パソコンを組みました
2019.11.10 Sunday | よんなん的PC
11年前に組んだ自作パソコンにだましだましWindows10を入れて動かしていたものの、動作は遅いわ、GoogleEarthは3D表示できないわ、もはやDVDドライブは壊れて外付けしているわ、もろもろ不便に感じていました。
(光学ドライブを使う頻度は減ったとはいえ、まったく使わないわけではないので…)
パソコンは10年以上ぶりに組むので、どんなパーツを選べばよいのか……というレベルからスタートでしたが、本屋さんでこんなムック本を見つけ、読んでみるとわりと分かりやすくてこれをもとにパーツを選んで組み上げました。
備忘録的に構成を書いておくと……
・マザーボード GIGABYTE H370 HD3(9,934円)
・CPU intel Core i5-9400(21,403円)
・メモリ ADATA AD4U2666J4G19-D [DDR4 PC4-21300 4GB 2枚組](4,420円+送料240円)
・SSD サムスン 970 EVO MZ-V7E250B/IT(6,980円)
・光学ドライブ IODATA BRD-S16PX(10,064円)
・HDD 流用(3TB)
・電源 流用(400W)
・ケース 流用
・グラボ 省略
・内蔵カードリーダー オウルテック OWL-CR6U3(B)/BOX(2,080円)
(合計55,121円・税・送料込)
CPUがもしかしたらオーバースペックかもなぁと思いつつ、市販のパソコン一式を買うのに比べれば安上がりと考えて思い切ってみました。
ぜんぶAmazonやら楽天市場やら家電量販店の通販サイトで家にいながらポチッておけば2〜3日のうちに全部そろうのですから便利な時代です。
マザーボードの説明書には、電源は500W以上のものをつけろと書いてあり、もうそういう時代なのかぁと思いつつ、グラフィックボードも省略したことだし400Wのものを流用しましたが、いまのところ動作が不安定ということはありません。
SSDを起動ドライブにすると、とにかく速いの一言に尽き、これは感動ものです。……冒頭に挙げた本には「970 EVO Plus」が載っていて1,500円くらい違ったのですが、HDDから乗り換えた身には“Plus”じゃなくても十分でした。
前面にUSB端子が欲しいなぁ……と思っていたところ、内蔵のUSBハブ(?)というよりカードリーダーを見つけ、何をしたいかといえばデジカメの写真を手っ取り早く取り込みたかったので、内蔵のカードリーダーをつけました。……デジカメやスマホのmicroSDカードから一眼レフのCFカードまで挿さるうえ、USB端子も一つついていて、なかなか便利です。
とりあえずマザーボード+CPU+メモリ+SSD+電源+キーボード+マウスだけで組んだ時点であらかじめ作っておいたインストール用USBでWindows10を入れようとしたらいきなり「0xc0000098」エラーを吐いたのには参りましたが、パソコン側ではなくUSBメモリ側の不調だったらしく(参照)、別のUSBメモリにモバイルPCで作り直したら無事にインストールできました。
OSのクリーンインストールなんて、以前はまる1日がかりだったような気がするのですが、ものの数時間で終わってしまいました。
サクサク動いてくれるパソコンは本当に気持ちがよくて、特に何をするでもなく延々とネットサーフィンをしてしまいます。
(光学ドライブを使う頻度は減ったとはいえ、まったく使わないわけではないので…)
パソコンは10年以上ぶりに組むので、どんなパーツを選べばよいのか……というレベルからスタートでしたが、本屋さんでこんなムック本を見つけ、読んでみるとわりと分かりやすくてこれをもとにパーツを選んで組み上げました。
備忘録的に構成を書いておくと……
・マザーボード GIGABYTE H370 HD3(9,934円)
・CPU intel Core i5-9400(21,403円)
・メモリ ADATA AD4U2666J4G19-D [DDR4 PC4-21300 4GB 2枚組](4,420円+送料240円)
・SSD サムスン 970 EVO MZ-V7E250B/IT(6,980円)
・光学ドライブ IODATA BRD-S16PX(10,064円)
・HDD 流用(3TB)
・電源 流用(400W)
・ケース 流用
・グラボ 省略
・内蔵カードリーダー オウルテック OWL-CR6U3(B)/BOX(2,080円)
(合計55,121円・税・送料込)
CPUがもしかしたらオーバースペックかもなぁと思いつつ、市販のパソコン一式を買うのに比べれば安上がりと考えて思い切ってみました。
ぜんぶAmazonやら楽天市場やら家電量販店の通販サイトで家にいながらポチッておけば2〜3日のうちに全部そろうのですから便利な時代です。
マザーボードの説明書には、電源は500W以上のものをつけろと書いてあり、もうそういう時代なのかぁと思いつつ、グラフィックボードも省略したことだし400Wのものを流用しましたが、いまのところ動作が不安定ということはありません。
SSDを起動ドライブにすると、とにかく速いの一言に尽き、これは感動ものです。……冒頭に挙げた本には「970 EVO Plus」が載っていて1,500円くらい違ったのですが、HDDから乗り換えた身には“Plus”じゃなくても十分でした。
前面にUSB端子が欲しいなぁ……と思っていたところ、内蔵のUSBハブ(?)というよりカードリーダーを見つけ、何をしたいかといえばデジカメの写真を手っ取り早く取り込みたかったので、内蔵のカードリーダーをつけました。……デジカメやスマホのmicroSDカードから一眼レフのCFカードまで挿さるうえ、USB端子も一つついていて、なかなか便利です。
とりあえずマザーボード+CPU+メモリ+SSD+電源+キーボード+マウスだけで組んだ時点であらかじめ作っておいたインストール用USBでWindows10を入れようとしたらいきなり「0xc0000098」エラーを吐いたのには参りましたが、パソコン側ではなくUSBメモリ側の不調だったらしく(参照)、別のUSBメモリにモバイルPCで作り直したら無事にインストールできました。
OSのクリーンインストールなんて、以前はまる1日がかりだったような気がするのですが、ものの数時間で終わってしまいました。
サクサク動いてくれるパソコンは本当に気持ちがよくて、特に何をするでもなく延々とネットサーフィンをしてしまいます。