よんなん総研blog
ごはん日記 2011/2/18
2011.02.18 Friday |
よんなん的食卓
きょうの昼ごはん
・もりそば
・にんじんの天ぷら
ニンジンがだいぶ古くなってきたので消化。
あともう1本あるけどどうしよう。
きょうの夕ごはん
・もりそば
・さば水煮缶
さば水煮缶を温めてそばと一緒に食べるとうまいと聞き及び、昼もそばでしたがさっそく実践。(
参照
)
これはうまい!
乾麺のそばなんて単独ではまずくてとても食えたもんじゃないんですが、これなら!!
水煮缶は生協のPBで1個98円。3切れ入っていたので、あと2回楽しめます。
author by
よんなん
- |
trackbacks (0)
ごはん日記 2011/2/17
2011.02.17 Thursday |
よんなん的食卓
きょうの朝ごはん
・炊き込みごはん
・サラダ
・みそ汁
・野菜ジュース
いつもは朝からガッツリいただくんですが、日曜から昨日まで4日連続で外出した疲れもあってか、食欲は控えめ。
きょうの昼ごはん
・ごはん
・春菊の天ぷら、天つゆ+大根おろし
・みそ汁
春菊天のほろ苦さはごはんに最高!
「てんや」の「野菜天丼」から消えて久しかったですが、いま「冬の国産野菜天丼」にある模様。
きょうの夕ごはん
・ごはん
・さばみそ煮(缶詰)
・サラダ
・みそ汁
缶詰のサバ味噌煮は、世間一般で見るような切り身ではなく、胴体丸ごと輪切りになったもの。先月だったか、キョクトーのが生協の月間特売か何かでコープPB(98円)より安く88円で入手した記憶あり。
author by
よんなん
- |
trackbacks (0)
ごはん日記 2010/2/15
2011.02.15 Tuesday |
よんなん的食卓
きょうの朝ごはん
・炊き込みごはん
・サラダ
・みそ汁
・野菜ジュース
みそ汁はいつも即席ですが、マルコメから神戸物産のPBに変わりました。100食入り598円。
きょうの昼ごはん
・素ラーメン+半熟たまご
最近、卵をぜんぜん食べていなくて、殻に印字されている消費期限を見たら「2011.1.12」と書いてあった。。。
(↑そういうのも自己責任で食べちゃう人)
きょうの夕ごはん
・海老のマカロニグラタン(714円)
・ガーリックトースト(94円)
・ドリンクバーセット(263円)
都内某所の「ジョナサン」にて。
ファミレスのメニューってのはよりどりみどりでいつも迷うんですが、今回は、我が家にはグラタン皿がないから家では作れないものを食べよう……というわけで選んだところ、
「グラタンなんて冷凍食品にいくらでもあるじゃん」
と同席者に指摘され、言われてみれば図星。
author by
よんなん
- |
trackbacks (0)
ごはん日記 2011/2/14
2011.02.14 Monday |
よんなん的食卓
きょうの昼ごはん
・焼きそば
・みそ汁
・野菜ジュース
新しく買ってきた樹脂コートのフライパンで作ってみた。……フライパンには焦げ付かないが、食べ物が焦げる。
きょうの夕ごはん(というか、夜食)
・スパゲティ
味付けは永谷園「松茸の味お吸いもの」に大根おろし、それと、写真に撮ってから醤油を追加。
なかなか悪くない。
author by
よんなん
- |
trackbacks (0)
ごはん日記 2011/2/13
2011.02.13 Sunday |
よんなん的食卓
きょうの朝ごはん
・炊き込みごはん
・ごぼうサラダ
・みそ汁
・野菜ジュース
ごぼうサラダは100円ローソンでおつとめ品20円引き。
炊き込みごはんは、ごはんに味がついていておかずが要らないのが楽でよろしい。
きょうの昼ごはん
・チキンデミカツ丼(スープつき1000円)
・フライドポテト(400円)
ガーラ湯沢スキー場の、「カワバンガ」(駅真上のスキーセンターのほう)にあるレストラン「カフェミラノ」にて。
今シーズンからできた下山コースを昼食時に降りてきて再度ゴンドラで上がる人は少ないようで、3連休のスキー場のレストランなのに余裕で席が取れました。
(周囲の人も、靴がスキーブーツではなく「これから帰る」という装いの人が目立つ)
相変わらずの「スキー場価格」には辟易なんですけれども、同行者の一人が
「デミグラスソースじゃない普通のソースカツ丼が食べたかった」
と言う目の前でもう一人が食べているハンバーグを見て、あー、これはソースカツ丼を1000円で売るために「余計な付加価値をつけた」んじゃなくて、「ソースを1種類で済ませるためのメニュー」か……と、そういうところに気がつく元早稲田祭運営スタッフ遊興局の面々。
400円のフライドポテトは、スキー場にしてはコストパフォーマンスがよいほうだと思いました。……ウチの近くの業務スーパーで1kg178円で売ってるけどな!
