引きこもり部屋のエアコン撤去
2011.05.17 Tuesday | よんなん的住居 > 2011年のリフォーム
マンションの角部屋に住んでいるので、引きこもり部屋側の窓の外にはベランダその他足場になるようなものがありません。
中古でこの住居を買ったときに売主さんが置いていった年代モノのエアコンがあるんですが、大規模修繕で足場が組まれている今が更新のチャンスです。
エアコンって自分で買ったことがないので段取りがよく分からず、とりあえずマンションの一角に入居しているメーカー系列の「街の電器屋さん」に相談。
あと、自営業の実家にエアコンを納品・メンテナンスしている空調専門業者さんを父親に教えてもらいました。
「街の電気屋さん」はカタログをくれてこんな商品がありますよ〜と一通り紹介してくれたのち、既存撤去・設置工事の費用はこんど下見に行きます、ということでした。
空調専門業者さんは電話をしてみると「いま手が空いてるんで火曜日にうかがいます、そのとき撤去しますからそのつもりでいてください、費用は5000円くらいみといて下さい」って、話の展開が早過ぎです。
ウチがどんなところにあるか知ってるのかな……。
で、きょう「こういう場所なら2人で来るんだった…」と言いつつ多少苦戦しながらも、あっという間に撤去完了です。
一部始終を見ていて、さすがにこの作業+エアコン廃棄代で5000円は割に合わないよなぁ……と思っていたら、案の定、新しいエアコンつけたときでよいので1万円くださいとのこと。
なんだよー5000円って言ったじゃんよー、なんてことはなくて、特に不満はありません。
新しいエアコンですが、空調専門業者さんだけあり普段は家庭用は取り扱ってないそうで、
「三菱と日立とダイキンを取り扱ってますので、安そうな店で見積もりとってきてください、それ見てお値段出します」
だとか。ほう。それは頼もしい。
それと、「足場が取れても作業できますよ、むしろ足場がないほうが楽かも」だって!
写真は、撤去したエアコンのダクトが出ていた穴。……なんと、窓ガラスを切って出してたんですよ。
築年数が古いので、新築当初はエアコンをつけるという発想がなかったみたいで、かといって出来上がった躯体には後から勝手に穴をあけられないのでこうしているお宅が大半です。
……幸い、この部屋にはFF式暖房があったのか、煙突用と思われる穴が開いている(新築で買った人だけこういうことができた模様)ので、このガラスは交換して新しいエアコンの配管は煙突の穴から出そうと思います。
カタログを見ていると、FF式暖房の配管穴がそのまま使える床置き式のエアコンがあり、きょう来た業者さんに聞いたら
「日本では床の場所をとるのが敬遠されて買う人が少ないですが、特に暖房の効率がよくて海外では主流ですよ。ただ床に近いとホコリを吸い込みやすいのでオーバーホールが必要な回数は増えます」
とのこと。
壁掛け式でも、床に近い煙突用の穴から配管を室内で引き回せば置けるので、その辺は値段などと相談して決めようと思います。
中古でこの住居を買ったときに売主さんが置いていった年代モノのエアコンがあるんですが、大規模修繕で足場が組まれている今が更新のチャンスです。
エアコンって自分で買ったことがないので段取りがよく分からず、とりあえずマンションの一角に入居しているメーカー系列の「街の電器屋さん」に相談。
あと、自営業の実家にエアコンを納品・メンテナンスしている空調専門業者さんを父親に教えてもらいました。
「街の電気屋さん」はカタログをくれてこんな商品がありますよ〜と一通り紹介してくれたのち、既存撤去・設置工事の費用はこんど下見に行きます、ということでした。
空調専門業者さんは電話をしてみると「いま手が空いてるんで火曜日にうかがいます、そのとき撤去しますからそのつもりでいてください、費用は5000円くらいみといて下さい」って、話の展開が早過ぎです。
ウチがどんなところにあるか知ってるのかな……。
で、きょう「こういう場所なら2人で来るんだった…」と言いつつ多少苦戦しながらも、あっという間に撤去完了です。
一部始終を見ていて、さすがにこの作業+エアコン廃棄代で5000円は割に合わないよなぁ……と思っていたら、案の定、新しいエアコンつけたときでよいので1万円くださいとのこと。
なんだよー5000円って言ったじゃんよー、なんてことはなくて、特に不満はありません。
新しいエアコンですが、空調専門業者さんだけあり普段は家庭用は取り扱ってないそうで、
「三菱と日立とダイキンを取り扱ってますので、安そうな店で見積もりとってきてください、それ見てお値段出します」
だとか。ほう。それは頼もしい。
それと、「足場が取れても作業できますよ、むしろ足場がないほうが楽かも」だって!
写真は、撤去したエアコンのダクトが出ていた穴。……なんと、窓ガラスを切って出してたんですよ。
築年数が古いので、新築当初はエアコンをつけるという発想がなかったみたいで、かといって出来上がった躯体には後から勝手に穴をあけられないのでこうしているお宅が大半です。
……幸い、この部屋にはFF式暖房があったのか、煙突用と思われる穴が開いている(新築で買った人だけこういうことができた模様)ので、このガラスは交換して新しいエアコンの配管は煙突の穴から出そうと思います。
カタログを見ていると、FF式暖房の配管穴がそのまま使える床置き式のエアコンがあり、きょう来た業者さんに聞いたら
「日本では床の場所をとるのが敬遠されて買う人が少ないですが、特に暖房の効率がよくて海外では主流ですよ。ただ床に近いとホコリを吸い込みやすいのでオーバーホールが必要な回数は増えます」
とのこと。
壁掛け式でも、床に近い煙突用の穴から配管を室内で引き回せば置けるので、その辺は値段などと相談して決めようと思います。