<< ラヂオの時間 | TOP | 旭川にスカイマーク攻勢 >>

チケットぴあ初体験

 今月の23日・24日に年休をもらえたので、23日のオール早慶戦のチケットを買うことにしました。

 11日(土)にちょうど熊谷へ出たので、熊谷駅前のニットーモールにあるチケットぴあで入手。2000円で、普段使っているクレジットカードで支払いました。

 群馬県内にはチケットぴあの窓口が1か所しかなくて、しかも駅から遠い新聞販売店がフランチャイズでやっている模様なんですね。

 ファミリーマートでも扱っていますが、支払いが現金だけです。(Suicaも×)
(チケットぴあやファミリーマートが発行するクレジットカードだけOK)


 ネット上で予約して決済したものをファミマで受け取れるのか……と思ってやってみると、こちらは手数料が別途必要と知って驚き。

 なんとネットで予約・決済するだけで210円の手数料、それと、紙のチケットで発券するのに100円、合計310円が本来のチケット代(今回は2000円)に加えて必要だとか。

 JR東日本のえきねっとなどを例に出すまでもなく、交通機関の運賃や旅行保険など、インターネットで申し込むと割り引きが受けられるケースしか知らなかっただけに、なんでチケットぴあは手数料を取るのか……と思うわけです。

 ネット予約+コンビニ端末で受け取りなら、係員の手間はぐっと減るのに、その手間のぶんを還元してくれるどころか、一部の地方銀行ばりに手数料を取るなんて。


 ……きっと、入手しにくいチケットを予約するのに、店舗へ出向いて並ぶより自宅からネットでアクセスするほうが都合がいい、手数料を払ってでもそうしたい、という利用者がいるんでしょうね。

 それなら取るのが民間企業というものですが、ほかの業界と違うと戸惑いを感じます。

 まぁ、現金支払いなら高崎駅前にもあるファミマでも手数料なしで扱っているのですから、じゅうぶん御の字なんですけれども。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

Trackbacks

Trackback URL :

  1. 無料アクセス解析