<< ごはん日記 2011/5/20 | TOP | ごはん日記 2011/5/21 >>

コストアップとコストカット

 昨年、中古で買ってリフォームして住み始めた新居ですけど、今年に持ち越していた部分があります。

 窓ガラスのゴムパッキンが新築以来交換されていなかったらしくすっかり劣化してました。

 ベランダがない部分の固定窓のメンテナンスは外に足場が組まれないとできない、という話で、幸い、次の年に大規模修繕工事で足場が組まれるんならそのときやりましょうよ、と工務店さんに言われたんです。


 3日前にエアコンを撤去してもらい、穴の開いた窓ガラス(←これも固定窓)を交換しようというのもその一環です。


 実はマンションの窓って共有部で、住人が勝手に手を加えられないのが通例なんですが、自分が住んでいるマンションは個人負担で窓をグレードアップしていいんです。

#かぶせ工法(カバー工法)に限られるものの、サッシを交換するのすらOK。


 どうせ工務店やガラス屋さんに来てもらって人工代がかかるんだから、この冬うんと寒い思いをしたこの角部屋環境をどうにかしよう、と、昨年ほど大規模なものではないものの、若干の模様替えの見積もりをお願いしました。


 んで、昨年のリフォームを担当した工務店さんが見積もりを持ってきました。

 うーん、、、想定の倍ぐらいかかっている……。


 諸悪の元凶である(角部屋特有の)外気に接したコンクリの壁にスタイロホーム(という安い断熱材)を貼ってクロス(壁紙)仕上げにするんですけど、クロス屋さんの人工代はクロスの面積が広かろうと小さかろうと同じなので、昨年のリフォーム時と比べて面積あたりの単価がドカーンと上がるのだとか。

 それと、引きこもり部屋の床張替えは、これなら暖かいですよと床暖房用フローリング材(だけど床暖房は入れない)仕上げを提案されたのを、安いクッションフロアじゃだめですか? いや、それじゃ冷たいですよ、等々のやりとりの末、工務店さんが「オフィスみたいなクロスカーペットはどうでしょう」と提案。

 おお、それはいい話です!

 おそらくパソコンデスクのキャスター付イスで、どんな高級床材もすぐにダメにしちゃうんですから。

 それより、今のジュータンが直接貼り付いているコンクリスラブの上に合板を2枚重ねで貼るんですから、仕上げ材はあまり影響ない……でしょう。たぶん。


 そんなこんなで、この部分は仕方がない、でもあれはやめよう、と工務店さんと打ち合わせしながら電卓を叩いたら、どうにか想定の額に近づきました。


 それはそうと、ゴムパッキンがへたれているのは大規模修繕の施工会社が窓周り1メートルにつき500円の個人負担(=120cm×120cmの窓なら2400円)で施工するので依頼を……と管理組合が言ってきたのは、今回取った見積もりでは「ビート交換一式1200円」でした。ふっふっふ。


 別の業者に相見積もりをお願いしてあるので、ひとまずその返事を待ちます。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

Trackbacks

Trackback URL :

  1. 無料アクセス解析