<< クリスマスに蕎麦を食う独身男性の会2008 | TOP | やってしまった! >>

余裕がありません

 単に自分がなまけているのと、工夫が足らないだけなんですが。


 いつもこのブログに足を運んでくださっている方にはお分かりのとおり、ブログの更新頻度が急激に落ちました。

 異動という仕事面での環境の変化のせいにしてよいか分かりませんが、異動前と異動後で実は「自分の時間」がかなり減ったのは確かです。


1.1日あたりの所定労働時間が7時間10分→7時間30分と、1日あたり20分長くなった。
  (基本給は変わらない)
2.泊まり勤務では、1回当たり40分の超勤を前提に作業がある
3.「2」を含めて異動前の3〜4倍ペースで超勤している
4.異動前は2連休が基本だったのが、異動後はこまめな1日休みが増えた


 「1」と「2」は、異動前は泊まり勤務(=2日間)で労働時間が15時間を超えるとさすがに(他の日に比べて)疲れるなぁ、と思っていました。

 前職は、1日“平均”で7時間10分になるように勤務が作られていたので、長い日があればそのぶん短い日があったわけです。

 それが、超勤前提の時間を含めて15時間40分が普通になり、逆にそれより短い日がなくなりました。
(前職では一番長いのが15時間48分だったので、ほぼそれに匹敵する)


 「3」ですけど、11月までの年間累計超勤時間は55時間に満たず、異動前は月間の超勤時間が平均5時間未満だった計算です。

 それが、今月中旬の時点で月間累計が12時間少々でした(すでに2倍以上)から、月末にはこれまでの3〜4倍ペースになるのはほぼ確実のようです。


 月間超勤20時間台ペースでヒーヒー言ってるなんて何様?? という気がしますが、入社以来、(休日出勤を別として)こんなペースで超勤したことなんてないです!
(入社当初の職場なんて、月間超勤15分→超勤手当が数百円とか、それでも長い部類)


 「4」は、前職が「5日働いて2日休み」のペースだったのが、現職では「2〜3日働くごとに1日休み」のペースに変わっただけです。(休日の数そのものは同じ)

 こればっかりは、どちらがよいかは人それぞれで、こまめに休めるメリットもあるはずです。

 が、前職の2連休ペースに慣れてしまった(=1日目で遊んで、2日目はお疲れ休み)身には、「休みの使い方を変えないと」体を休める日がなくなることになります。


 そ れ だ ! (←今ごろ気づく人)

 「1日あたりの労働時間は7時間10分、超勤もほとんどなし、おまけに休みは2連休」を前提にぐーたら過ごしていたのと同じ休みの使い方をしていたのでは、何もできなくなるのは当たり前です!

 いや、本当に「小人閑居して不善を為す」の言葉通り、今までのぐーたら度といったらありませんでしたから……。

 ここ2週間ほどの、休みや泊まり勤務明け(=非番)の日を振り返ると、

13日(非番):高田馬場で某OB・OG会+池袋で結婚式2次会(日帰り)
19日(休み):都内で知人と約束+浦安(日帰り)
23日(休み):都内で知人と約束+浦安(日帰り)
25日(非番):都内で知人と約束(日帰り)

 なんとまぁ、都内や浦安日帰りの多いこと!

 新幹線で東京〜高崎1時間とはいったって、「知人との約束」の中身は(13日の飲み会ハシゴを除けば)正味30分〜1時間半で終わるような用事ばかりで、それで連日2時間+新幹線代をかけて往復して、高崎には日付が変わるころに戻ってそして翌日朝には通常通り出勤……を繰り返しているこのあほらしさ!


 前職では、何も考えずに予定をホイホイ入れてもあんまり差し支えなかった(それでもちゃんとまわっていた)のが、これからは工夫をする必要性が出てきたわけで、(必要にせまられてとはいえ)工夫をするようになるというのはよい傾向かもしれません。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

Trackbacks

Trackback URL :

  1. 無料アクセス解析