貸家リフォームの備忘録(4)
2024.09.23 Monday | よんなん的大家
(1)、(2)、(3)のつづきです。
■玄関
家に入って第一印象が決まる場所なので、壁紙は少し高いものを選びました。0.6万円。
(1)に書いた1階居室のアクセント壁紙もそうですけど、ちょっと値段の高いシリーズから壁紙を選んでも部屋中に貼るのでなければ1万円前後で済むのでコスパがよいです。
足元の壁には穴が開いていた(その部分は外壁でもあるのでそのまま外とつながっていた)ので、ケイカル板で塞いでもらいました。3.8万円。
玄関土間はフロアタイルになりました(サンゲツIS-2085)。0.8万円。
本当は家じゅうをクッションフロアではなくせめてフロアタイルにしたかったのですが、コストの観点でここだけにしました。
■昭和ガラス
窓のアルミサッシはだいぶ古いもので、前入居者の退去後はどの窓も開け閉めがしにくくなっていました。
個人的に曇りガラスを風呂・トイレ以外の居室に使うのは好きではないので、古くなったアルミサッシともども交換してしまおう、と一度は考えました。
しかし自分で窓のレールを掃除して、戸車の高さ調整をしたら、ほとんどの窓は簡単に開け閉めができるようになりました。
それに、曇りガラスに模様が描かれている「昭和ガラス」は現在大量生産はされていなくて、これはこれで好きな人がいるので、今回は窓の交換をしませんでした。
■網戸
なぜだか網戸がない窓があったので、すべての窓に設置してもらいました。1か所1万円〜1.4万円。
それと、網戸がついていたところも破れていたりしたのですべて貼り換えてもらいました。1か所0.3万円。
網戸の貼り替えは家でDIYしたことがあるのですが、どうしても網目がまっすぐにできないんですよね……。自分の家なら虫が入ってこない実用性さえ満たせばそれでよいとしても、今回は他人に住んでもらう家なのでプロに任せました。
■雨戸
古い雨戸で戸車がないところもあり、だいぶ開け閉めがしにくくなっていました。
交換するには数十万円単位でお金がかかりますし、我が家(マンション)は雨戸なしで暮らして困っていないのだし撤去してしまおうかとも考えました。
しかし夜に来てみると隣に建っているアパート共用部の明かりがまぶしくて、これじゃとてもカーテンだけでは部屋を暗くして寝られやしません。
とはいえ数十万円かけて雨戸ごとを交換するのはお金がかかりすぎと思ってリフォーム会社に相談すると「蝋を塗ってはどうですか」と言います。えっ、ダイソーで「すべるん棒」の名前で売っているあの蝋ですか、と聞くと、さすがにプロ仕様のものがあるんだそうでお願いしました。1か所0.5万円。
仕上がりは多少滑りがよくなったような……気持ちの問題かもしれませんが、一応開け閉めはそれなりにできるようになりました。
ちなみに戸車交換も0.5万円でした。これができた雨戸は効果てきめんでした。
■ハウスクリーニング
ペットが散々汚したので特殊清掃を入れたいと思ったのですが、3社相見積もりをしたどのリフォーム会社も取り扱っていなかったです。
リフォームの標準サービスのような簡単なハウスクリーニングに加えて、エアコン、風呂、レンジフード、洗濯機パン、窓枠などの掃除もお願いしました。7万円。
■床下換気口
金網が取れてなくなっているところがあったので、なくなっているところは取り付け、古いものは交換しました。1か所0.8万円。
リフォーム前に床下診断に来てもらった業者が害虫駆除会社の系列だったので、雑談程度に前入居者からネズミが出たと苦情があった話をしたら、換気口や外壁の穴は網などでふさぐこと、とアドバイスのような雑談をしてくれました。
(あんまり突っ込んだ話をすると代金が発生する)
(つづく)
■玄関
家に入って第一印象が決まる場所なので、壁紙は少し高いものを選びました。0.6万円。
(1)に書いた1階居室のアクセント壁紙もそうですけど、ちょっと値段の高いシリーズから壁紙を選んでも部屋中に貼るのでなければ1万円前後で済むのでコスパがよいです。
足元の壁には穴が開いていた(その部分は外壁でもあるのでそのまま外とつながっていた)ので、ケイカル板で塞いでもらいました。3.8万円。
玄関土間はフロアタイルになりました(サンゲツIS-2085)。0.8万円。
本当は家じゅうをクッションフロアではなくせめてフロアタイルにしたかったのですが、コストの観点でここだけにしました。
■昭和ガラス
窓のアルミサッシはだいぶ古いもので、前入居者の退去後はどの窓も開け閉めがしにくくなっていました。
個人的に曇りガラスを風呂・トイレ以外の居室に使うのは好きではないので、古くなったアルミサッシともども交換してしまおう、と一度は考えました。
しかし自分で窓のレールを掃除して、戸車の高さ調整をしたら、ほとんどの窓は簡単に開け閉めができるようになりました。
それに、曇りガラスに模様が描かれている「昭和ガラス」は現在大量生産はされていなくて、これはこれで好きな人がいるので、今回は窓の交換をしませんでした。
■網戸
なぜだか網戸がない窓があったので、すべての窓に設置してもらいました。1か所1万円〜1.4万円。
それと、網戸がついていたところも破れていたりしたのですべて貼り換えてもらいました。1か所0.3万円。
網戸の貼り替えは家でDIYしたことがあるのですが、どうしても網目がまっすぐにできないんですよね……。自分の家なら虫が入ってこない実用性さえ満たせばそれでよいとしても、今回は他人に住んでもらう家なのでプロに任せました。
■雨戸
古い雨戸で戸車がないところもあり、だいぶ開け閉めがしにくくなっていました。
交換するには数十万円単位でお金がかかりますし、我が家(マンション)は雨戸なしで暮らして困っていないのだし撤去してしまおうかとも考えました。
しかし夜に来てみると隣に建っているアパート共用部の明かりがまぶしくて、これじゃとてもカーテンだけでは部屋を暗くして寝られやしません。
とはいえ数十万円かけて雨戸ごとを交換するのはお金がかかりすぎと思ってリフォーム会社に相談すると「蝋を塗ってはどうですか」と言います。えっ、ダイソーで「すべるん棒」の名前で売っているあの蝋ですか、と聞くと、さすがにプロ仕様のものがあるんだそうでお願いしました。1か所0.5万円。
仕上がりは多少滑りがよくなったような……気持ちの問題かもしれませんが、一応開け閉めはそれなりにできるようになりました。
ちなみに戸車交換も0.5万円でした。これができた雨戸は効果てきめんでした。
■ハウスクリーニング
ペットが散々汚したので特殊清掃を入れたいと思ったのですが、3社相見積もりをしたどのリフォーム会社も取り扱っていなかったです。
リフォームの標準サービスのような簡単なハウスクリーニングに加えて、エアコン、風呂、レンジフード、洗濯機パン、窓枠などの掃除もお願いしました。7万円。
■床下換気口
金網が取れてなくなっているところがあったので、なくなっているところは取り付け、古いものは交換しました。1か所0.8万円。
リフォーム前に床下診断に来てもらった業者が害虫駆除会社の系列だったので、雑談程度に前入居者からネズミが出たと苦情があった話をしたら、換気口や外壁の穴は網などでふさぐこと、とアドバイスのような雑談をしてくれました。
(あんまり突っ込んだ話をすると代金が発生する)
(つづく)