<< 第20回鉄道フェスティバルその他 | TOP | 鉄道時計 >>

片道8時間通勤

IMGP4570.jpg 台風26号が来ました。

 ちょうど出勤する時間帯に首都圏を通過する、とのことですが、仕事が休みになるわけでも、前の日から職場に泊まりこんでいいわけでもなく、船橋市内の我が家から出勤です。

 そりゃぁ電車が遅れるのは予想がつくので、普段どおり家を出ようなどとは思わないわけですが、そうはいっても普段から朝6時半には家を出ているので、6時に家を出て30分早い電車に乗るのがせいぜいでした。

 ……川越市内の職場へ出勤するルートは主に2つあって、都心を経由するか、武蔵野線で都心を迂回するかです。

 都心経由だと総武線の市川・小岩間に江戸川の鉄橋があって、都心へ出る以前に足止めされたらいやだなぁ、と、総武線の下り電車に乗って西船橋から武蔵野線に乗ります。


 西船橋から乗った武蔵野線は南浦和まで全区間で速度規制中、とのことで、鉄橋があるわけでもないのにノロノロ運転です。。。

 とはいえ、電車が止まってしまうより職場に少しずつ近づいていることは確かなので、いまさらジタバタしても……と、のんびり構えていたら、、、新八柱駅を出たところで運転中止になってしまいました。

 新松戸駅、三郷駅、と断続的に運転中止・運転再開が繰り返されたものの、三郷駅では30分…1時間……とまったく電車が動きそうにありません。


 そして西船橋から電車に乗って2時間が経ち、困ったことにトイレへ行きたくなってしまいました。

 三郷駅を発車する見込みはないですし、小用ではあるものの、抑止解除となれば、すぐに発車メロディが鳴って自分がトイレから戻ってくるいとまもなく電車が出てしまうでしょう。


 その後30分近く車内にいて、その30分で小便くらい行けたじゃないか……思いつつ、トイレへ行った瞬間に電車が出てしまうのがマーフィーの法則、、、と我慢を続けるものの、結局西船橋から電車に乗って3時間半後に、えいままよ、と三郷駅のトイレへ飛び出しました。

 幸い、無事に電車には戻って来れましたが。(写真はそのときのもの)


 三郷駅を電車が発車したのは11時近く。3時間以上は止まってました

 南越谷駅では、こんどは雨でも風でもなく、運行管理システムの点検だとかで止まりました……南越谷駅なら東武線に乗り換えて春日部経由でも大宮へ出られますが、変に動くよりは、と待っていたら30分ほどでまた動き出しました。


 普段なら武蔵浦和で川越線直通の埼京線に乗り換えていますが、こういう日は大宮駅分離運転に違いないですし、南浦和で降りました。……武蔵野線の電車を降りたのは12時半を過ぎていて、西船橋から6時間以上かかっていました。

 駅のアナウンスでは、南浦和駅を発車する見込みが立たない、とのことで、そちらの面でも降りて正解だったようです。

 京浜東北線の電車はスイスイ走って大宮駅に13時ごろ。


 このまま川越市内の職場に着いたら休憩時間が終わっていて昼ごはんを食べられないので、職場へ電話して了解をもらい、昼休み相当の時間をここでとることにして昼食です。

 そうはいっても1時間しっかり休むマネはしないで、駅を出てから30分ほどで大宮駅へ戻りました。

 川越線の次の電車は13:45発。……この電車が出てしまうと、いま川越へ向かっている電車が戻ってくるまでありません、とのことで、運はよかったです。

 荒川の鉄橋も無事に渡って、職場に着いたのは14時半。


 こんな時間まで何してたの? みたいなことを言われないでもなかったですが、昼食で30分程度駅の外へ出たとはいえ、まっすぐ向かってきてこの時間です。


 帰りも武蔵野線に乗ったら、台風なんかとっくに行ってしまったのにまだ速度規制をやっていて、朝乗った電車が鉄橋ではない場所でもノロノロ運転だったのとあわせて考えると、どうやら武蔵野線には雨規制があるようです。

 風規制なら風がおさまれば運転規制は解除ですが、雨規制は雨が止んでも土盛りなどが崩れるおそれがなくなるまで運転規制が続くので、次に台風が来たら都心経由を選ぼうと思います。。。
author by よんなん
- | trackbacks (0)

Trackbacks

Trackback URL :

  1. 無料アクセス解析