナーの本を見たら、左右の手が逆でした。
(その本によれば、左手が下、右手が上)

 仏式だと故人は仏様の弟子になりますが、神式だと神様になるんですね。
 神主さんのお経……じゃなくて祝詞(?)を聞いていてそう思いました。

 常識の範疇に違いないのですが、神式は初めての経験なので新鮮です。


 さて、終了後は、五十嵐邸ガーデンで食事が振舞われました。

 もともと親戚の家だったのを、業者が改装して結婚式場やレストランにして営業しているので、親戚一同、あの部屋はもともと何の部屋だったとか知っているわけです。

 ここは故人が学生時代にドラムの練習に使っていて、畳を壁に立てかけて防音(のつもり)にしていた、とかいう話を聞くと、そういえば小学生の頃に遊びに来たとき、何でこの部屋は畳が床ではなくて壁についているのだろうと思った記憶があるような気がしたり。

 さて、ここは敷地内に、正月に下北沢で飲んだスワンレイクの醸造所があって、むろん、ここでは飲み放題なんですね。
(写真の左上にピッチャーが置いてある)

 下北沢の店では確か1杯800円くらい取っていたような。

 地ビールが目当てだなんて、何しに来たんだとバチが当たりそうですが。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

同じ時間に起きてしまう

 今度の仕事での泊まり勤務は、前の仕事よりも早く起きたり、あるいは深夜の仕事があったりします。

 水曜の朝は2時半に起きて、きのうの朝は3時半に起きました。

 …で、勤務が終わって、寄り道などして、そのあと17時とか19時とか、かなり早い時間に寝てしまうわけです。

 普段7時間程度は寝ているのが、泊まり勤務中の仮眠時間は4〜5時間しかありませんし。

 まぁ、それはそれとして、ふと目を覚ますと、前日に起きたのと同じ時間だったりするのには参りました。

 木曜の朝も2時半に起きて、今朝も3時半に起きてしまいました。

 就寝時間を考えれば、8〜9時間は寝ていることになるので、そんなものだろうという気もしますが。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

近所のモスからW-ZERO3で更新

 寮の近くにあるモスバーガーに来ています。

 最近、このモスでよくノートや新聞を広げるようになりました。
 だったら早く部屋掃除してスペース作れよ、って気もしますが、モスに来るおかげで今年に入ってから1日中寮から一歩も出なかった休日がまだ1日もありません。
(去年は寮で無為に過ごしてつぶした休日のなんと多かったことか!)

 W-ZERO3も、研修中から料金プランを「つなぎ放題」に変えたので、気兼ねなくこういうことに使えます。

 もともと、W-ZERO3を買ったのは、公開用の日記をこのスタイルにして以来つけたりつけなかったりが続いていた個人的な日記(←リンク先は、公開用も兼ねていた当時の個人日記)をつけるためでした。

 学生時代はInterLinkCEをあちこち持ち歩いてそこら中で日記をつけていたのが、ノートパソコンに変えてから持ち歩かなくなり、つけていない日々の方が圧倒的に長かったですから。

 とはいえ、W-ZERO3を買ってからも、通勤で電車に乗るのが片道たったの10分(所要30分の大半が徒歩)で、寄り道スポットもあまりありませんから、実際にはつけなくなった習慣にたいして変わりありませんでした。

 外食費はかさむ(1回500〜700円)ものの、逆に1日数百円で引きこもりが解消できて、日記という形で社会人としての駆け出しの「いま」の記録を残すことができるのだとすれば、安いものなのかもしれません。

 別に、回数が増えたとはいえ、毎日来るわけではありませんし、寮にいながらパソコンで日記をつけることもありますし。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

出不精の泊まり勤務明け

 2回目の泊まり勤務明けです。
 午前中に勤務が終わって、明日から2連休です。

 月曜日は鹿島鉄道に乗りに行くとして、今日と明日は浦安へ帰ろうと思っていました。

 が、寮に戻って、洗濯して、13時に乾燥機にかけて、乾くまで2〜3時間かかるのでその間に新聞を読んで、セントラルへ行こうなどと思いつつ14時半ごろに30分くらい…と思って目覚ましをかけてベッドに横になったら、、

 はい、ベッドから起き上がったのは17時でした。

 いや、目覚ましがなれば目を覚ますんですけど、あー、もうちょっと、、、などと再び30分後に目覚ましをかけて、再度鳴って、まだまだ、、、なんてやっているうちに。

 なにより、「起きなきゃ…」「寝てる場合じゃない…」などと思いつつウトウトするこの気持ちよさといったら!

