ごはん日記 2011/5/30
2011.05.30 Monday | よんなん的食卓
きょうの朝ごはん
・ヨーグルト
この程度のを「ごはん」と呼んでいいのかは分からないけれど、一応写真も撮っちゃいましたし。
まさかこの1箱まるまる食べたわけじゃなくて、400〜500g入りのプレーンヨーグルトは、たいてい3回分です。
最後なので食器にはよそわずこのまま食べてポイ。
きょうの昼ごはん
・コンビニおにぎり
・チャーハン
・たぬきご飯
・てりたまチキン
神宮へ行く道すがら、原木中山駅近くの100円ローソンに寄ったら、消費期限がきょうの午後3時までのおにぎりが軒並み20円引き(=85円)。嬉しい。
たぬきご飯ってもしや……と原材料名を見たら案の定「揚げ玉」と書いてあったけれど、ご飯そのものが炊き込みご飯になっていて、食べている途中に特に揚げ玉の存在は分からず。
神宮球場のスタンドで消化。
きょうの夕ごはん
・牛鍋丼(並盛・280円)
・Aセット豚汁(220円)
吉野家六本木4丁目店にて。
慶應の優勝パレードを、神宮外苑絵画館前で見送ったあと地下鉄大江戸線で六本木へ移動。六本木交差点で再び見物して、再度大江戸線で赤羽橋、パレードにくっついて三田キャンパスへ。
牛鍋丼は初めて食べた……(はず)。確か吉野家の創業物語的な話に、当時は牛丼につき物だったコンニャクと豆腐を残して行く客が多いので牛肉とタマネギだけの牛丼にしたのが今日の吉野家隆盛の最初の一歩、みたいな内容を読んだ記憶があるのだけれども、おいしいじゃないか。
吉野家のサラダが、コールスロー一種類になっていたとは知らなかった。
(以前はポテトサラダ・ごぼうサラダもあった)
きょうの飲み会
・三田「つるのや」にて
昨年11月とは全く逆の立場でお邪魔しました。……本当は座る場所なんかないのですが、慶大鉄研・鉄研三田会さんのご厚意で混ぜていただきました。
最後のほうには応援指導部幹部も来て、吹奏楽団OBのトランペットに合わせての応援歌メドレー(写真)は壮観でした。……自分は「若き血」以外知らないので本当に申し訳なかったです、、、いや、逆に「紺碧の空」はともかく「早稲田の栄光」を1番から4番までソラで歌われたら何だこいつ、と思っちゃうでしょうけれども。
#「早稲田の栄光」の歌詞は本当に覚えにくい!(特に2・3番がごっちゃになりやすい)
早稲田には「勝ったとき用の歌」でメジャーなものは「早稲田の栄光」くらいしかないですね。一応「ひかる青雲」と「早稲田健児」の3番は早稲田が勝った後のことを歌っているのですが、歌詞を知っている人はあまりいないでしょう。
個人的には、慶應の「我ぞ覇者」に対抗して作られた「ひかる青雲」の「♪鐘が鳴る鳴る 勝利の鐘が 早稲田勝てりと 高鳴りひびく」という3番の歌詞も好きなんですけれども。……鐘ってそりゃぁ、大隈講堂の鐘に決まってるじゃないですか!!(勝っても負けても1日6回の定時に鳴りますけど)
早稲田だったら……コンペキと栄光やっちゃったら、あとは「人生劇場」と校歌くらいですかね? 栄光も人生劇場も長いから、その二つがあれば充分か。
ちなみに、早稲田にはご丁寧にも「早慶戦で負けたとき用の歌」(「えんじの唄」)があり、それは神宮で歌ってきました。。。。
・ヨーグルト
この程度のを「ごはん」と呼んでいいのかは分からないけれど、一応写真も撮っちゃいましたし。
まさかこの1箱まるまる食べたわけじゃなくて、400〜500g入りのプレーンヨーグルトは、たいてい3回分です。
最後なので食器にはよそわずこのまま食べてポイ。
きょうの昼ごはん
・コンビニおにぎり
・チャーハン
・たぬきご飯
・てりたまチキン
神宮へ行く道すがら、原木中山駅近くの100円ローソンに寄ったら、消費期限がきょうの午後3時までのおにぎりが軒並み20円引き(=85円)。嬉しい。
たぬきご飯ってもしや……と原材料名を見たら案の定「揚げ玉」と書いてあったけれど、ご飯そのものが炊き込みご飯になっていて、食べている途中に特に揚げ玉の存在は分からず。
神宮球場のスタンドで消化。
きょうの夕ごはん
・牛鍋丼(並盛・280円)
・Aセット豚汁(220円)
吉野家六本木4丁目店にて。
慶應の優勝パレードを、神宮外苑絵画館前で見送ったあと地下鉄大江戸線で六本木へ移動。六本木交差点で再び見物して、再度大江戸線で赤羽橋、パレードにくっついて三田キャンパスへ。
牛鍋丼は初めて食べた……(はず)。確か吉野家の創業物語的な話に、当時は牛丼につき物だったコンニャクと豆腐を残して行く客が多いので牛肉とタマネギだけの牛丼にしたのが今日の吉野家隆盛の最初の一歩、みたいな内容を読んだ記憶があるのだけれども、おいしいじゃないか。
吉野家のサラダが、コールスロー一種類になっていたとは知らなかった。
(以前はポテトサラダ・ごぼうサラダもあった)
きょうの飲み会
・三田「つるのや」にて
昨年11月とは全く逆の立場でお邪魔しました。……本当は座る場所なんかないのですが、慶大鉄研・鉄研三田会さんのご厚意で混ぜていただきました。
最後のほうには応援指導部幹部も来て、吹奏楽団OBのトランペットに合わせての応援歌メドレー(写真)は壮観でした。……自分は「若き血」以外知らないので本当に申し訳なかったです、、、いや、逆に「紺碧の空」はともかく「早稲田の栄光」を1番から4番までソラで歌われたら何だこいつ、と思っちゃうでしょうけれども。
#「早稲田の栄光」の歌詞は本当に覚えにくい!(特に2・3番がごっちゃになりやすい)
早稲田には「勝ったとき用の歌」でメジャーなものは「早稲田の栄光」くらいしかないですね。一応「ひかる青雲」と「早稲田健児」の3番は早稲田が勝った後のことを歌っているのですが、歌詞を知っている人はあまりいないでしょう。
個人的には、慶應の「我ぞ覇者」に対抗して作られた「ひかる青雲」の「♪鐘が鳴る鳴る 勝利の鐘が 早稲田勝てりと 高鳴りひびく」という3番の歌詞も好きなんですけれども。……鐘ってそりゃぁ、大隈講堂の鐘に決まってるじゃないですか!!(勝っても負けても1日6回の定時に鳴りますけど)
早稲田だったら……コンペキと栄光やっちゃったら、あとは「人生劇場」と校歌くらいですかね? 栄光も人生劇場も長いから、その二つがあれば充分か。
ちなみに、早稲田にはご丁寧にも「早慶戦で負けたとき用の歌」(「えんじの唄」)があり、それは神宮で歌ってきました。。。。