ロフテーの枕を買うコツ(のようなもの)
2019.11.14 Thursday | よんなん的日常
10月の終わりに、ららぽーとにあるロフテーのお店で枕を買いました。(そのときの記事)
一番安い枕でも12,000円(税別)するのに買うのはコンサル代込みだからなのに、その時の店員さんは客観的なアドバイスをくれるわけでもなく「お客さまはどうお感じになりますか?」ばかりで、結局「調整は後日できます」と4号サイズの枕を既製品のまま買いました。
(「自分がどう感じるか」で調整して済むなら、ニトリの高さ可変枕が数千円で買える)
そのとき、12時を境に店員さんが交代していたことに気づき、購入時は11時からの予約だったところ、今回は12時から予約をして調整に出かけました。
するとどうでしょう、店員さんが「これは高いです」「もう少し(中身を)減らしましょう」「サイドはこれがちょうどいいです」などなど、(自分では見えない)寝姿勢がどうなっているかをきちんと見て調整してくれるではありませんか。
結局、中身を相当減らして「2号よりの3号」くらいのサイズの枕に仕上がりました。……誰ですか首のサイズも測らずに4号をもとに作りましょうなんて言ったの。
ロフテーの本店は10時から17時までの7時間営業ですが、ららぽーとのようなショッピングセンターに入居する店舗はショッピングセンターが決める営業時間で店を開けるので、ここの場合10時から20時までの10時間営業です。
推測するに、この店舗は8時間勤務の正社員1人ではまかなえず、かといって正社員を早番・遅番で2人配置するには、勤務時間が重なる真ん中の時間帯は店頭に2人いるのがムダ、という場所なのではないでしょうか。
そうすると、12時から18〜19時ごろまでの真ん中の時間帯を正社員の時間にして、開店後の2時間と閉店間際の数時間はパートタイマーを2〜3時間勤務くらいで雇ってまわすことになるはずです。
ロフテーの店舗案内には
「※ピローフィッター不在時がございます。アドバイザーは複数名おりますが、ご希望の場合はお電話でご確認ください。」
と書いてあって気になっていたのですが、まさか店頭が無人になるはずもなく「店員がいても枕調整の専門家ではないことがある」ということでしょう。……事前に予約をして行くのだからシフトを調整するのだろうと思っていたのは期待しすぎだったようです。
ロフテーの採用情報を見ると、社内資格の「ピローフィッター」には初級中級上級があって
採用→研修→現場経験1か月→初級ピローフィッターの受験資格(試験は年1回)→資格は3年ごとに更新→2回目の更新(=6年後)に中級受験の機会→さらに将来上級受験の機会
ということなので、初級試験のタイミングによっては採用から1年近くを無資格で店頭に立つ人もいるわけです。
給与形態は月給・日給・時給があるようなので、前回午前中に出かけたら商品知識もまるでないような店員さんに当たってしまったのは、やはり時給で働くパートの方で、12時に交代したのが月給や日給で働く方だったのでしょう。
店頭に立たせる前に最低限の研修はしているので予約画面上で「この時間帯の店員は無資格です」とは書けないに違いないですが、ある意味納得したというか、買いに行く側もコツをつかまないといけないなぁと思ったのでした。
電話予約ならズバリ「資格を持った人がいる時間はいつですか」と聞けるのでしょう。たぶん。
一番安い枕でも12,000円(税別)するのに買うのはコンサル代込みだからなのに、その時の店員さんは客観的なアドバイスをくれるわけでもなく「お客さまはどうお感じになりますか?」ばかりで、結局「調整は後日できます」と4号サイズの枕を既製品のまま買いました。
(「自分がどう感じるか」で調整して済むなら、ニトリの高さ可変枕が数千円で買える)
そのとき、12時を境に店員さんが交代していたことに気づき、購入時は11時からの予約だったところ、今回は12時から予約をして調整に出かけました。
するとどうでしょう、店員さんが「これは高いです」「もう少し(中身を)減らしましょう」「サイドはこれがちょうどいいです」などなど、(自分では見えない)寝姿勢がどうなっているかをきちんと見て調整してくれるではありませんか。
結局、中身を相当減らして「2号よりの3号」くらいのサイズの枕に仕上がりました。……誰ですか首のサイズも測らずに4号をもとに作りましょうなんて言ったの。
ロフテーの本店は10時から17時までの7時間営業ですが、ららぽーとのようなショッピングセンターに入居する店舗はショッピングセンターが決める営業時間で店を開けるので、ここの場合10時から20時までの10時間営業です。
推測するに、この店舗は8時間勤務の正社員1人ではまかなえず、かといって正社員を早番・遅番で2人配置するには、勤務時間が重なる真ん中の時間帯は店頭に2人いるのがムダ、という場所なのではないでしょうか。
そうすると、12時から18〜19時ごろまでの真ん中の時間帯を正社員の時間にして、開店後の2時間と閉店間際の数時間はパートタイマーを2〜3時間勤務くらいで雇ってまわすことになるはずです。
ロフテーの店舗案内には
「※ピローフィッター不在時がございます。アドバイザーは複数名おりますが、ご希望の場合はお電話でご確認ください。」
と書いてあって気になっていたのですが、まさか店頭が無人になるはずもなく「店員がいても枕調整の専門家ではないことがある」ということでしょう。……事前に予約をして行くのだからシフトを調整するのだろうと思っていたのは期待しすぎだったようです。
ロフテーの採用情報を見ると、社内資格の「ピローフィッター」には初級中級上級があって
採用→研修→現場経験1か月→初級ピローフィッターの受験資格(試験は年1回)→資格は3年ごとに更新→2回目の更新(=6年後)に中級受験の機会→さらに将来上級受験の機会
ということなので、初級試験のタイミングによっては採用から1年近くを無資格で店頭に立つ人もいるわけです。
給与形態は月給・日給・時給があるようなので、前回午前中に出かけたら商品知識もまるでないような店員さんに当たってしまったのは、やはり時給で働くパートの方で、12時に交代したのが月給や日給で働く方だったのでしょう。
店頭に立たせる前に最低限の研修はしているので予約画面上で「この時間帯の店員は無資格です」とは書けないに違いないですが、ある意味納得したというか、買いに行く側もコツをつかまないといけないなぁと思ったのでした。
電話予約ならズバリ「資格を持った人がいる時間はいつですか」と聞けるのでしょう。たぶん。