コンニャクは好きですか?
2008.10.04 Saturday | よんなん的日常
早大鉄研在籍当時、新入会員が入ってくると先輩の誰かが必ず「コンニャクは好きですか?」といった類の質問をしていた気がします。
鉄道を研究するつもりでやってくる新入会員は、いきなりそんなことを聞かれて戸惑うのでしょうが、「え…別に、、嫌いではありませんが…」などと答えたが最後、入会早々モス活動に連行されて人生の坂道を転げ落ちることになります。
#類似の質問に「チキンカリー(←カレーとは言わない)は好きですか?」「牛めしとトンカツとカレーは好きですか?」「サッポロラガーは好きですか?」「猫は好きですか?」などがあったように思います。(どれも、質問する側は特定の飲食店を念頭に置いているのが共通)
さて、きのうは軽く局モス活動もかねて副都心線に乗り、9局4モスを履修。
1日に食事の回数よりも多くハンバーガー屋へ行くなんて、一般の食生活ではあまり考えられないことです。
「サバイバル局モス活動」になれば、なおさらです。
するとどうなるか。
あとで食べられる(日持ちする)商品を買ってテイクアウトする、ということになるわけです。
2001年まで「モス畑」という商品があって、缶入りのウーロン茶だとかそういったラインナップがありました。
(2003年〜2007年に存在したモスの野菜通販サイト「モス畑」とは違います)
……で、入学当時すでに「モス畑」の商品数はかなり減っていましたが、最後まで残っていたのが「モス畑蒟蒻」というコンニャクゼリーだったんですね。
移動中に食べちゃうにしても、持ち帰って後日食べるにしても、膨大なコンニャクゼリーを食べる羽目になります。
いまだと、「モスのジャスミン茶」「モスの玄米茶」(どちらも140円)が350mlペットボトルなので、さしずめ「玄米茶は好きですか?」と聞くことになるんでしょう。
というより…そもそも、「モスバーガー分科会」はもはや早大鉄研に存在しない、という話ですが。
鉄道を研究するつもりでやってくる新入会員は、いきなりそんなことを聞かれて戸惑うのでしょうが、「え…別に、、嫌いではありませんが…」などと答えたが最後、入会早々モス活動に連行されて人生の坂道を転げ落ちることになります。
#類似の質問に「チキンカリー(←カレーとは言わない)は好きですか?」「牛めしとトンカツとカレーは好きですか?」「サッポロラガーは好きですか?」「猫は好きですか?」などがあったように思います。(どれも、質問する側は特定の飲食店を念頭に置いているのが共通)
さて、きのうは軽く局モス活動もかねて副都心線に乗り、9局4モスを履修。
1日に食事の回数よりも多くハンバーガー屋へ行くなんて、一般の食生活ではあまり考えられないことです。
「サバイバル局モス活動」になれば、なおさらです。
するとどうなるか。
あとで食べられる(日持ちする)商品を買ってテイクアウトする、ということになるわけです。
2001年まで「モス畑」という商品があって、缶入りのウーロン茶だとかそういったラインナップがありました。
(2003年〜2007年に存在したモスの野菜通販サイト「モス畑」とは違います)
……で、入学当時すでに「モス畑」の商品数はかなり減っていましたが、最後まで残っていたのが「モス畑蒟蒻」というコンニャクゼリーだったんですね。
移動中に食べちゃうにしても、持ち帰って後日食べるにしても、膨大なコンニャクゼリーを食べる羽目になります。
いまだと、「モスのジャスミン茶」「モスの玄米茶」(どちらも140円)が350mlペットボトルなので、さしずめ「玄米茶は好きですか?」と聞くことになるんでしょう。
というより…そもそも、「モスバーガー分科会」はもはや早大鉄研に存在しない、という話ですが。