author by
よんなん
- |
trackbacks (0)
ごはん日記 2011/2/12
2011.02.12 Saturday |
よんなん的食卓
きょうの朝ごはん
・炊き込みごはん
・サラダ
・みそ汁
・ヨーグルト
・野菜ジュース
いま飲んでいる薬に食欲増進の副作用があるらしく、ごはんを小分けするシール容器1コ分だと却って物足りなくて余計なお菓子を食べてしまうので、2つをレンジでチン。
きょうの昼ごはん
・スパゲティミートソース
・サラダ
なぜパスタを丼で食べるのかというと、ウチにある皿では溢れてしまうから。
そういえば前任地の群馬には「高崎パスタ」というのがあって、「売り」は「量が多いこと」だったけれど、だったら家で茹でてレトルトや缶詰のソースをかけて食べるよ……というわけで5年半の群馬生活で店には食べに行ったことはほとんどなかったっけ。
統計上、高崎市はパスタの消費量が日本一だそうです。
きょうの夕ごはん
・もりそば
・ごぼうサラダ
乾麺のソバは、そのままじゃまずくて食べられないので、めんつゆに昨日発生した揚げ玉が入れてあります。
author by
よんなん
- |
trackbacks (0)
ごはん日記 2011/2/11
2011.02.11 Friday |
よんなん的食卓
きょうの朝ごはん
・炊き込みごはん
・サラダ
・みそ汁
・野菜ジュース
きょうの昼ごはん
・天もりそば
・春菊
・にんじん
・たまねぎ
・野菜ジュース
春菊天は蕎麦にはあんまり合わない、と思った。
きょうの夕ごはん
・ガーリックきのこスパゲティ
・サラダ
……もちろんパスタソースはレトルト。
author by
よんなん
- |
trackbacks (0)
ごはん日記 2011/2/10
2011.02.10 Thursday |
よんなん的食卓
きょうの朝ごはん
・ビーフシチュー
・トースト
・サラダ
・ヨーグルト
・野菜ジュース
一人で食べるだけなので、シール容器でチンしてそのまま食卓へ。
きょうの昼ごはん
・炊き込みごはん
・サラダ
・みそ汁
・野菜ジュース
炊き込みごはん第2弾。
具をこれでもかと放り込んだつもりが、炊き上がったのを小分けしてみれば全然足りなかった。
というより、一度に5合炊くからご飯が多すぎるんだよな……。
残りは冷凍庫へ。
author by
よんなん
- |
trackbacks (0)
ごはん日記 2011/2/7
2011.02.07 Monday |
よんなん的食卓
きょうの昼ごはん
・ビーフシチュー
・トースト
・サラダ
……ガツガツ肉を食べたい、と先週、業務スーパーで1kg598円の冷凍スジ肉を購入。
冷凍なのでいつでもよかったんですが、金曜日、気が向いたので半分(およそ500g)を1時間ゆでて、その後水洗い。
換気扇も回していたのだけど、リビングにすごい臭いと熱のこもったところへ来客。……くさい部屋へ通してしまってごめんなさい。
あと、水洗いの過程でシンクと手が脂で大変なことになりました。。。
手は石鹸で洗えば済むんだけど……流しの網が目詰まりしてウボァなことに。。。orz
あとは、シチュー用のルウの箱の裏に書いてある作り方で。
ウチは暖房がガスストーブなので、ストーブに載っけて放っておけば勝手にコトコトやってくれるので楽なもんです。
とはいえ、シンクの掃除にあんだけ苦労して,、盛り付けてみればたったの3食分かよ! と思いました。……残りはシール容器に小分けして冷蔵庫へ。
夕飯は、もう一枚トーストを焼いて鍋に残ったのをさらって食べました。
author by
よんなん
- |
trackbacks (0)
ごはん日記 2011/2/3
2011.02.03 Thursday |
よんなん的食卓
きょうの朝ごはん
・ピーマンの肉詰め
・麦ごはん
・サラダ
・みそ汁
・野菜ジュース
・ヨーグルト
先週
作ったピーマンの肉詰めがまだ残っていたので、朝食・昼食で消化。……お腹は、、、壊しませんでした。
きょうの昼ごはん(写真は省略)
・ピーマンの肉詰め
・麦ごはん
・サラダ
・みそ汁
・野菜ジュース
きょうの夕ごはん
(実家にて太巻き寿司など)
帰り、ダンボール2箱とスキー板を抱えて武蔵野線に乗ろうとしたら、夕ラッシュ+TDR帰りラッシュにぶつかって、2本見送る羽目になりました。
新浦安からの武蔵野線は1時間に3本しかないので、結局50分待って、混雑の度合いは見送った2本と変わらなかったんですが、先頭に並んでどうにか乗りました。(←周囲に迷惑)orz
京葉線は余裕で乗れそうな混雑度だったんですけども。
個人的には、武蔵野線直通電車は南船橋行きにして、東京〜西船橋は10両編成で10分おきのシャトル運転にしたらいいと思います。
(意見には個人差があります)
author by
よんなん
- |
trackbacks (0)
<<
25/34
>>
|
TOP
|
<<
September 2025
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
PROFILE
よんなん
NEW ENTRY
梅の湯(荒川区)
(09/03)
とんかつ あさや
(09/03)
幕張のアパホテルでステイケーション
(08/24)
DIYホームセンターショー 2025
(08/23)
ジモティースポットとセカンドストリート
(07/27)
CATEGORY
よんなん的日常
(1224)
よんなん的旅行
(376)
2025年の旅行
(5)
2024年の旅行
(14)
2023年の旅行
(4)
2022年の旅行
(2)
