稲門鉄研総会

IMGP6284.jpg 毎年、2月の第一日曜日は早大鉄研のOB・OG会「稲門鉄研」の総会でして、今年は休みだったので早稲田へ行ってきました。

 上京するのも1/4以来、およそ1ヶ月ぶりです。


 今後の活動方針だとか堅い話もありました(早大鉄研60周年企画の委員にされてしまった)が、「アジア分科会」による発表や、昭和40年代のOBによる当時の鉄道写真のスライド上映など、こういうのを見ているだけで楽しいと思っちゃったりします。

 ……私の在籍当時だったら「鉄研に入ってまでマニア活動してんじゃねぇ!」などと口走っていたと思いますが。


 同期も私を含めて4人が集まって(うち一人は北海道から)、終了後の「真の総会」(=飲み会)も楽しかったです。

 さかえ通りの「清瀧」は、本当にただの居酒屋になりましたね。
(修士課程の最後のころはすでにあんな感じでしたが)


 さて、久々に高田馬場駅から「学02」系統で早稲田へ向かってびっくりしたのが、西早稲田バス停(=グランド坂上の交差点付近)あたりで急に視界に飛び込んでくる新しい11号館

 なんですか、この異様にそびえ立つ高層ビルは。

 「地上14階建て」と書くと大したことないように見えますが、早稲田通りを早稲田方面へ歩いて一番最初に目に入る建物がこれってのはどうなんですかね?


 ……っていうのは、私が入学したころにできた新14号館のときも、当時のOBはそう思ったのだろうと思いますが。

 14号館には何の違和感も持たなかったのを考えると、いずれ慣れてしまうんでしょう。


 そもそも、理工学部がある大久保キャンパスには「51号館」という、完成当時は日本一の高層ビルだった建物があります(山手線の電車からも見える)し。
author by よんなん
- | trackbacks (0)
  1. 無料アクセス解析