 こんどの仕事中はさすがにそれはできませんので。


 浦安へ帰るのは明日の朝でいいや、なんて早くも方針変更です。

 というか、先週の日曜日にいったん帰ろうとして、結局は来週でいいやなんて思ったばかりなんですけど。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

過去の動画

 ふと6年前の日記(←ポップアップ広告あり)を読んでいたら、Yahoo!の動画コンテンツに出演した話が出てきました。(3月8日のと9日の記述)

 大学紹介の動画なんですけどね。

 当時の我が家はダイヤルアップ接続だったので、そういえば大学の端末室でUPされているのを確認した記憶はあります。

 どんな動画だったんだろうな…と思うものの、断片的な記憶しかなく。
 …確か、カメラマンの人がキャンパスツアーガイドのウインドブレーカーに興味を示して、背中のロゴをカメラに向けたりしていたような。

 Yahoo!ブロードキャストにアクセスしてみたら、とっくにサービスを終了していました。

 出演した本人が映像を持ってないってどういうことよ、と、今さらながら思うわけですが、広報課で受けていた取材とはいえ6年前だからおそらく広報課にも残っていないのだろうなぁ……

 と思ったら、Web上に残ってました。

 どうやらYahoo!が外部と提携していたコンテンツだったようで、キャンパスガイドTVという別のサイトでいまだに公開されているのが確認できました。

 ……見てみると、、、日記に書いたとおり、やる気のなさが存分に出ていますね。

 「こちらが(略)大隈重信銅像に『なります』」だとか「西早稲田キャンパスから『約』10分ほど歩いていきますと戸山キャンパスが…」だとか、2年後に某公共放送のアナウンス職に応募したとはとても思えない言葉遣いです。

 あとやっぱり早口なのが気になります。
 いまでも気づかないうちにクセが出ているようですが、当時の私もかなりの早口でした。

 冒頭のわけの分からん自己紹介を除けば、ほぼ通常のキャンパスツアーと同じことをしゃべっている映像です。
 原稿を書いた話が日記に記されているのは……、普段のツアーでは寄らなかった22号館についていつもより詳しくしゃべったからでしょう。きっと。

 そういえばウインドブレーカーを見せびらかしているシーンがないのは……あれは別の取材だったんでしたっけ?

 とにかく、6年前の私がパソコンに保存しなかった理由がなんとなく分かる気がしました。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

復活初日の泊まり勤務明け

 きのうから再び泊まり勤務になりました。

 今日は10時ごろ勤務が終了です。
 ひとまずは高崎駅のくまざわ書店で立ち読みをしたり、駅前のセントラルで45分くらい泳いだり、その後風呂でうだうだして寮に戻りました。

 …前の泊まり勤務の頃はすっかりへとへとで、泳ぐ道具を持ってきていても寮へ直行してすぐ寝ていましたから、少しは改善でしょうか。
(以前と違って、こんどの仕事中は座っているのが基本だからかもしれませんが)

 とはいえ、寮へ13時ごろ帰って、昼ご飯を食べて…結局17時ごろまで寝てしまいました。

 2か月ほど前の部課長面談で、事前に提出した書類で「最近取得した資格」欄が空欄だったことに触れられて、泊まり勤務明けで何してんだという問いに「寝ていた」と答えたところ2人とも「あちゃ〜」という顔をしていたのを、いやでも思い出すわけです。

 そういえば、きょうの朝刊もまだ読んでいませんし…。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

気がつけばテレビ朝日

 テレビを見るときのチューナーは、HDDレコーダーのを使っています。

 これって、毎朝、番組表データを電波で受信するんですね。
 で、その番組表データがテレビ朝日系列局の電波に乗って飛んでくるらしく、朝6時以降、1時間おきにチャンネルを変えてもよいかという確認画面が出ます。

 ちょうど手元にリモコンがなくてもたついたり、あるいはそのタイミングで風呂やトイレに行っていると、「めざましテレビ」だったのが勝手に「やじうまプラス」に変えられて朝から気分を害するわけです。

 なんなんだ、朝から強制的にテレビ朝日の情報番組を見させられるなんて、何かの陰謀か、などと長いこと一人で腹を立てていました。

 よりによって一番テレビを見る時間帯にそんなことしなくたっていいじゃないか、と。

 なんとかならないのかな…と、もう一度説明書を見れば時間の設定は変えられることが判明。

 説明書はただでさえ3冊構成で、おまけに目次にもページが書いてありませんし、索引もなくて、知りたい操作方法がどこに載っているのかさっぱり分からない代物ですが、やっぱり読まなきゃいけないんですねぇ。。

