貸家リフォームの備忘録(3)
2024.09.23 Monday | よんなん的大家
(1)、(2)のつづきです。
■風呂
ユニットバスはそのままとして掃除だけしてもらいました。
ただ、プロパンガス10年縛り契約を絶対に許さない私は(←しつこい)、シャワーヘッドを節水型のミストシャワー(ミラブルプラス)に交換。商社のファミリーセールに出かけて29,800円で買いました。
ミストシャワーは商社のファミリーセールに出ていたからミラブルにしましたが、スポーツクラブやホテルの導入事例はリファしか見たことがありません。
リファのほうが安価ですし、スポーツクラブやホテルで箔がついているのでリファのほうがよかったかな……。
とはいえ我が家で使っているのもミラブルです。
■トイレ
便器や温水洗浄便座は掃除だけで存置し、壁紙とクッションフロアを交換。
壁はサンゲツのSP9791とSP9790(アクセント)、天井はリビングや台所と同じSP9737、クッションフロアはリビングのヘリンボーンの色違い(タイル調)でHM-16144。
トイレの壁紙はまぁまぁきれいだったのでそのままでもいいかなと思ってましたが、よく見ると画鋲を打った跡が何個もついていたので貼り替えました。
てっきり施工前も壁紙だと思っていたら実はプリント合板だったそうで、壁紙屋さんが下地処理に苦労したという話を聞きました。でも施工費は同じです。
■階段
急な階段なのに手すりがなく、設置してもらいました。7.5万円。
壁紙は全体的にまぁまぁきれいだったので、手あかで汚れていた電灯のスイッチ周辺だけ貼り替えればいいかなとも思いましたが、思い切って全部貼り替えました。6.3万円。
壁はサンゲツのSP9730、天井はSP9737。例によって真っ白な壁紙は好みでないので淡い色がついたものにしました。
ここも壁紙屋さんから2階居室と同じく下地には適当に切られた薄いベニヤ板が貼ってあるだけ(隙間だらけ)で処理に苦労した話を聞かされました。でも施工費は同じです。
前のオーナーが「200万円くらいかけてリフォームした」というのは本当にDIYだったんじゃなかろうか。
■庭
昨年10月の前入居者退去後に一度自分で草取りをしたのですが、冬が過ぎて春になるとあっという間に草ぼうぼうのジャングルに戻ってしまいました。
そこで、草取りとともに防草シートを敷いて砂利をひいてもらいました。7.8万円。
草取り代は手間を考えると意外と安くて、防草処理と砂利代に6.4万円かかっていました。
砂利なんて3トントラックに山盛りで買ったって2万円でお釣りが出るような代物ですが、家の裏にある庭なのでトラックで直接乗り入れて砂利を降ろせる場所ではなく、人力で運ぶ手間賃でしょう。
あと、日当たりが悪いのに、布団干しに使うと思われる鉄棒のようなものがしっかり地面に埋めて設置してあったので撤去してもらいました。8,000円。
本当はここにウッドデッキでも置きたかったですが、予算の都合であきらめました。
(つづく)
■風呂
ユニットバスはそのままとして掃除だけしてもらいました。
ただ、プロパンガス10年縛り契約を絶対に許さない私は(←しつこい)、シャワーヘッドを節水型のミストシャワー(ミラブルプラス)に交換。商社のファミリーセールに出かけて29,800円で買いました。
ミストシャワーは商社のファミリーセールに出ていたからミラブルにしましたが、スポーツクラブやホテルの導入事例はリファしか見たことがありません。
リファのほうが安価ですし、スポーツクラブやホテルで箔がついているのでリファのほうがよかったかな……。
とはいえ我が家で使っているのもミラブルです。
■トイレ
便器や温水洗浄便座は掃除だけで存置し、壁紙とクッションフロアを交換。
壁はサンゲツのSP9791とSP9790(アクセント)、天井はリビングや台所と同じSP9737、クッションフロアはリビングのヘリンボーンの色違い(タイル調)でHM-16144。
トイレの壁紙はまぁまぁきれいだったのでそのままでもいいかなと思ってましたが、よく見ると画鋲を打った跡が何個もついていたので貼り替えました。
てっきり施工前も壁紙だと思っていたら実はプリント合板だったそうで、壁紙屋さんが下地処理に苦労したという話を聞きました。でも施工費は同じです。
■階段
急な階段なのに手すりがなく、設置してもらいました。7.5万円。
壁紙は全体的にまぁまぁきれいだったので、手あかで汚れていた電灯のスイッチ周辺だけ貼り替えればいいかなとも思いましたが、思い切って全部貼り替えました。6.3万円。
壁はサンゲツのSP9730、天井はSP9737。例によって真っ白な壁紙は好みでないので淡い色がついたものにしました。
ここも壁紙屋さんから2階居室と同じく下地には適当に切られた薄いベニヤ板が貼ってあるだけ(隙間だらけ)で処理に苦労した話を聞かされました。でも施工費は同じです。
前のオーナーが「200万円くらいかけてリフォームした」というのは本当にDIYだったんじゃなかろうか。
■庭
昨年10月の前入居者退去後に一度自分で草取りをしたのですが、冬が過ぎて春になるとあっという間に草ぼうぼうのジャングルに戻ってしまいました。
そこで、草取りとともに防草シートを敷いて砂利をひいてもらいました。7.8万円。
草取り代は手間を考えると意外と安くて、防草処理と砂利代に6.4万円かかっていました。
砂利なんて3トントラックに山盛りで買ったって2万円でお釣りが出るような代物ですが、家の裏にある庭なのでトラックで直接乗り入れて砂利を降ろせる場所ではなく、人力で運ぶ手間賃でしょう。
あと、日当たりが悪いのに、布団干しに使うと思われる鉄棒のようなものがしっかり地面に埋めて設置してあったので撤去してもらいました。8,000円。
本当はここにウッドデッキでも置きたかったですが、予算の都合であきらめました。
(つづく)