2012年の都市対抗まとめ 2(JR北海道・JR東日本編)

 前項の続きです。

●JR北海道
 都市対抗野球大会には「応援団コンクール」というものがあります。

 観客動員数で受賞が決まっちゃってるような印象がぬぐえないコンクールなのですが、Wikipediaによると選考基準が 一応 あるらしく、その中に

「郷土色豊かな作品」

とあります。


 2年前まで、JR北海道は応援ステージの中で「羊蹄太鼓」「YOSAKOIソーラン」があったのですが、今年はどちらもなく、そりゃぁ観客動員ではどうしても関東地方のチームに分があるとはいっても……といった感想です。

 もしかしたら、昨年の出場辞退のきっかけになった列車火災事故以来、同社の鉄道運行にまつわる不祥事が絶えないことから、出場はするけれども盛り上げは控えめに、という雰囲気があるのかどうか、と勝手に推測してみます。


 ところで都市対抗の出場枠は北海道1チームなのですが、いまや、大昭和製紙北海道も、北海道拓殖銀行も、王子製紙苫小牧もなくなり、予選はやってますが事実上のJR北海道の一強状態になっています。

 個人的には、東北(出場枠2つ)と一緒にして出場枠が北海道・東北を合わせて「3」になってもおかしくないのではという気がしなくもありません。


 応援の話でつけ加えると、応援曲レパートリーは明治大学のものから東京大学に変わりました。……前は「ギャバン」で始まって「J・R・ほっ・かい・どう・札幌!」だったのが、「スパカリ」「ハメハメハ」「不死鳥」といった具合です。(あと「スカイハイ」か何かがあったかもしれない)

 「スパカリ」は元はといえばJR九州がやっていたのを東京大学が「逆輸入」した経緯がありますから、JR北海道が使うようになったのはマニアとしてはうひひひひ(以下自粛)

 「TOKYOコール」は文字数が合わないと判断されたのかどうか、使ってなかったです。……これについては、以前、東大応援部(の吹奏)が関西国際大学の応援をしていた(!)ときに

「T! O! K! Y! O! T・O・K・Y・O 東大 レッツゴー!」
「関!西!国!際!大! 関西国際大! 関西 国際大!」

とやっていました(→5年前の日記)から、「JR北海道」でも可能だとは思います。

 ステージ下で応援団員向けに小さなボードを出す人をよく見ていると、JR北海道オリジナルのときは曲名と選手名の組み合わせが(例:「吉川」「モニカ」)、東大のメドレーに入るときは「応援部」と出ます。
(吉川選手+「モニカ」、乙須選手+「狙い撃ち」は4年前に気付いたときから変わってない)


●JR東日本(東京)
 個人的にJR東日本東北はひいきなのですが、JR東日本(東京)はあまり好きになれないでいるところです。

 去年の京セラドームでは気がつかなかったのですが、google先生に聞いてみたら吹奏楽団の指揮者が去年4月に代わったのだそうで、今年は明らかな変化が見て取れました。

(1)ヒットが出ても応援曲を(基本的に)止めなくなった
(2)次曲の指示を「サイン出し」するようになった
(3)吹奏がステージ上でドリルをやるようになった

 マニア的にとっても面白いのは(2)なんですが内容が濃すぎるのでさておいて、(1)は大きいと思います。たまに止めて「天理ファンファーレ」が入って応援曲そのものは仕切りなおす(←その間に観客の応援は止まってしまう……のが個人的に嫌い)場面もあるものの、その回数はグッと減りました。

 そうはいっても、まだ「7回の応援歌の後、応援部がステージ上で段取りを整えている間に観客が座ってしまう」(→間髪いれずに応援曲に入ってしまうべきだと思っている)とか、「F1(←早稲田大学のファンファーレ)の次にダッシュケイオウに入る」など、JR東日本(東京)の応援の進行には満足していない部分もありますが(後者は特に!)、少しずつ変わっていく……ことを観客の立場から勝手に期待してみます。


 それはそうと、JR東日本は応援団コンクールで賞をもらってましたが(毎日jp)、受賞理由のひとつが「JR東日本は、作業員や駅員姿で職場の雰囲気を伝えた」……って、そんなのJR九州の応援団が何年も前からやってることなのに、あとから始めたほうが受賞ってひどいよなー、と思いました。


IMGP9326.jpg さて、決勝戦(24日・火曜日)は体調を考慮して翌日に休暇を入れて見に行きました。

 閉会式で、2年前に「また来年東京ドームで会いましょう」と電光掲示に出しちゃったのに去年は大阪開催だったなんてことがあった(写真は2年前の閉会式)ので今年は出さないかな……と思ってたら、今年も出ましたよ。(前項の冒頭の写真)

 来シーズンまで何事もなく無事東京ドームで開催されればいいなぁと思います。

 決勝戦といえばJR東日本(東京)が連覇すれば50年前の日本石油以来、という試合で、その連覇を阻止したのがJX-ENEOS(=旧・日本石油)というのは……まぁどうでもよいですね。

 いまとなっては、「都市対抗」だなんてごく一部の例外を除いて名ばかりで、東京都民も横浜市民も、そんな試合があったことなんて毎日新聞でも購読していない限り知らないでしょうから。
author by よんなん
- | trackbacks (0)
  1. 無料アクセス解析