 ま、東芝の「東芝家電ご相談センター」は24時間営業でなおかつフリーダイヤルなので、電話で聞くという方法もあるんですが……接客商売をしていると、説明書に書いてあることをわざわざ電話で聞かれる相手の気持ちをつい考えちゃって、電話しにくいんですよね。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

卒業の色紙

IMGP3366.jpg 部屋を片付けていたら、大学院を出るときにキャンパスツアーガイドの後輩や大学広報課の職員さんが寄せ書きしてくれた色紙が出てきました。

 もらってすぐ額に入れたはよかったものの、どうやって壁に掛けるんだようと思って床に立てかけたまま、手前にダンボールを積み上げて封印してしまっていたものです。

 その後、実はこの寮は壁に穴をあけ放題だと分かったので、さっそく金具を壁にグリグリ押し込み、引っ掛けておくことにしました。

 「高橋さんへ」の「橋」の字が間違っている(「口」がひとつ足りない)のはご愛嬌…じゃなくて、小学3年で習う漢字をこんなふうに間違えるなんてお前らそれでも早大生かという気はするものの、びっしりと文字で埋まっているのは嬉しいものです。
(表に書ききれなくて裏にも書いてある)

 当時は院の2年生で、同期はみんな学部で卒業してしまって他の現役ガイドは全員後輩で、お互いにタメ口をきける人がいないという、学生生活の終わりにしては微妙な立場だったんですけど。

 読み返してみると

「怖い印象があった」
「とにかく、こわ〜い先輩でした」
「色々といぢめられました」
「また『誰だっけ?』と言われそう」

我ながらひどい先輩であります。
(だから定例のOBOG会以外の集まりで呼ばれたためしがないんですね)

 中には当時の私に

「堂々とした歩き方が好きです」
「物事をスパッと分析できるところにあこがれます」
「この人はかげでがんばる人なんだって感心していました」
「高橋さんのほっぺが好きでした」(←!?)

などと書いてくれている人がいて、そっかー、3年前の自分はそうだったのかー、今の自分よこれでいいのか、みたいなことも思ったりするわけです。

 このところ、学生時代の同期や勤務先で同期入社の人が、辞めたいと言っていたり実際に辞めたりしていて、複雑な心境だったりするのですけど、

「好きなことを仕事にできる高橋さんはホント幸せだと思います」とか
「これからも○○(←勤務先の商品)とともに頑張ってください」とか
「自分の興味あることを仕事にするのが一番なのだなぁと思いました」とか

なんてことが書いてあったりすると、僕はもう少し続けてみようかな、という気になったりもするわけです。

 何が言いたいんだ、っていうと特にないんですけど、久々に懐かしいものを発掘しましたので。

 こういうことを書いてくれる後輩たちがいて幸せでした。はい、すみません、自慢です。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

思ったより暖かい

 朝起きて寮の廊下に出ると、うわ、外は寒いなぁ、と思って出不精になってしまいます。

 午後になって所用で外へ出てはじめて、実はかなり暖かかったことに気がつくのです。

 コート要らないのではというくらいに暖かいのに、寒いと思い込んで寮に閉じこもっていたのがもったいなく思えるほどです。

 この寮、夏でも建物の中が(なぜか)ひんやりしていて、そういう季節になればありがたいのですけど、いまの時期は廊下に出るより窓を開けたほうがいいのかもしれません。

 ……花粉なども心配といえばそうなんですけど。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

今年は当たり年

 花粉症のお話です。

 先週あたりから、鼻がむずむずするわ、くしゃみが時折出るわで、2月中からこんなのでどうするんだよう、と思っていました。

 今朝、起きるとほぼ同時にくしゃみと鼻水の連鎖に襲われて、マスク着用で出勤です。

 60枚1箱で売られていた使い捨ての紙製マスクですが、効果はそこそこてきめんで、たまに出る程度になります。
(たまにくしゃみが出始めると、何回か続けて出るので困ってしまうのですが)

 ま、一時期品薄になったユニチャームの超立体マスクと効果は同じくらいかなぁ、と思っています。


 小学5年生のときから悩まされている花粉症ですが、出る年と出ない年がありました。

 聞いた話では、何か夢中になっていることがあると出にくいとかどうとか。

 そう言われてみれば、大学受験の年と、希望の職種に移って間もなかった去年はほとんど何ともなかった気がします。

 じゃぁ、こんどの仕事は……どうなんでしょう。

 本当にそのせいなのか、実は花粉の飛ぶ量が少なかったのかはわかりませんが。
author by よんなん
- | trackbacks (0)
  1. 無料アクセス解析