都市対抗その他の話題

IMGP7671.jpg 今年の都市対抗は、結局「JR東日本東北」「JR北海道」「日産自動車」の応援席に入りました。

 JR北海道は、去年からの変化として、守備中応援に必ず出ていた「羊蹄太鼓」がなかったことが挙げられます。

 元国鉄職員で「羊蹄太鼓」創始者の高田緑郎氏は、すでに94歳(!)ですし、東京にはもう出てこれないのでしょうか。


 ところで、水道橋駅のアーチ型屋根ですが、老朽化したのかどうかA線(千葉方面)ホームの一部屋根が布製屋根に張り替えられていました。(写真)

 古レールで作られた年代物の骨組みはそのまま残して、新しい骨組みを組んで布を張ってあり、「屋上屋を架す」とはこういうことをいうのか(←違う)という雰囲気です。

 布製屋根は光がほどよく透けるので、ホームが直射日光で暑くならない程度に明るくなっていい感じです。


IMGP7684.jpg 野球部などとともに今年で活動を終えることになる日産自動車の応援リーダー部について。

 よその会社のことですし、あんまり内部事情に詳しくはないのですが、このあたりの情報を見る限り、2年前から日産自動車の社員がやっているらしいということは分かります。

 ……が、毎日新聞の応援団特集に載っている写真(2回戦3回戦準々決勝準決勝)を見て思うのは、

「チアリーダーはともかく、男性リーダーを見る限り、この金髪(≠茶髪)・長髪のオニーチャンが、まさか日産自動車の社員とは思えない!」

ということです。


 なにより、東京ドームでチーム紹介パネルにあった応援団責任者(←チアリーダー)の方の名前を頼りにググッてみると、社外のダンサーの方のブログが引っかかったんです。

 社員チアにしてはJR九州並みにアツい集団だなぁ、、、勤務先の応援団もせめてこのレベルに……と思っていましたが、プロの方だったのですか。。。

 そりゃ、マイク役(MC)や太鼓用のお立ち台(日産は太鼓を置かないで一人用のステージに使っている)での盛り上げ方がうまいわけです。


 社員が応援リーダー部をやっている、というより、社外のプロに社員「も」加わって構成している、というのが正確なところかもしれません。(推測ですが)


IMGP5122.jpg あと、水道橋へ来たときの個人的定番といえば「とんかついもや」。(写真は去年のもの)

 今回も、東京ドームへ来る都度に足を運んだので、5回食べました。(笑)

 ……なんだかんだいって、都市対抗のシーズン以外には水道橋へあまりこないですから、連日食べていても飽きないです。(^^;)
author by よんなん
- | trackbacks (0)
  1. 無料アクセス解析