ちょっと海まで ふなばし三番瀬海浜公園編

DSC_1260.JPG 妻が仕事で留守の間、娘を連れてふなばし三番瀬海浜公園へ行ってみることにしました。

 前に車で通りかかったときは、駐車場が有料(500円)だったのでちょっと立ち寄るだけだとあほらしいと思い、来るならバスかなと思っていました。

 バスは船橋駅から出ていて、Yahoo!乗換案内で調べるとバスは1時間に1本で毎時00分発。

 娘が昼寝から13時ごろ起きて、それから昼を食べさせて出かけるしたくをして、船橋駅15時発のバスに乗ります。


 11年前の12月に自転車で来たときの当時の記事には、波の音を聞きながら1時間ほど昼寝をしたと書いてありますが、15時半ごろ砂浜に着いてみると潮は引いていて波はずいぶん先のほうでおだやかにザブザブいっているだけです。前回来たときは午前中だったのかな。(そこまでは覚えていない)

 せっかくの海ですが娘はあまり興味を示さず、砂浜からは離れた護岸のスロープを上がったり降りたりして楽しんでいます。……バス賃をかけて来たけれど、そこらの公園に来るのと変わらないではないか、、、

 16時を過ぎると徐々に潮が満ちてきて、さっきまで砂地が見えて人々が遊んでいた場所がどんどん海になってきます。

 帰りのバスは毎時40分発で、1時間20分ほどの滞在は意外とあっという間でした。やっぱり砂遊びセットを持ってくるんだったかな。


 我が家から自転車やマイカーで来ればそう遠くないのですが、路線バスは西船橋駅ではなく船橋駅からしか出ていなくて一度電車で船橋駅まで行かねばならず遠回りですし、バス賃は片道250円(IC 242円)と、駐車場代500円があほらしいといってもバス賃だけで往復500円かかってしまいましたから、次回はマイカーで来ましょうか。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

羊数え

 深夜や未明に目を覚ましてしまって以後寝つけなくなることが未だにあります。

 そういうときは寝ておきたいのに頭の中でいろいろ考え事をしてしまったり、何かしらの歌が無限ループしてしまったりして、どうにもだめです。

 人間は頭の中で2つ以上のことを考えられないのだとかどうとかで、「あーー」と頭の中で叫び続けるとか、呪文を唱え続けるとか、やってみると最初の何か月かは効き目かあるのですが、そのうちいつの間にか考え事や無限ループが再度始まってしまうようになります。

 今週から試して(いまのところ)効果てきめんなのは、「羊数え動画の再生」です。

 羊を数えるのも、ほかの考え事をしないために有効だとは思うのですが、自分で数えていてもいつの間にか考え事に戻ってしまいます。

 動画の再生に耳を傾けておくのなら、数えるのは動画の方でやり続けてくれるので、その点の心配はありません。

 未明に目を覚ましたときにスマホで羊数え動画を再生すると、だいたい300匹目くらいからあとの記憶がなくなります。(そのくらいで再度寝られているのだと思う)

 自分で300匹も邪念を入れずに数え続けるのはなかなか大変なので、動画で数え続けてくれるのはとても助かります。

 ……今度はいつまで効き目か続くことでしょうか。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

コミック本の変色は酸化

 本が経年で変色してしまうのは日に当たるせいだと思って、窓がない廊下に本棚を置いてそれなりの量のコミック本を並べていました。

 ところが10年くらい経つと、どの本もどんどん茶色くなってしまいました。

 日が当たらない場所に置いておいたのになぜ……とGoogle先生に聞くと、コミック本は酸化しやすい紙質なのだとか。

 そうすると、日が当たるかどうかは背表紙が色あせるかどうかくらいしか影響がないことになります。

 あと、酸化と聞いて、我が家の廊下は風呂や洗面所、トイレに面しているので、湿度がやや高めではないかと(特に風呂あがりのとき)思われ、そうすると却って保管場所としてはよくないコンディションだったんじゃなかったかな……とすっかり外側が茶色くなってしまった本を開いては後悔しています。。。

 ブックオフやマンガ喫茶でもここまで茶色いマンガ本はなかなか見かけないので。。。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

自転車を修理してくれる店、くれない店

 2010年にサイクルベースあさひで買った自転車は、タイヤに空気が入らなくなったら虫ゴムを交換して使ってきましたが、ついに交換しても空気が入らなくなりました。

 タイヤもヒビが入っていましたし、この際チューブとタイヤを交換してもらおうかと、近所にできたあさひの店(買ったあさひの店とは別)に持って行ったところ

「ブレーキのワイヤーも切れかかってますね、直すと買うのと同じくらいかかりますから修理はおすすめできないです」

と言われてそのまま持ち帰ってきました……。


 きょう、あさひとは別の個人店に持ち込んでみたところ、快く直してくれたばかりか

「本体はまだしっかりしてるし、いい自転車だよ、まだ長く乗れるね」

と言ってくれました。(他店で買った自転車なのに)

