ちょっと銀座まで
2010.03.08 Monday | よんなん的日常
家族の誕生日で、我が家ではめずらしく外食をするというので銀座に来ました。豚牧場直営の店で、豚肉料理のコースでした。
これでもかと食べました。
メインはしゃぶしゃぶでしたが、「無菌豚」だそうで、完全に火が通っていなくても食べられるんですね。へぇ。
おいしかったです。はい。すみません。
家族の誕生日で、我が家ではめずらしく外食をするというので銀座に来ました。
去年、一昨年に続いて、今年も日色健人さん(=現在、船橋市議会議員)の市政報告会(写真)を手伝ってきました。
大学院生のころ、早大鉄研の現役会員たちが「ライナーミッション」という活動を始めました。
めずらしく21時近くまで残業をしていたので、帰りに職場の方とラーメンを食べて帰りました。
一昨年の暮れ、臨海亭東雲ご夫妻が、結婚式2次会の幹事だった自分とかわばたさんを連れて、千駄木の「せとうち」へ連れて行ってくれました。(当時の記事)
世間には「痛車」(いたしゃ)だとか「痛絵馬」(いたえま)なる、ヲタク趣味を隠すどころか堂々としすぎて痛々しい自動車や絵馬が存在します。
帰りの中央線が201系で、おお、と思ったら京葉線も201系でした。めずらしい。
土日をスキー場で過ごすときは、近隣の宿を取っていたんですが、何時間寝ても休めた気がしないんですね。