2021年の旅行
(10)
2020年の旅行
(10)
2019年の旅行
(6)
2018年の旅行
(8)
ダナン・ハノイ
(6)
2017年の旅行
(1)
2016年の旅行
(8)
2015年の旅行
(5)
2014年の旅行
(17)
2014年晩秋の北海道
(10)
2013年の旅行
(42)
2012年の旅行
(16)
2011年夏の青春18きっぷ
(28)
2011年の日帰り旅行
(17)
2010年の日帰り旅行
(5)
2010/11北海道
(27)
よんなん的食卓
(333)
よんなん的戯言
(232)
市川エフエム放送の自己破産
(9)
よんなん的休み
(151)
よんなん的住居
(94)
2011年のリフォーム
(31)
2010年の住宅購入
(26)
住環境を考える
(7)
よんなん的憂鬱
(91)
よんなん的応援
(53)
東京六大学野球
(14)
JR九州
(21)
よんなん的群馬
(53)
よんなん的免許
(43)
その他
(13)
運行管理者
(3)
大特二種
(1)
大型二種
(14)
教員免許
(5)
けん引(+二種)
(9)
よんなん的育児
(43)
よんなん的家計
(39)
よんなん的書評
(31)
よんなん的家事
(30)
よんなん的大家
(31)
物件B
(5)
物件A
(28)
よんなん的千葉
(21)
よんなん的PC
(14)
ほぼスマホ
(5)
Vine Linux 5.1
(4)
よんなん愛用品
(14)
バトンよんなん
(8)
よんなん的婚姻
(7)
よんなん的障害
(5)
よんなん的週末
(4)
よんなん的宿業
(3)
音声blog
(1)
RECOMMEND
ARCHIVES
September 2025
(2)
August 2025
(2)
July 2025
(2)
June 2025
(5)
May 2025
(5)
April 2025
(1)
March 2025
(1)
February 2025
(1)
January 2025
(1)
December 2024
(4)
November 2024
(2)
October 2024
(1)
September 2024
(8)
August 2024
(3)
July 2024
(1)
June 2024
(1)
May 2024
(11)
April 2024
(3)
March 2024
(2)
February 2024
(2)
January 2024
(1)
December 2023
(7)
November 2023
(7)
October 2023
(10)
September 2023
(3)
August 2023
(6)
July 2023
(7)
June 2023
(7)
May 2023
(8)
April 2023
(4)
March 2023
(1)
December 2022
(2)
August 2022
(2)
June 2022
(1)
May 2022
(4)
April 2022
(17)
March 2022
(4)
February 2022
(3)
January 2022
(9)
December 2021
(8)
November 2021
(5)
October 2021
(5)
September 2021
(7)
August 2021
(5)
July 2021
(7)
June 2021
(3)
May 2021
(6)
April 2021
(6)
March 2021
(3)
February 2021
(3)
January 2021
(1)
December 2020
(4)
November 2020
(3)
October 2020
(5)
September 2020
(7)
July 2020
(3)
May 2020
(8)
April 2020
(3)
March 2020
(1)
February 2020
(6)
January 2020
(2)
December 2019
(1)
November 2019
(11)
October 2019
(17)
August 2019
(2)
July 2019
(2)
April 2019
(2)
March 2019
(1)
February 2019
(5)
January 2019
(3)
December 2018
(1)
November 2018
(1)
October 2018
(2)
September 2018
(4)
August 2018
(3)
July 2018
(1)
June 2018
(5)
May 2018
(8)
April 2018
(5)
March 2018
(1)
February 2018
(2)
December 2017
(6)
November 2017
(1)
October 2017
(5)
September 2017
(4)
August 2017
(8)
July 2017
(6)
June 2017
(2)
May 2017
(4)
April 2017
(3)
March 2017
(3)
February 2017
(2)
January 2017
(3)
December 2016
(4)
November 2016
(1)
October 2016
(2)
September 2016
(5)
August 2016
(2)
June 2016
(1)
January 2016
(6)
December 2015
(1)
November 2015
(1)
