スパークリングワインは有料です
2006.10.03 Tuesday | よんなん的旅行
私にとって国際線といえば、酒の無料サービス。
…しかし今回のエミレーツ航空は、配られたお品書きを見ると
「シャンパンおよびシャンパンカクテルを除くすべてのお飲み物は無料でお楽しみいただけます」
なんて書いてあるのです。
いや別に、ほかにもワインやらビールやらあるのですけれど、機上でのスパークリングワインは楽しみだっただけにちょっと衝撃を受けました。
ちなみにシャンパンの値段は30Dhs(≒900円)。
別に泡が立ってなくたっていいや、と、離陸直後の機内食では普通の白ワインをもらいました。
まぁ、23時発というフライトですから食べ終えるなりさっさと寝てしまいましたし、ふと目を覚ましても、アテンダントの方がすでにコップに注がれた水やジュースをトレーに乗せて頻繁に巡回しているのは好感が持てました。
……これが今まで乗った航空会社だと、のどが渇いても乗務員がまわってこないばかりか、ボタンを押してもディスカウント航空券の私のところにはなかなか来やしなかったのであります。
きょうは特にすいているからなのかもしれませんが。
…しかし今回のエミレーツ航空は、配られたお品書きを見ると
「シャンパンおよびシャンパンカクテルを除くすべてのお飲み物は無料でお楽しみいただけます」
なんて書いてあるのです。
いや別に、ほかにもワインやらビールやらあるのですけれど、機上でのスパークリングワインは楽しみだっただけにちょっと衝撃を受けました。
ちなみにシャンパンの値段は30Dhs(≒900円)。
別に泡が立ってなくたっていいや、と、離陸直後の機内食では普通の白ワインをもらいました。
まぁ、23時発というフライトですから食べ終えるなりさっさと寝てしまいましたし、ふと目を覚ましても、アテンダントの方がすでにコップに注がれた水やジュースをトレーに乗せて頻繁に巡回しているのは好感が持てました。
……これが今まで乗った航空会社だと、のどが渇いても乗務員がまわってこないばかりか、ボタンを押してもディスカウント航空券の私のところにはなかなか来やしなかったのであります。
きょうは特にすいているからなのかもしれませんが。
搭乗時刻が近づいて、19番ゲートへ。
航空券は名古屋発着なので、自費で名古屋へ向かいます。
「ひよ子」といえば、
博多ラーメン(長浜ラーメン)というと、「