 お代は、タイヤ・チューブ交換4,980円×2(前輪・後輪)、ブレーキワイヤ交換1,580円、注油300円で、消費税を合わせて13,024円でした。

 買ったときは24,500円だったので、あさひの店員が言う「直すと買うのと同じくらいかかる」というのは何だったのでしょうか。(+1万円少々で新品が買えるといえばそうですが)

 ありがたく、まだまだ乗ることにします。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

旅人宿「ゆきのおと」が廃業していた

 北海道和寒町福原に、廃校を使った旅人宿「ゆきのおと」があって、何度か泊まりに行ったものでした。

 場所も不便だし、建物も決して快適とは言い切れないものではありました(特に風呂!)が、宿主の和田さんの人柄もあり、近くを通りかかる旅行のときは泊まる候補にする宿でした。

 2010年の北海道旅行で泊まった(当時の記事)のを最後にしばらく行かれずにいましたが、娘が小学生くらいになったら連れて行ってみようと思っていました。

 そんな折、Twitterで「ゆきのおと」が廃業したというツイートを見かけました。

 Google先生に聞くと、とほネットワーク旅人宿の会の記事がヒットして、廃業の理由は宿主の病気療養のためと知ります。(宿は2021年4月30日で廃業)

 もっとびっくりしたのは、宿主の和田さんが2019年から和寒町議会議員を務めていたことです。……といっても2019年の和寒町議会議員選挙は定数10に対して10人ちょうどの立候補で無投票となっており、和田さんに政治家になる動機があったというよりは、地域の中で順番が回ってきたのだろうと思います。

 Youtubeの和寒町議会チャンネルで質疑の動画もUPされていましたよ。……塩狩温泉の整備について、と、ありし日の塩狩温泉ユースホステルでヘルパーを務めていらした和田さんらしい質疑でした。

 町議会議員も病気療養のために辞職されたとのことです。

 お子さんもいらっしゃる中で自営業を廃業されての病気療養とは、(10年以上行っていなかったくせに)いろいろと心配するばかりですが、快癒と宿の再開を祈念するばかりです。


 ちなみに塩狩駅前で旧ユースホステルとは縁のなかった(らしい)方が開かれた新しいユースホステルはまだ行ったことがないです。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

食が細る

 日ごろ、ごはんはまとめて炊いて一食分ずつ小分けして冷凍しています。家で食事をとるのは主に朝食です。

 以前は一食300gで計ってたのを人間ドックのHbA1cの値が気になった頃から200gにしていましたが、1か月くらい前から朝食には量が多いように感じるようになりました。

 妻のぶんは一食150gで計っていて、それに合わせることにしました。

 42歳になって、だんだんそういうところから歳を取っていくのだなぁ、と思った次第です。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

テレビとレコーダーが娘と競合する

 普段テレビはリアルタイムでは見なくて、録画したものを週末に消化する習慣です。

 テレビとHDDレコーダーはリビングに置いてあります。

 ところが最近は娘がテレビで「こどもちゃれんじ」付録DVDを見るようになり、自分が「カンブリア宮殿」だの「出没!アド街ック天国」だの大河ドラマだのを見ていると、リモコンを持ってきて「まーちゃん、みる」(訳:しまじろうのDVDが見たい)とせがむありさまでえす。

 ほんの半年ほど前までは、テレビで何をやっていようが理解していなかったに違いなくて週末は娘の子守をしながら録画を消化し放題でしたが、最近はHDDに録画ばかりが溜まる一方です。

 自室にはテレビがないのですが、仮にもう1台のテレビとレコーダーを買ってきたとしても、週末は娘を子守しなければいけないので、自室には行けません。(引きこもり部屋だったはずの自室はほんとに平日の夜寝るだけの部屋になりつつある)

 7/22〜25の4連休は、録画を消化しようと意気込んでいましたが、結局は娘にテレビを占拠されてちっとも進まずに終わりました。

 とりあえず録画する番組を減らすしかありません。

 これまで毎週録画していた番組は

・大河ドラマ
・タモリ倶楽部
・セブンルール
・カンブリア宮殿
・ガイアの夜明け
・出没!アド街ック天国
・がっちりマンデー!!
・孤独のグルメSeason9

でしたが、とりあえず「ガイアの夜明け」と「出没!アド街ック天国」は録画をやめることにしました。

 この4連休ですら録画の消化が進まなかったのに、たった2番組減らしたくらいでは焼け石に水なのは目に見えていますが、ほかは一応見ておきたい番組です。

 長い通勤時間を活かして帰りの電車でTVerなりNHKプラスなりで視聴すればよいのですが、これはなかなか習慣化しないです。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