October 2015
(5)
September 2015
(1)
July 2015
(6)
June 2015
(4)
May 2015
(1)
March 2015
(1)
December 2014
(1)
October 2014
(10)
September 2014
(2)
August 2014
(4)
July 2014
(3)
June 2014
(3)
May 2014
(3)
April 2014
(4)
February 2014
(2)
January 2014
(4)
December 2013
(2)
November 2013
(2)
October 2013
(18)
September 2013
(1)
August 2013
(2)
July 2013
(8)
June 2013
(4)
May 2013
(13)
April 2013
(4)
March 2013
(10)
February 2013
(31)
January 2013
(9)
December 2012
(7)
November 2012
(11)
October 2012
(8)
September 2012
(3)
August 2012
(3)
July 2012
(9)
June 2012
(7)
May 2012
(14)
April 2012
(9)
March 2012
(9)
February 2012
(12)
January 2012
(14)
December 2011
(9)
November 2011
(15)
October 2011
(50)
September 2011
(70)
August 2011
(64)
July 2011
(51)
June 2011
(54)
May 2011
(53)
April 2011
(47)
March 2011
(49)
February 2011
(42)
January 2011
(47)
December 2010
(49)
November 2010
(76)
October 2010
(53)
September 2010
(35)
August 2010
(21)
July 2010
(14)
June 2010
(17)
May 2010
(16)
April 2010
(19)
March 2010
(18)
February 2010
(16)
January 2010
(22)
December 2009
(18)
November 2009
(22)
October 2009
(24)
September 2009
(15)
August 2009
(16)
July 2009
(24)
June 2009
(14)
May 2009
(11)
April 2009
(22)
March 2009
(20)
February 2009
(13)
January 2009
(30)
December 2008
(13)
November 2008
(14)
October 2008
(25)
September 2008
(43)
August 2008
(25)
July 2008
(24)
June 2008
(15)
May 2008
(17)
April 2008
(14)
March 2008
(18)
February 2008
(23)
January 2008
(27)
December 2007
(15)
November 2007
(25)
October 2007
(5)
September 2007
(7)
August 2007
(10)
July 2007
(28)
June 2007
(25)
May 2007
(17)
April 2007
(23)
March 2007
(20)
February 2007
(19)
January 2007
(25)
December 2006
(26)
November 2006
(28)
October 2006
(47)
September 2006
(21)
August 2006
(35)
July 2006
(31)
June 2006
(30)
May 2006
(28)
April 2006
(43)
March 2006
(36)
February 2006
(24)
January 2006
(30)
December 2005
(26)
November 2005
(26)
October 2005
(20)
September 2005
(13)
August 2005
(23)
July 2005
(29)
June 2005
(22)
May 2005
(27)
April 2005
(24)
March 2005
(32)
February 2005
(9)
COMMENT LIST
TRACKBACK LIST
榛名湖イルミネーション
⇒
ちろログ (12/27)
♪国産の王者 日産〜
⇒
何となく日記帳 (09/02)
日本中央バス「シルクライナー」
⇒
ちろログ (05/23)
今年も倒産 ミルコーポレーション
⇒
倉吉ブログ★ (10/12)
この程度の空気は読みたい
⇒
RISCのRISKYな日々 (05/06)
LINK
OTHER
Photo by
ミントBlue
Designed by
*-- Pretty Heart-blog --*
Powered by
Serene Bach 2.25R
RSS1.0
|
Atom0.3
|
Admin
SEO対策
無料
アクセス解析