ブログのミラーサイトを作ってみる
2008.04.13 Sunday | よんなん的日常
このブログは自宅サーバー上にあります。
自宅サーバーは「容量が事実上無限大」とか「妙な広告が入らない」など、メリットもあるんですが、「HDDがクラッシュしたらすべてが糸冬了」とか、そんなデメリットもあります。
データはバックアップを取っておけばよい…とはいえ、バックアップを取ってあるPCは同じ寮の自室に置いてあります。
たとえば部屋が火事になれば両方ダメです。
このブログで使っているSerene BachはJUGEMで読み込みできるXML形式でエクスポートできるので、さっそくJUGEMにアカウントを作ってみました。(これ)
画像データはXMLで出力できないとか、多少の不備はあるものの、先代のブログのように自宅サーバー上のログが吹っ飛んだ(いまだに復旧途上)なんてことがあっても、致命的なことは避けられそうです。
そうすると、ブログみたいに別にどうでもよいものじゃなくて、メールとか、写真とか、レポートの山とか、そういうのを外部の記憶媒体に入れておければ、寮で地震だの火事だの何かがあってもすべてを失うということはないのだよな、という発想になります。。
かといって、公開を前提にしていないものも数多いので、外部に置いておいてどうなの、ということは当然あります。
さしあたっては、外付けHDDにコピーして浦安の家に置いておくのが一番手っ取り早いかもしれません。
ただ、母親が部屋を勝手に整理して訳も分からず捨てられてしまう、という最大のリスクが秘められてはいるんですが。
自宅サーバーは「容量が事実上無限大」とか「妙な広告が入らない」など、メリットもあるんですが、「HDDがクラッシュしたらすべてが糸冬了」とか、そんなデメリットもあります。
データはバックアップを取っておけばよい…とはいえ、バックアップを取ってあるPCは同じ寮の自室に置いてあります。
たとえば部屋が火事になれば両方ダメです。
このブログで使っているSerene BachはJUGEMで読み込みできるXML形式でエクスポートできるので、さっそくJUGEMにアカウントを作ってみました。(これ)
画像データはXMLで出力できないとか、多少の不備はあるものの、先代のブログのように自宅サーバー上のログが吹っ飛んだ(いまだに復旧途上)なんてことがあっても、致命的なことは避けられそうです。
そうすると、ブログみたいに別にどうでもよいものじゃなくて、メールとか、写真とか、レポートの山とか、そういうのを外部の記憶媒体に入れておければ、寮で地震だの火事だの何かがあってもすべてを失うということはないのだよな、という発想になります。。
かといって、公開を前提にしていないものも数多いので、外部に置いておいてどうなの、ということは当然あります。
さしあたっては、外付けHDDにコピーして浦安の家に置いておくのが一番手っ取り早いかもしれません。
ただ、母親が部屋を勝手に整理して訳も分からず捨てられてしまう、という最大のリスクが秘められてはいるんですが。