シモンズのベッド

 和室に置いたベッドで寝ていた妻が畳に直接布団(エアウィーヴ)を敷いて寝ることになり、ベッドがお下がりで7月のはじめに僕の部屋(洋室)にやってきました。

 僕は部屋にベッドもソファも置かない主義で、一応持っていたベッドも折りたたみできるタイプでした。

 ……が、妻が持っていたベッドはシモンズの品で、たまに僕が娘と寝るのに使わせてもらうと横になるだけであっという間に寝に落ちるような、すごい寝心地です。買ったときは数十万円したのだとか。

 僕が使わないなら捨てると言うので、主義には反するものの引き取った次第です。セミダブルなので、部屋の半分を占領されてしまいました。。。

 で、妻の部屋にあったときは「横になっただけで寝に落ちる」ようだったのに、僕の部屋に持ってきてみると、どういうわけか未明に目を覚ましてしまって以後寝つけない日が続きます。(就寝時は寝られるのですが)

 あと、どうにも首の痛いのが再発してきました。……そういえば妻も「腰が痛い」と言っていたような。

 同じベッドなのに置き場所が変わっただけでこうも違うものか不思議です。

 ただ、未明に目を覚ましてしまう(=寝不足)とはいえ、眠れている間の眠りの質がいいのかどうか、昼に眠いとか疲れがたまる一方とかそういうことはありません。

 品は違いますが、エアウィーヴは使い始めてから体が慣れるまで3〜4週間ほどかかるそうなので、寝具を変えたらそのくらいはあまりよく眠れない日が続くかもしれないけれどいずれ慣れて眠れるようになるのだろうか、ともうしばらく使ってみようと思います。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

エアリーマットレスとエアウィーヴ

 3年前にエアウィーヴを買ったり返品したりしたあと、紆余曲折を経てムアツマットレスとエアリーマットレス(5cm厚)を重ねて敷き布団代わりにしていました。

 先月末、ベッドで寝ていた妻が娘と添い寝をするのに畳で寝ることになり、エアウィーヴの9cm厚のを買いました。……ベッドはお下がりで私が使うことになり、私が使っていたエアリーマットレスは娘用になりました。

 週末に自分が娘と寝るときはエアウィーヴで寝ることになったのですが、3年前にエアウィーヴを使ったときのような「就寝中に寝返りをしながらストレッチ=運動をしている感覚でとても熟睡できない」ということはなく、それなりによく眠れました。

 エアリーマットレスを使ってきたので、このタイプの寝具にそれなりに慣れてきていたのでしょうか。

 エアリーマットレスはアイリスオーヤマから出ているエアウィーヴの類似品です。

 我が家にあるのは厚みは違うものの、エアリーマットレスとエアウィーヴを並べて比べてみると、エアリーマットレスはやや柔らかく、エアウィーヴはしっかりと中身が詰まって密度が濃いような感覚です。

 推測ですが、エアリーマットレスがエアウィーヴより安いのは、中身の素材が(エアウィーヴに比べて)少ないからなのかもしれません。

 きのう、アイリスオーヤマ系のホームセンター「ユニディ」店頭で9cm厚のエアリーマットレスに寝転がってみたところ、やはり同じ9cm厚の我が家のエアウィーヴに比べて少し柔らかくて(エアウィーヴよりは)ほんの気持ち沈み込むようなあんばいでした。(それでも綿の打ち直したばかりの布団に比べれば反発力はかなり高いです)

 エアウィーヴはそれなりに硬く、いきなり柔らかいふとんから乗り換えるととても眠れたものではありませんでしたが、そういう観点ではエアリーマットレスは入門編としてはとても適していたように思いました。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

「文化放送ラジオショッピング」が終わっていた

 平日の朝6時台は文化放送の「おはよう寺ちゃん」を聴きながらしたくをしています。

 4月の改編で6時23分ごろにジャパネットたかたのコーナーが移ってきて(3月までは5時台にやっていた模様)、おや? と思いました。

 文化放送の通信販売といえば「文化放送ラジオショッピング」じゃなかったのかな……

 Google先生に聞くと、2020年3月で終わっていたのだそうです。

 確かに、ジャパネットたかたの販売員さんのセールストークを聴いていると、商品が見えないのになんだか欲しくなってしまいそうな気がしてきて、放送局直営でやるよりもその道の専門会社にCM枠として販売したほうが収益が上がるのかもしれないです。
(文化放送に入るCM料金はジャパネットたかたの売り上げに連動するのかどうか分からないですが)


 ラジオ局の通信販売といえば、TOKYO FMの通信販売「テレマルシェ」が、エフエム東京の入社試験を受けた時に筆記問題に出て答えられなかったので非常に印象に残っているのですが、これもいつの間にか終了しています。


 文化放送ラジオショッピングが終わったのを知ったきっかけは、文化放送でジャパネットたかたが流れていたことでしたが、じゃぁTBSラジオはTBSラジオショッピングしか流していないのかといえばそんなことはなくて、実は他社の通販番組も流していたりするのですけれども。
author by よんなん
- | trackbacks (0)
  1. 無料アクセス解析