足湯めぐり号
2014.10.21 Tuesday | よんなん的旅行 > 2014年の旅行 > 2014年晩秋の北海道
時刻表を見ると、緑〜摩周で途切れている網走〜緑と摩周〜釧路の定期列車を直通運行させている形で、定期列車の時刻を動かさずに緑〜摩周を設定しているからか途中の待ち時間が長い+川湯温泉駅と摩周駅に足湯があるのでかような列車名をつけただけのようで、車内では特に観光案内などもありませんでした。
というかですね、川湯温泉駅の足湯は冷たくてとても入れなかったよ……。。。
緑〜摩周では乗客は6人程度で冬期運休も納得ですが、これがないと札幌から特急「オホーツク1号」に乗ってきても、釧路方面へ乗り継ぐ列車が3時間以上なくて宿の夕飯までに目的地へたどり着けないので、ありがたい臨時列車です。
少し驚いたのは、乗務員(運転士)は直通せずに折り返す運用になっているらしく、網走ゆきがやってきたら列車を降りて乗り移っていってしまったことです。
逆に網走ゆきから釧路へ引き返す運転士が移ってくるまで運転席は無人で、いわゆる“短時間での運転台の交換”に当たるんだろうとは思いますが、それを交換列車とやるケースは初めて見た気がします。