久宝寺駅の謎
2008.09.08 Monday | よんなん的旅行
前項の、不思議な快速待避ですが、私の推測は
1.大和路線各駅停車と、おおさか東線との誤乗を防ぐ
2.おおさか東線の電車が来る前に3番線をすばやく空ける
の2つからだろうと思います。
というか、おおさか東線が開業したときに専用のホームを作らずに、大和路線が発着する合間におおさか東線の電車が2番線に到着して3番線から発車する……なんて、よく考えましたよね。
よく言えばコスト削減の努力と言えるのかもですが。
というわけで、久宝寺駅は
1番線:大和路線(各駅停車)大阪方面
2番線:大和路線(快速電車)大阪方面+おおさか東線久宝寺始発(乗車専用)
3番線:大和路線(快速電車)奈良方面+おおさか東線久宝寺止まり(降車専用)
4番線:大和路線(各駅停車)奈良方面
という具合になっています。
JR東日本みたいに到着したホームで折り返すなんていうズボラなマネ(武蔵野線の南船橋駅が格好の悪い例)はせずに、いったん折返線に引上げてから据え付けています。
それはともかくまず「1.」について、おおさか東線の電車も、大和路線の各駅停車も、同じ山手線カラーなわけです。
各駅停車を2番線・3番線で待避させると、山手線カラーの電車が止まっていたら大和路線なのか、おおさか東線なのか分かりにくいことになります。
あえて各駅停車を1番線・4番線で待避させることで、外側のホームに止まっていれば大和路線、内側のホームに止まっていれば、おおさか東線だと区別できます。
……ただし、たしか快速電車も時間帯によっては山手線カラーの電車が来ますから、必ずしも、、、とは言えないかもしれません。
で「2.」ですが、こちらのほうがもっともらしくて、要はおおさか東線の電車が来るのに各駅停車に延々居座られては困る、ということではないんでしょうか。
快速電車ならさっさと発車していきますから。
それにしても、通常どおり運行するならばよく考えたなぁと感心します。
これで、余計なホームを一つ作る必要がなくなったわけですから。
が、一度ダイヤが乱れたら、おおさか東線の電車は久宝寺駅に入れなくなってしまうのでは……という気もしますが、そのあたりどうなんでしょう。
1.大和路線各駅停車と、おおさか東線との誤乗を防ぐ
2.おおさか東線の電車が来る前に3番線をすばやく空ける
の2つからだろうと思います。
というか、おおさか東線が開業したときに専用のホームを作らずに、大和路線が発着する合間におおさか東線の電車が2番線に到着して3番線から発車する……なんて、よく考えましたよね。
よく言えばコスト削減の努力と言えるのかもですが。
というわけで、久宝寺駅は
1番線:大和路線(各駅停車)大阪方面
2番線:大和路線(快速電車)大阪方面+おおさか東線久宝寺始発(乗車専用)
3番線:大和路線(快速電車)奈良方面+おおさか東線久宝寺止まり(降車専用)
4番線:大和路線(各駅停車)奈良方面
という具合になっています。
JR東日本みたいに到着したホームで折り返すなんていうズボラなマネ(武蔵野線の南船橋駅が格好の悪い例)はせずに、いったん折返線に引上げてから据え付けています。
それはともかくまず「1.」について、おおさか東線の電車も、大和路線の各駅停車も、同じ山手線カラーなわけです。
各駅停車を2番線・3番線で待避させると、山手線カラーの電車が止まっていたら大和路線なのか、おおさか東線なのか分かりにくいことになります。
あえて各駅停車を1番線・4番線で待避させることで、外側のホームに止まっていれば大和路線、内側のホームに止まっていれば、おおさか東線だと区別できます。
……ただし、たしか快速電車も時間帯によっては山手線カラーの電車が来ますから、必ずしも、、、とは言えないかもしれません。
で「2.」ですが、こちらのほうがもっともらしくて、要はおおさか東線の電車が来るのに各駅停車に延々居座られては困る、ということではないんでしょうか。
快速電車ならさっさと発車していきますから。
それにしても、通常どおり運行するならばよく考えたなぁと感心します。
これで、余計なホームを一つ作る必要がなくなったわけですから。
が、一度ダイヤが乱れたら、おおさか東線の電車は久宝寺駅に入れなくなってしまうのでは……という気もしますが、そのあたりどうなんでしょう。